141 それぞれの思惑


 うっすらと古書の匂いのまじる室内に立ち並んだのは、そろいも揃ってしかめつらの者ばかりだった。


 まずは、メルトロー王国から訪れていた使節のうち、ディフアストン王子に帯同しなかった者たち。彼らの中にはメルトロー国王の参謀が幾人か含まれていて、謂わば〝伺い〟をたてる伝令役だ。加えて帰国の日取りを延ばしたギルウォールと、アシュケナシシム。横にはしっかり、エレシンスの姿まである。


 ……そして。テナン公国からは軍の師団将校たちに並び、各領地から呼びよせたコンツェの兄三人が顔を揃えていた。

 話し合いが軍議に成りかわると予測を立てた丞相シバスラフは、会議の開始を夕刻の遅くに定めた。それも公子たち――現在は王兄おうけいに地位を変えたコンツェの兄たち――の到着を、間に合わせるために違いない。


 久しぶりに見る兄三人を視野のすみで確認して、コンツェはひっそりと息をつく。

 前王が崩御し、慎ましやかな国葬と略式の即位を経て以来の再会。二、三の会話をした記憶はあるものの、その内容はもはや曖昧だった。父を亡くした衝撃と混乱が、大きすぎたせいだろう。コンツェは引き継いだ政務をこなすことばかりに集中した。一方の兄たちは、末弟の即位に異を唱えることもなく、あっさりと領地に戻っていった。

 気まずさを感じるのは仕方のないこと。それでも、せめて前室で談話の時間くらい持つべきではなかったか……。


 コンツェがあれやこれやと無表情のうらで考えていると、楕円の大きな卓上に、飴色にせた大判の地図が広げられていく。

 若い従僕が端々はしばしに手で重みをかけ、地図が平らになるようす。その仕草を見ながら、コンツェは卓上に片手をとん、と置いた。

 都市や騎兵、歩兵、兵站などを模した駒が、地図の上でぐらりと動く。


「さて、皆には集まってもらい感謝している。時間もわずかに限られているため、どうか手短てみじかに話させて欲しい。……シバスラフ」

 コンツェに名を呼ばれ、丞相がそっと頷く。

「まずは、謝罪を。このシバスラフ、皆さまに虚偽の報告を上げておりました」


 シバスラフは、テナン・メルトロー連合軍を率いていた王兄デーテンが、帝都陥落で姿を消していた旨を告げた。そして現在、総指揮を執っているのがメルトロー王国第一王子・ディフアストンで、事実上の〝成り代わり〟を黙認していたことも。


「……それは、」

 深々と頭を下げる丞相を見やって、震える声をあげたのは次兄であるハイデンだ。

 栗毛の総髪の先が、顎首まで襟を閉じた軍衣の肩筋に垂れている。柔和な顔の眉間には消えないしわがより、刃のような目が、シバスラフに向け細められていた。

 面立ちこそ美しかった母親に似ているが、気性も考え方も父親ゆずりの男。それがコンツェの次兄・ハイデンだった。

「デーテン兄上が殉死したという意味か」

 ハイデンの放つ堅い声に、コンツェが首を横に振り返す。


「それさえも分かりません。兄上がたの到着を待つ間、シバスラフと調べた結果ですが。どうやら、今以て情報が規制されているようです」

 コンツェの返答に被せるように、長いため息が聞こえくる。見れば、ギルウォールが苛立たしげに腕を組む姿が目に映った。

「我が長兄どのならやるね。申し訳ない話だが、おたくのデーテン殿下。ディフアストンは人気取りのための〝傀儡かいらい〟程度にしか考えてなかったはずだぜ」

 殉死も存命も、どうでもよかったに違いない。不在となって、名実ともに指揮官の裁量が手に入ったと、喜びさえしたはずだ。と、ギルウォールはのたまう。


「ディフアストンは自らの精鋭部隊を、メルトロー王国から呼び寄せていた。そいつらを使って、自由に動きまわりたかったはずだ。で、帝都陥落のウラに気づいても、デーテン殿下に知らせなかった」


 難なく企図を運ばせるため、侵攻側がはじめに神経をすり減らす問題が二つある。


 自軍の上陸と、推進すいしんに伴う兵站へいたんの確保だ。

 なかでも上陸は、一番無防備になる瞬間といっていい。態勢が整わぬ状態で反撃を許してしまったら、あっという間に敗北は決する。

 そのため順を置いて、テナン公国からほど近いドルキア公国を傘下みかたに引き入れたのだ。


 すべては、情報を漏らさず上陸し、すみやかにチャダ小国と帝都を落として〝中継地点〟へと作り変えるために。

 その過程で皇帝の首をとれれば、あとは残党兵を片付けるだけの短期決戦ができる。デーテンの策は理にかなっていたし、目論見は成功したかに思えた。


「だが、そこからすでに読み違えていたわけだ」

 ギルウォールは褪せた大地図の上に駒を並べ、低い声で言った。


 あっさりと上陸を許したかと思えば、イクパル軍は帝都そのものにわなを張っていた。居城を破壊し、井戸を潰し――侵攻軍の駐留に用を成さない土地に自ら変えてまで。


 そも、宰相を失い、玉座で震えていると噂されていた皇帝・バスクス二世自身が、大きな〝おとり〟だったのだ。おびき寄せられたデーテン含む侵攻軍は、待ち受けていたバスクス二世の罠にかかり、大きく力を削がれてしまう。

 テナン・ドルキア・メルトローの連合軍は、敵陣までの輸送路も確保できないまま、ただ敵地深く引きこまれた格好となったのだった。


 ギルウォールが黙り込むと、今度はハイデンが息をつく番だった。

「うちの堅物デーテンを追い落としたわりに、ディフアストン殿下の功績は聞こえてこないじゃないか」

 ハイデンは苛立ちを隠すこともなくそしった。

「それについては、私めに発言をお許しください」

 先だって、アロヴァ=イネセンに付随してきた従僕の青年が声をあげる。その手で、帝都を示す地図上の模型をひっくり返す。次いで握ったのは、バスクス二世の駒だ。


「敵、バスクス二世率いる皇帝軍は伏兵を引き入れ南東へ向かいました。ご存知の通り、南東には傭兵部族でもあるバッソス公国があります」

 おそらくここで籠城し、我々を迎え撃つつもりだろう。と、ディフアストンは考えたようだった。帝都を中継地とできなかったテナン・メルトロー連合軍は、チャダ小国から出兵することになる。つまり、バスクス二世の逃げ込んだバッソス公国とのあいだに、広大なヤンエ砂漠が隔たっているという話だった。


「ディフアストン殿下は迂回を選ばず、五千の騎兵でヤンエ砂漠に向かいました」

「ヤンエ砂漠に?」

 コンツェは頓狂な声を上げて、従僕を見張る。

「あの砂漠を越えるのは不可能だ」

 ヤンエ砂漠は、魔境とさえ言われる領域。しきりに吹く砂嵐には多量の砂鉄が混じり、視界はおろか、磁針の動きすら封じてしまう。比喩でもなんでもなく、一度迷ったなら最後。右も左もわからない魔境と化すのだ。

 旅慣れた隊商キャラバンならともかく、ディフアストンらは駱駝らくだも連れぬ他国の人間。踏破を目論んだのなら、それは無謀な賭けにしかならない。


「……それが、アロヴァイネン伯爵閣下の忠言では、かつてバスクス二世が踏破した経緯があると。事実なのでしょうか?」

「バスクス二世が? そんな馬鹿な」

 意外さに再び目を見張って、コンツェは言葉を返す。

「俺は本土の近衛師団に属していたが、そんな動きは一度も……」

 と言いかけて、首を捻る。一度もないと、言い切れるだろうか。考えてみたなら、バスクス二世と供に過ごしていたであろうフェイリットが、突如いなくなることが何度もあった。例えば踏破が事実だったとして、アロヴァ=イネセンによって「あの愚帝に出来たなら貴方にも」と耳元で囁かれたなら。


「……アロヴァめ、やはりな。ことごとく掻き回してくれたものだ」

 だんまりを決め込んでいたエレシンスが、不意に口を開く。居並ぶ中で唯一の紅一点。しかし、それを感じさせぬほど威圧のこもる低い声で彼女は続ける。

「合点がいった。ほぼ間違いなく、バスクス二世には踏破の経験がある。そして、ディフアストンの気性も読んでいる」

 ディフアストンの気性――矜持きょうじが高く、負けず嫌い。猪のような男、と以前ギルウォールが表していたのを思い起こす。


「ディフアストン殿下は砂漠にて惜敗。現在はドルキア公国の国境線まで、退避されております。ここまでが、私めがお持ちした書簡の内容にございます」

 従僕は頷いて、言葉を結んだ。

 コンツェはゆっくりと駒を並べながら、ぐるぐると思考を巡らせていた。

「そもそも、籠城が本当の目的なのか?」

 穿うがつほど地図を眺めながら、不可解な引っかかりを考える。


「敵の狙いは消耗戦……それは確かな話だろう。しかし、あまりに長引かせても、我々の大きな次手を許してしまう」

 メルトロー王国が本気を出してしまったなら、無尽蔵なほど人員が次々と増していくだけだろう。その前に、戦争を終わらせなけらばならない。バスクス二世にとっても、……コンツェにとっても、長引かせたくない気持ちは同じだろう。

「……何が狙いだ?」

 呟いて、コンツェは黙りこむ。

 戦争を終わらせる。その思いは変わらないのに、なぜか謎解きに惹き込まれている自分がいた。国土という大きな盤面で、相手がどう動いてくるのか。解かずにはいられない。期待に似た胸の躍動が、ゆっくりと湧き起こる。

 人命も国の行く末も、すべてがかかっているというのに。


 たとえバッソス公国に籠城しても、バスクス二世にとっては時間稼ぎにしかならない。兵力の補充、味方同士の意思疎通、兵站の整備。重要ではあるが、形勢を転じるほどの決定打は隠されていない。

 断片を並べ立ててもため息が出るばかりで、コンツェは苦々しく鼻梁びりょうを歪めた。


「陛下は消耗戦、と仰ったが。駐留地も確保できない以上、すでに消耗しきっているはずですな」

 将校の一人が、渋々と宣う。

 敵に有利な地での長い移動は、士気の維持には大敵だった。長引くほど消耗し、遠いほど難度がせり上がる。横形に広がるイクパル国土でこのような戦況が描かれるのも、基本通りといっていい。

 尻尾を巻いて逃げ出した皇帝を狩りに、意気揚々と出てしまう味方側のうぬぼれも、きっと読まれているのだろう。


「……ああ。ディフアストン殿下が敗走し、士気も疲弊。駐留地もチャダ小国から先、確保できていない。この現状で、これ以上続けるのは難しいだろうな」

 コンツェの呟きに、「陛下」と留めるような声が方々からあがった。

 敗北を認めたくない――皆の思いを汲みながら、着地点を見つける。それはことのほか難しい決断だった。

「総指揮が重傷の今、これ以上粘るのは難しい。だから俺が赴いて、和睦の道がないか探ろうと思う」

 室内がざわめきに満たされていく。事実上、〝敗戦〟を認めたことになる国王の発言。「まだ戦える」とか、「弱気な」など、様々な苦言を耳に受け止めながら、コンツェは真っ直ぐな姿勢でその頭を深々と下げた。


「すまない。責任は全て俺が取る。メルトロー王国側にも、傷がつかぬよう計らう」

 素直すぎるほどの国王の謝罪は、皆の口を封じる充分な力があった。瞬時にして戻る静寂の中、こほん、と咳払う音が響く。

「だけど……ディフアストン殿下が、敗北をお認めになるかな」

 アシュケナシシムが、不安げな表情のまま苦言する。

「ディフアストン兄上は、自分の首が飛ばないかぎり、きっと戦い続けるよ」


 やはり、人員を増やし戦い続けるべきだ、と将校の一人が言い放つ。どよめきが戻り、アシュケナシシムが口の形だけで「ごめん」と告げるのが見えた。

 コンツェは小さく首を振って、円卓を囲む者たちの顔を眺める。


 ――難しい。皆の利権や思惑を守りながら、ことを進めるのは不可能に近い。いざという時の覚悟を決め、コンツェは指先で卓を叩き鳴らした。


「では、敵の狙いをまず考えよう。相手の目論見がわかれば、有利な形で和睦を結ぶこともできる。バスクス二世の籠城の次の一手。これを推察できた者に、発言の機会を与える」


 コンツェの提言を受けて、皆の視線が大地図に注がれる。しかし、ぶつぶつと囁きがなされるだけで、誰もはっきりと言葉を発しようとはしなかった。

 痺れをきらすほどの長い時間が過ぎ、ふと、扉の向こうで大きな物音が響いた。

 ガッ! ……ごん! そして続く、小さな情けない声。聞き覚えのある声にはっとして、コンツェが視線を動かす。

「……?」


 その先で、エレシンスが肩を震わせて笑っていた。場違いに思えるほど楽しそうに。そして足を動かし、物音の鳴った扉へと近づいていく。

 そっと扉を押しひらくと、エレシンスは再び声を上げて笑うのだった。

「ここの扉は、そっちからは引き戸だ。サディアナ」

 ひたいを手でおさえ、顔を真っ赤に染めたフェイリットが、「……はぁ」と嘆く姿が目に飛び込んだ。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る