いよいよメモリにデータを格納する型であるchar型、int型、float型、double型が登場してきます

文字データ'1' 文字列データ"1" 数値データ1 の違いは何なのでしょうか?

マックス「


文字データ'1'


文字列データ"1"


数値データ1


の違いは何なんだ


別にわかれてなくてもいいんじゃないか?


おいおい(*´▽`*)」


#include <iostream>


using namespace std;


int main() {


cout << 1<<"\n";

cout << '1'<<"\n";

cout << "1"<<"\n" ;


return 0;

}


コンパイル結果

1

1

1

続行するには何かキーをおしてください. . ._


マックス

「コンパイル結果を見ても全く同じ1じゃないか?


文字データ'1'

文字列データ"1"

数値データ1


と分かれているのは・・・


にゃんでかな?


理由はないんじゃないか?


???



1をコマンドプロンプト画面に出力表示するのに


文字データ'1'

文字列データ"1"

数値データ1


のうち

どの形式を選んでソースコードを記述するかは





           オシャレ感覚で


      その日の気分によってきめるんだな


                           」



ソーラー「あっ な~るほどぅ


なんて合理的な・・・


確かに


おしゃれだ・・・


それにて間違いないです。」


マックス「やっぱりぃぃぃぃぃ


にゃはは


C++言語開発者も


遊び心満載だな


プログラミングが楽しくなるなあ」


てんC「

文字データ'1'

文字列データ"1"

数値データ1


の違いとは


コンピュータのメモリへの


これらのデータ格納方法の違いなのです。」


マックス「めもっち?」


てんC「つまり


文字データ'1'

文字列データ"1"

数値データ1


それぞれ


異なった形式で


コンピュータの


          メモリ


に格納されているのですよ


マックスさん😊


メモリとはコンピュータに備わっているデータの記憶装置のことで


コンピュータはメモリに格納されたデータを


取り扱うことができるんです



cout << 1<<"\n";

cout << '1'<<"\n";

cout << "1"<<"\n" ;


はコンパイルされると


機械語に翻訳されますが


そのとき

0と1で表される機械語に翻訳された


文字データ'1'

文字列データ"1"

数値データ1


はメモリに格納されます


メモリに格納されたそれらのデータを用いて


コンピュータはコマンドプロンプト画面に


1

1

1


表示しています」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る