参考文献



「ナポレオン2世 ライヒシュタット公」は、5年を費やしての作品です。参照した資料は多岐に亘り、その全てを公開するのは、煩雑であるだけだと思います。


ここには、主な書籍のみに止めます。





●ライヒシュタット公関連

“Lettre A M.***, Sur Le Duc de Reichstadt”(1832)Anton PROKESCH VON

“Mes relations avec le duc de Reichstadt” (1934) Prokesch von Osten, Anton [解説:Jean de Bourgoing]

“THE DUKE OF REICHSTADT”(1902?)EDWARD DE WERTHEIMER

“THE KING OF ROME A BIOGRAPHY”(1907)VICTOR von KUBINYI

“The King of Rome and women”(1910)Hector Fleischmann

“NAPOLEON'S SON”(1912)CLARA TSCHUDI

“Die Letzten Tage des Herzog von Reichstadt”(1948)J.K.von Moll[解説及び出版:Pietro Pedrotti]

“NAPOLEON’S SON”(1959)ANDRÉ CASTELOT[英訳 1960:ROBERT BALDICK]




●ナポレオン2世に関する同時代の文芸作品

“Fils de l'homme”(1829)Auguste-Marseille Barthélemy(詩)

“Napoléon II”(1832.8)Victor Hugo(詩)

“THE ROMANCE OF L'AIGLON” Didier, Charles[英訳:John. Paul Wilson 1900年版] (小説)

“L'Aiglon” (初演:1900.3.15)Edmond Rostand [英訳:Lois N.Parker](台本)



●ハプスブルク家

ハプスブルク家 江村洋 講談社 1990

ハプスブルク家の女たち 江村洋 講談社 1993

ナポレオン もう一人の皇妃 アラン・パーマー[岸本完司] 2003

マリー・ルイーゼ 塚本哲也 文藝春秋社 2006

メッテルニヒ 塚本哲也 文藝春秋社 2009

ハプスブルク家の食卓 関田淳子 新人物往来社 2010

花と緑が語るハプスブルク家の意外な歴史 関田淳子 朝日新聞出版 2018



●ウィーン

ウィーンはなやかな日々―モーツァルトとシューベルトの時代のウィーンの日常生活 マルセル・ブリヨン[津守健二] 音楽之友社 1972

会議は踊る―帝都ウィーン物語 幅健志 三省堂 1989

ハプスブルク夜話 ゲオルク・マルクス[江村洋] 河出書房新社 1993

青きドナウの乱痴気 良知力 平凡社 1993



●音楽家

シューベルトとウィーン チャールズ・オズボーン[岡美和子] 音楽之友社 1995

ベートーヴェン シューベルト―現代医学のみた大作曲家の生と死 アントン・ノイマイヤー[村田千尋] 東京書籍 1998

大作曲家たちの履歴書 三枝成彰 中央公論社 1997

シューベルトの手紙 原編者:オットー・エーリヒ・ドイッチェ 偏訳者:實吉晴夫 メタモル出版 1997

ゲーテとベートーヴェン―巨匠たちの知られざる友情 青山やよひ 平凡社 2004

秘密諜報員ベートーヴェン 古山和男 新潮社 2010



●ハプスブルク家の落日/リヒャルト・グーテンホーフ=カレルギー

検閲帝国ハプスブルク 菊池良生 河出書房新社 2013

イカロスの失墜―悲劇のメキシコ皇帝マクシミリアン一世伝 菊池良生 新人物往来社 1994

超説ハプスブルク家 貴賤百態大公戯 菊池良生 エイチアンドアイ 2016


暗い血の旋舞 松本清張 日本放送出版協会 1987

クーデンホーフ光子―黒い瞳の伯爵夫人 南川三治郎・シュミット村木眞須美 河出書房 1997

青山栄次郎伝―EUの基礎を築いた男 林慎吾 角川書店 2009




●ナポレオン

恋するジョゼフィーヌ―ナポレオンとの愛 ジャック・ジャンサン[瀧川好庸] 中央公論社 1982

反ナポレオン考 両角良彦 朝日新聞社 1991

ナポレオンの母―レティツィアの生涯 アラン・ドゥコー[小宮正弘] 潮出版社 1999

ナポレオン年代記 J.P.ベルト[瓜生洋一・新倉修・長谷川光一・松蔦明男・横山健一] 日本評論社 2001

怪帝ナポレオン3世 鹿島茂 講談社 2010

ナポレオンの妹 フローラ・フレイザー[中山ゆかり] 白水社 2010

医学探偵の歴史事件簿ファイル2 小長谷正明 岩波書店 2015

ナポレオン言行録 オクターヴ・オブリ偏[大塚幸男] 岩波書店 2019

ナポレオン四代―二人のフランス皇帝と悲運の後継者たち 野村啓介 中央公論新社 2019




●各国史

フランス大革命に抗して―シャトーブリアンとロマン主義 伊東冬美 中央公論社 1985

マリー・テレーズ―恐怖政治の子供 マリー・アントワネットの娘の運命 スーザン・ネーゲル[櫻井郁恵] 近代文藝社 2009

神々は渇く アナトール・フランス:解説及び年表[大塚幸男] 岩波書店 1977

ジョセフ・フーシェ―ある政治的人間の肖像 シュテファン・ツワイク[高橋禎ニ・秋山英雄] 岩波書店 2018


アレクサンドル一世―ナポレオンを敗走させた男 アンリ・トロワイヤ[工藤庸子] 中央公論新社 2003


物語イタリアの歴史―解体から統一まで 藤沢道郎 中央公論新社 1991

「イタリア」誕生の物語 藤澤房俊 講談社 2012


物語スウェーデン史―バルト大国を彩った国王・王女たち 武田龍夫 新評論社 2003




●結核

結核とアレルギー 比企能達・羽生順一 南山堂 1950

白い疫病 ルネ・デュボス ジーン・デュボス[北錬平](財)結核予防会 1952

結核の感染 発病と予防 青木正和 素朴社 2000

ウィルス・細菌の図鑑 北里英郎・原和夫・中村正樹 技術評論社 2016






詳しくお知りになりたい方は、詳細なデータをブログに載せましたので、どうぞそちらをご参照下さい。ライヒシュタット公の好んだという楽曲や、肖像画についてのご紹介もあります。

https://serimomoplus.blog.fc2.com/blog-entry-78.html








+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*


英語圏には、意外と資料が少なかったので、全く知らない言語にも、手を出さざるをえませんでした。英語以外は、グーグル翻訳を通して読んでいます。紙の本は、スキャンしてPDFに取り込み、テキストデータを抽出しました。




なお、お話の中の誤りは、全て私の責任でありますことを、申し述べておきます。







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る