司馬道子2 木造建築
水と油だったようだ。
司馬道子が宰相として入っていたのは
ここに賓客用の屋敷を設けたのだが、
そこでの建築技法は、
木材をメインにする、と言うものだった。
建康で木造建築は
あまりポピュラーではない。
と言うより、
「木造の家など蛮族の建物だ」
的なイメージが強かった。
そんな建物に、謝重が赴く。
そこには司馬道子に面会したい
人がわんさとあふれている。
謝重、そこにいる客の誰とも
言葉を交わさず、ただ建物を見、言う。
「司馬道子様は、
また蛮族趣味でいらっしゃる」
東府客館是版屋。謝景重詣太傅,時賓客滿中,初不交言,直仰視云:「王乃復西戎其屋。」
東府が客館は是れ版屋なり。謝景重の太傅を詣でるに、時に賓客は中に滿たば、初にも言を交えず、直だ仰視して云えらく:「王は乃ち復た其の屋を西戎にせんか」と。
(排調58)
ちなみに謝重の娘が
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます