第2章-8 エレメンツハンター学の教授は常に忙しい

 約1年後のルリタテハ王国歴481年5月。

『去年までは遠距離からエンライの攻撃だけで楽勝だったなー』

 昨年とは異なり、シミュレーションルームに余剰のスペースはなくなっていた。2基の恒星間宇宙船用シミュレーターの設置だけでなく、教師とエンジニアがシミュレーション全体を俯瞰するためのコントロールルームが設営されたのだ。

 コントロールルームの設営は、シミュレーターシステムを開発した新開グループの、強い要求と寄贈によるものである。

 そして今、そのコントロールルームに、ジンとゴウ、千沙、史帆がいる。史帆以外の3人はシミュレータールームでなくてもできる仕事をしているが・・・。

『うんうん、少しは成長したみたいだね。最初に2機対8機で戦った時なんて、ボク達が突入する前に全機撃破したしさ』

 因みにアキトのシミュレーターに搭乗したクロードは、機体のピーキーな設定の所為で直線的な動きしか出来なかった。それでも、翔太のシミュレーターに搭乗した玲於奈より、遥かにマシではあった。

 玲於奈機はランダムに動作する的でしかなく、開始早々1分ともたず全7機が撃墜された。クロードは逃げの一手で5分の時間を稼いだが、良いところなく撃破された。

 通常のシミュレーターに搭乗した8人の方が、攻撃を仕掛けてきたので、まだ戦闘といえた。しかし戦闘シミュレーション自体は、9分で終了したのだが・・・。

『あー・・・まさか、乱戦にすらならないとは考えもしなかったぜ。さて、今ならどうなるか? ・・・良し、試してみようぜ』

『まあー、無反動機能をオフにして攻撃できるようになったし、試してみる価値あるかな。だけどさ、そうすると時間が余るじゃん?』

『大丈夫だ。ルーラーリング”シンカイモデル”の実験をするからな』

『いやいや、それって新開グループのアキトとしての仕事だよね。エレメンツハンター学の教授としてどうなのさ』

 のんびりとした余裕のある2人の声が、シミュレーションルーム内のコントロールルームに響いている。

 アキトと翔太は手抜きしながらラセンを操縦し、戦闘シミュレーションで選抜軍人たちの8人を相手にしているのだ。

『こっちの研究の方が締切近いんだ。取り敢えずでも成果をレポートに纏めないと、週一の休日すらなくなんだぜ』

『それはそれ、これはこれさ。アキトの休日が少ないのは、偏に新開グループの所為だしね』

 アキトは翔太を無視し、コントロールルームにいるジンに声をかける。

『なあ、ジン。士官学校で4年間のパイロットコースを卒業して、1年シミュレーターで訓練してもこのレベル・・・。ダメじゃんか。これじゃ当初計画のレベルに達するヤツはいないぜ。オマケしても1~2名ぐらいしか合格できねーな』

「アキト、貴様は期待しすぎだ。こんなもんだ」

『いやいや、どうすんのさ。選抜軍人の枠で入学させてもダメだったら、他の学生じゃダメダメじゃんか』

 珍しく翔太が尤もな意見を口にしたが、アキトはジンに文句をつける。

『オレの時と随分違うじゃねぇーかよ』

「風姫を護るのに士官学校卒業レベルじゃ困るだろ?」

『あん時はオレ、トレジャーハンターだったけどな』

「我の特訓のお陰で、エレメンツハンター学の教授になれたといっても過言ではない」

『過言だし、人生設計を狂わせられっぱなしだけどな』

「何を言う。新開家の頸木から抜け出す機会を与えられたのだ。感謝するが良い」

『感謝はまぁーーったくないが、今の大学制度だと、エレメンツ学科の卒業生はゼロになるぜ』

「なんとかせよ」

『丸投げかよ・・・。ジン、エレメンツ学科はエレメンツハンターを育成する場だよな? 生半可な人材を卒業させたら、死者続出になんぜ』

「エレメンツハンティングには多種多様な役割がある。コースを細分化するしかないようだが・・・」

『どの講義でも最低限のラインは必要だ。それなら、総合評価形式に変更すべきだぜ』

「なるほど・・・操縦面で秀でている人材。研究面で秀でている人材。全体を総合的な視野で見通しリーダーシップを発揮する人材。ただし、いずれの人材もダークエナジーの海に漂うダークマター小惑星帯を潜り抜け、ダークマター惑星へと辿り着けねばならない。これで良いだろう。素案はアキト”教授”に任せる」

『そこは、エレメンツ学科の主任教授であるジンの仕事だぜ』

 アキトは当然シミュレーターでの戦闘演習中である。しかし、被弾すらしていないどころか、会話中にも、着実にダメージを与えていた。

「ほおー、言うではないか・・・。そうか、トレジャーハンターの役割分担を参考にするれば良いだろう。ゴウ”教授”に任せる」

「うむ、素案までなら構わぬぞ。その代わり、惑星ルリタテハにおける宝船の武装解除を何とかしてくれ。エレハンポートに宝船を着陸させられないのは困るぞ」

「引き受けよう」

『引き受けんのかよ!』

 アキトは声を大きくし、ゴウにツッコミを入れるが、戦闘には影響しない。戦闘シミュレーションは完璧に片手間なのだ。

『アキトさー。ボクはそろそろ突撃したいんだけど。まだ、ながら操縦するっていうなら、邪魔だから撃墜されて欲しいんだよねー。ボク1人で相手できるしさ。それともボクが撃墜してあげようか、アキトを』

『相手してやるぜ、翔太・・・と』

 アキトと翔太の口調はまだ冗談の域をでていない。ただ、翔太の声には相当焦れている雰囲気があった。

『それでジン主任教授に提案だけどよ。別にダークマターハロー突破を必修にしなくてもイイよな? ハロー警報が鳴ったら、進路を変更するだけでイイ。ダークマターハロー突破中に人死にが出ちまうぜ』

「・・・まあ良い。それならば、ダークマターハローへは4年生を卒業旅行として招待してやろう」

『それは死出の旅になるぜ。今後の成長度に期待を込め大きく見積ったとしても、ダークマターハローへの挑戦は10年以上早いな』

『なあなあ、アキトさぁ。取り敢えずボク一人で突撃するから、戦域から離脱して話してればイイんじゃないかな』

 突撃する気になっていた翔太はしびれを切らしたようだった。ゆっくりと機体に、突撃するための軌道を描かせ始めた。

 アキトも、その軌道に合わせ突撃体勢を整えた。

『じゃあ、行くぜ!』

 アキトの台詞を合図に2機の機体が大小様々な螺旋軌道を描き、かつ2機が円形の動きで入れ替わりながら、選抜軍人の8機へと突撃したのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

エレメンツハンター @kashiwagura

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ