今日は家族以外の人に—— 触れた日。考えた日。
「私は差別をしている訳ではないが、彼らは卑劣で非道な人種だ」
そう、やつは言った。
事の始まりは、ぽつりと「中国に行きたい」と呟いてしまったから。そこから、闘牛を追いかけ回すブルドッグのように、騒ぎ始めた。
とても、酷いことばかり言ったの。だから「(差別をしている訳ではないなら……) あなた、そこに行ったことは? 知り合いはいた?」と聞いてあげた。
答えは思っていた通り「行ったことない。そもそも行きたくないね。中国人の教え子はいたけど、誰一人として、政治的な問題などを話したがらなかった。ありえない! 二度と
「……(何も知らないくせして、知ったかぶるの、すごい嫌い。お前なんて、大っ嫌いだ)」
自分の行なっている、言っている差別的なことを、彼は自覚しているのだろうか。
「私は差別をしている訳ではないが——」
「差別」という言葉は、私と彼との間で、全く異なった認知をしている可能性があるのかもしれない。
なんて考えた、この頃。彼との会話は疲れる。お喋りは苦手よ。黙ってちょうだいな。
——————
今日はバイト先の先輩に、ある本を見せてもらった。題名は忘れ、文章の大半は頭痛のせいで忘れられたけど、覚えていることがある。
それは「言葉とは、意味である」みたいなこと。例に犬が出てきて、実際に「犬」という存在があったからこそ、「犬」という言葉ができたと書かれていて、納得した。ふむふむ。確かにね。
今調べたら、『暮らしの哲学』という池田晶子の本だった。数ページしか読んでないから、内容は全然知らん! そこの部分が印象的だっただけー。
うぅ……頭痛すぎて、もう無理。あ、そこの君!頭の取り替えっこしようぜー!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます