SNSがめんどくさい

Facebookやツイッターなどをやってるんですが、リアル友がほとんどいないので、カキコが見れません。

Facebookは、親戚がやっていて、「○○さんが投稿しました」 なんて通知が来ます。

それで、見に行って、○○さんが雪遊びをしていたり、庭の木に積もった雪の写真をUPしているのを見て、

「いーなー、うちの近所は雪が降らないよー」

とよだれを垂らして イイネ をつけたりするんです。

自分では滅多に投稿しなかったんですが、なぜか友だち申請が何人も増えてきましてねえ。

どこでわたしのことを知ったのやら。

だって知らない人だよ?

そのひとの 投稿も読まなければならなくなる?

共通の話題がなさげなのに?

「冬はさむいねー」 「風邪ひいちゃったよー」

ふつーの話したって意味ないじゃん!

それに、わたしのことをよく知った上で申請しているとも思えない (だって投稿してないんだよ?)

営業目的かもしれません。

さっさと申請を削除したけど、そういうことは多々あるんです。


『ごぜん様さま』 のMC、横山アナウンサーは、「自分もFacebookやってるけど、

友だち申請の顔写真が自分の顔じゃない人の場合、

いちいちそのひとのページのプロフィールを見に行く手間をかけなきゃならない。

それが、めんどくさい」 なんて言ってました。

そもそも彼がFacebookをはじめたのは、イベントや商品の告知をするためだったらしい。

わたしは自分の顔がネットに載るのがいやなので、Facebookではネコ写真をUPしています。

交流する人がたくさんいて、有益な話がいっぱいあるんだったらFacebookも楽しいんだろうけど、どうでもいい日常の話ばかりだからなー(それを言うなら、わたしも日常系のエッセイ日記、書いてるけど)。

わたしのほうが、有益な話を書くようにしなければ、向こうもやりようがないのかもしれない。

受けるより与える方が幸いである、と聖書にもある (らしくないが わたしは いちおう、キリスト教の家庭で育ったのだ)。

しかし、30年前の技術しか持たず、3年も経たずに病気で会社を辞めたわたしに、どれだけ有益な話ができるのやら。

むしろ主婦として日頃どうしているのかを書いた方がよくないか?

まあ、どれだけひとが興味を持ってくれるかは疑問だけれど(ふつうのおばさんのふつうの日記なんて、読む価値ないに違いない)。

なかよしこよしのSNSは、めんどくさいばかりでちっともネタになりません。

どうせなら 過激にやれ! とものの本には書いてあったけど、愛嬌をウリにするなら 過激というのは対極にありますからね。

ウケるような思考パターンができりゃいいけど、それは素質がなさげだな。


 それに、SNSで、○○さんが投稿しましたとか、誕生日ですとかくるたびに、

「ああ、めんどくさい」

 と思っちゃうのは、もともとそんなにネットを信じていないからかもしれない。


 ネットに発表するのは文章です。文は人なり、て言うし、夫は、「見かけがフレンドリーで愛嬌があって、うちの嫁さんは世界一」と臆面もなく言うわけですが、パソコンの画面に向かって愛嬌を振りまくのって、なんかびみょー。

 たしか、角野光代が、

「機械に話しかけるのは恥ずかしい」

 ってエッセイで書いてあったけど、それに似た恥ずかしさがあるね(つまり、スマホとかグーグルホームとか、音声認識装置に話しかけるのが、なんとも微妙な気分になるのと同じ)。

 わたしにとってふつうの文章が、傲慢で冷たく感じるとしたなら、それがわたしの本質なんだと思う。

 愛嬌のある文章って、わたしの本質じゃないから、難しいね。

 SNSがめんどくさいのは、なんということもない会話で友情を深めることが、わたしには難しいからでしょう。

 雑談って、ほんとは苦手なんです(特にネット上のは)。

 というわけで、今日はちっとも愛嬌のある文章ではなかった話でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る