800万お疲れ様です!
「はるのうた」も楽しく読ませていただいております。
更新が早くて書くスピードにびっくりしました。
……どんなネタが降りてくるかって、ほんとわかりませんよね……。
作者からの返信
ありがとうございます。
なんで降りてきたのがあのネタだったのかと、自分を疑ってしまいます。
書くスピードが早いというより、向かい合ってた時間が長かったからこそです。自身が暇人であることに感謝。
こちらでいうのもなんですが、読んで頂いてありがとうございました。
読み続けた結果抽出されたのが変態さんだという事実に驚きを隠せませんでした(ぇ
ついに800万ですね!
改めまして、800万おめでとうございます!!!!
次は900万おめでとうございます!!!?
視点に限らず物語の表現手法として、時代と共に流行り廃りと移り変わって行くもの、なんでしょうねぇ。どれが良いか悪いかはその時代の大多数が「好き」かどうか、環境への適合と見ればそれもまた正しい……。
私も視点がころころ変わるのはあんまり好きではないですが、ルニエでは習作のつもりで一話ごとに交代を試してみました。
あれは、正直よほど効果的に出来る価値観の差や、それこそミステリー的なお話でない限り書き手としても辛い!
一人称の語りで「言葉選び」を変えているのもあって、切り替えごとに微調整のタイムロスになって執筆効率は悪いし、読み手にも負担を強いるため費用対効果が悪いなぁという印象でした。
800万を越えなお爆走する初号機。紹介と執筆の狭間で、パイロットの安否もわからぬまま事態は動いていく。
次回「ダメです、ENDO機止まりません!!」
エネルギー充填200%、システムオールレッド!
作者からの返信
900万のおめでとうはやいはやいです。プレッシャー⁉︎
1話交代は魔王でも(同一人物だけど)第3惑星でも行なっていたのですがら、前者はまあありで後者は少なくとも短編には向かなかったなあと思ってます。でも一つ思うのは、一話ずつ交互など、もうはなからルールとしてやっている手法なら受け入れやすいなと思ったのです。そういう語り方なんだって初めからわかるので。
たまにポツポツ挟まれると気になっちゃいます。
費用対効果という言い方が新鮮ですね。コスパ悪いっちゃ悪いかもです。
言葉に出せない真摯な祈りであるとか願いが行動の動機になっている登場人物の心理描写をしたくなるんですよ、と言い訳するちょくちょく視点移動使う作者でございますよ。
あとはそう、主人公がノびて(以下略
チートとかハーレムはなァ……ハーレムはまだいいとしてもチートはなぁ。服の裾に砂埃もつけない男に女が惚れるものかよって思っちゃうんだよなぁ。
必死な顔もせずに守れるんならとっとと世界平和にしろよってなっちゃう。
血反吐を吐いて、傷ついて、それでも何が何でも守ろうとする背中に男は憧憬を抱き、女は惚れるものなのです。と、バトル小説作家は力説します。
作者からの返信
視点移動が悪いんじゃないんです。見てて面白くないとなるとなんだかなあと思うだけなんです(ある意味暴言)。
意図があるのはみなさま当然だと思いますが、それが効果的ならいいのです。
実際は多分モテると思いますけど、物語として考えると、どうしても抵抗がありますねすんなりといきすぎると。
やっぱり倒れても立ち上がり、困難にも立ち向かっていく男の生き様、わかっていてもかっこいいと思います!
物語の内容を、隅から隅まで全部みせなきゃいけないのでしょうか?
そんなことはないと思いますよ。
読者の想像の余地や作中人物が独り悶々としていたであろう余白があった方が私は好みですね。
最近のエンタメの傾向としてはサイドストーリーや舞台裏話をオープンにすることが多い気がしますね。
(ビジネス的な部分もあるんでしょうけど)
そういったものに多く触れた人はそういう形式を好んだり、それがしっくりくるのではないでしょうか?
作者からの返信
私も行間や余白があった方が好きなように思います。
人気作品のスピンオフやサイドストーリーって、お金になりますもんねー。
それはあると思います。本当にゼロから物語を作り出すというよりは、触れたものに憧れて書き始めたという流れが大半だと思いますし。もちろんそれが悪いとは思いません。
編集済
この度は自分の作品を最後まで読んで感想、レビューまで頂きありがとうございました。かなりの長編なのでどういった物語なのかを要点を絞って紹介して下さることにとても感謝しております。
バトルシーンは……すみません。それが主軸のお話ということでもないことから後に理由を明かすまで雰囲気をほとんど出していませんでしたね。
返信を受けて
そこまで読み取って下さっているとは……その通りでございます。
作者からの返信
けっこうびっくりしました。
主軸ではないからこそ困惑した部分もあったので、なんらかの示唆があれば受け入れやすかったのかもしれません。
でもおそらくあの魅せ方だと、隠しておいてびっくりさせたかったのかなあとも感じるので、示唆ができなかったのかもしれないとも思っています。
隠しておくことが効果的だったりそうでなかったりすることがあると思うので、そのバランスは難しいと感じます。
こちらこそ、ご参加いただきありがとうございました!
900万も見えてきましたね!お疲れ様です。
私も、ミステリーを除いて視点がころころ変わるのは苦手です。
ここぞという時や、必要であるなら良いんですが、あまりやられると感情移入が出来ないです。
特に、バトルシーン。途中で変えないで欲しい。
想像の余地も、残されている方が自分も好きです。
あんまりに書かれなさすぎるのも困りますが、全部種明かしされてもなあ、と。
そういう意味でも、基本的に視点固定が好きです。
ただ、書く時には自分も隅まで書きがちなので、読み返して慌ててごっそり削ったり変えたりします。
なので、結構耳に痛いお言葉でした(笑)。
作者からの返信
バトルシーンは出来る限り貫いて欲しいですよね。その方が盛り上がるように思います。
そうなんですよね。バランスがとても難しいものだとは思いますが、それでもそういったものが好きだから仕方ないですよね。
せっかく書いたものを削れることがすごいです。
基本書いたところはよっぽどじゃないと削らないので、作品の質を高められるその努力が素晴らしいと思いました。