南美川化にかんする事情

 轟音が、鳴り続ける。

 大地が、揺れ続ける。



「南美川さん。行こう。広場のほうに飛んでいったよね、影さんは、いま」

「そう見えたわ……」

「ちょっと急ぐけれど、ついてこられる?」

「うん」


 南美川さんは僕を見上げて、うなずいた。



 もはや、ここには蜜も水晶の音もなかった。ここは単に雑木林であり、枯れ木の集合した、道を外れてしまった奥まったところだった。

 雑木林という言葉の印象からちょっとかけ離れているくらい、森のようだと感じる。


 そんななかを、駆けていった。全力ではない。……南美川さんが、ついてこられるように。

 そうとう、がんばってくれているようだった。そうとう、無理させてしまっているのも、わかった……でも急がねば。急がねば、いけない。そういう意味では僕はたしかに、南美川さんに甘えてしまっているのだろうけれど――。



 ……急がねば。

 もうすこしで、この鬱蒼と繁った場所からは、出られるはずだ。



 嫌な、予感しか、しない。

 司祭とやらになった、影さんが。いったい広場で、なにをしでかすのか――。



 四つ足で駆ける南美川さんは、息を切らしながら、なかば喘いで、苦しそうに、それでも僕に――問いかけてきた。



「ねえ、あのねシュン、ちょっと気になることがあるのよ」

「なにが、気になるの」

「いまの、時刻がね、気になるの」

「……時刻? どうして」

「いまって、確認できないのかしら。いま、デバイスって、通信デバイスとしての役目は果たせなくても、時計の機能は元通り正常なままよね」

「時刻も狂わされているのでなければ、ね」

「その可能性を、とりあえずは信じましょう。……ねえ、シュン、いまは何時?」



 僕は足を止めないまま、胸のポケットからスマホデバイスを取り出した。時刻は、ちょうと、……正午を一分、過ぎたところ。



「十二時、一分だ」

「やっぱり……正午を、過ぎていたのね」

「それになにか意味があるの?」

「根拠はないの。はっきりは、していない。でも……」

「なんでもいいよ。もしあなたが思いついたことがあるならば、なんでも、言ってほしい。打開策につながるのかもしれないのだから」

「あのね、化ちゃんはいつも……」



 南美川さんは、言いよどむ。僕は南美川さんを見下ろして、待つ。

 結果的に、このひとの気持ちを、言葉を、促せたようだった。



「化ちゃんはいつも、正午になると、たいせつなことをはじめるのよ」

「……たいせつなことって?」

「それはね、そのときどきによるの。たとえばあの子がまだとっても小さなときには、化ちゃんは正午になったら、かならずブロック遊びに取りかかっていたし。あの子が学校にあがったら、もちろんわたしが見ることができたのは、おうちにいるときのようすだけだけれど。でも学校でもそういうようすはあったみたい。よく化ちゃんの学校の先生がくすくす笑って教えてくれたわ。正午はね、化ちゃんの学校では、ちょうど四時間目の真ん中くらいにあたるらしかったのだけれど、その時間になると、化ちゃんちょっとそわそわするんですよ、って――場合によっては、先生の目を盗んでちょっと自分の好きなことをやったり」

「それで、トラブルになったとか?」

「ううん。そういうことは、なかったわ……だって化ちゃんは、いい子だったもの。私のおうちも、お友だちも、学校も、地域共同体も、あの子にかかわっているコミュニティならなんでもかんでも、あの子がそうであると――いい子だと、思っていたと思うわ。……重大な思い違いだったのかもしれないけれど」



 南美川さんは、苦笑するように笑った。



「でも、いまもわたし、ほんとはちょっと信じられない。あんなにいい子だった化ちゃんが、ほんとうに、こんなことを起こしているのかな。こんなことを……あんなことを……起こして、いるのかな、って。馬鹿よね、……ほんとうに起こしているのよ。わたしが、気づければよかったのに。わたしはなんにも、気づかずに」

「……どうも彼は隠すのがうまい。一見、僕も礼儀正しい穏やかな青年に、思えたよ。だから、仕方ない」



 いまさらのように感じる驚きに似た感情を、すこし、隠しながら。僕は、……思っていた。



 ……そうか。

 南美川化は、いい子、として育ってきたのか。



 それはつまりどちらなのだろう。

 もともといい子だったがゆえに、こんなことをしでかす人間になってしまったのか。

 それとも、もともとこんなことをしでかす人間だったから、いい子として振る舞っていたのか。



 ……どちらなのかはわからないし、正直、僕が介入するべきところでもないだろう。

 だから、想像することしかできない。でも。




 南美川化にかんする、そのへんの事情は。

 この状況を打破するひとつの、キーになりえるのかもしれないと、僕には思えて仕方がなくて――。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る