第79話  青い鬼火

 雨夜と旅子は馬車に乗り込んだ。


「取り敢えず出して下さい」


 旅子は雨夜の指示を随時、馭者に伝えた。


「どこへ行くんですか?」


 旅子は訊いた。

 こちらで私たちに出来ること、とはなんなのか。


「黒龍で異界の存在を捕らえたとき、伝わってきたんです。アレをこの世に呼び寄せた成り行きが」

「真犯人ってことですか⁉」

「それほど単純ではないようなんですが。かいつまんでいうと、最終的に異界の扉を開けた呪具が、存在するんです。で、今はその行方を追っています。異界の存在はその呪具に強い執着を持っています。おそらくそれを追う行動を取るでしょから」

「どうしてそんな呪具が存在するんですか?」

「それはまた後程・・・、停めて下さい。この辺りです」


 雨夜様はなにかを感知しているのだろうか、と旅子は思いながら窓から外を伺ってみると、真っ暗だった。


「外に、出ますね」


 馬車の扉を開け、旅子は外に降り立った。


「ここは、墓地」


 この広さと位置からいえば、谷中墓地か。


「行きましょう」


 雨夜も後から降りてきた。

 連なる墓石の影、鬱蒼と闇を湛える木々。

 気のせいか、冷気も格段に濃く、まるで刺すようだった。


「ここにいったいなにが」


 体を一度震わせ、旅子は訊いた。

 しかし雨夜は無言で、杖を突きながら墓地の敷地へ歩んでいった。

 そうか、彼には闇夜など関係ないのか。

 旅子は遅れないように慌てて雨夜に付いていった。

 しばらく墓石の間を縫うようにして歩いた後、雨夜は急に立ち止った。


「そこに居る者、出てきなさい」


 珍しく鋭利な口調で雨夜は命じた。

 怒っているのだろうか。

 旅子は思わず体を緊張させた。

 雨夜の声に反応してか、墓石の陰からなにかが立ち上がった。


「なんだおまえら?」


 旅子はすかさず術で指先に小さな火を熾し、持参したカンテラに灯して明かりを掲げた。

 そこにはみすぼらしい体裁をした男が立っていた。

 とにかく目つきが悪く、柄の無い刀を直に持って構えている。その刀身と服には、血を思わせる汚れが付着していた。


「控えろ、我々は警察だ」


 旅子が威圧的にいうと、雨夜はシッと手を出してそれを制した。


「その刀、どうしたんですか?」


 いたく冷静であり、それでいて冷徹な声だった。

 刀と聞いて、旅子は先程の呪具のことを思い出し良く見てみれば、それは禍々しい霊圧を纏っていた。


「ああ? 拾ったんだよ」


 男は答えた。

 あれ程の呪いが罹った物を持って、よく平気でいられるものだ、と旅子は驚いた。いや、もしかしたら既に平常ではないのかもしれない。


「元の持ち主を、殺して奪ったんですね?」


 雨夜は既出の事実のようにいった。

 それに対して男がなにかをいおうとした瞬間、雨夜が小さく叫んで、旅子を押して後方に下がらせた。


「下がって!」


 すると男を囲む様に青白い鬼火が幾つも空中に現れた。


「うわ、なんだコレ⁉」


 男が驚きと恐怖の声を上げると、鬼火はスッと集まって、男の体をその青白い炎で炎上させた。


「ぎゃぁぁぁぁ」


 青い炎で生きたまま焼かれる男の断末魔が暗闇を切り裂く。

 雨夜が腰に佩いた痣丸を抜くと同時に、隣に立つ墓石に二本の矢が突き刺さった。


「動かない方が身のためだよ」


 青い炎に包まれ、のたうつ男の背後の闇から、脅しの声と共に女が姿を現した。

 藍色の頭巾を被った着物姿の女は、雨夜たちの動きに睨みを利かせながら、男が手放した刀を拾い上げた。


「ふふふ、身に余るモノは己を滅ぼすって、このことだねぇ」


 女は、地に倒れ、肉を焼かれ叫びのたうつ男を見て、楽しそうに笑った。


「・・・おまえは、青杖せいじょうだな?」


 雨夜は鋭く言い放った。


「あら、名前を憶えて下さっているなんて、光栄ですわ、雨夜様」


 青杖、こいつがあの青杖!

 カンテラを手近な墓石の上に置いて、旅子も臨戦態勢に入った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る