4話
そのおじきには、ユズルの願い事への思いが、こもっているんだろう。
この土地で、友達と過ごしたかった。
しかし、自分の無力さに心折れることなく、今自分に出来ることを精一杯やるんだろう。
私はどうだろうか。
私の喫茶店の為に、出来ることを全てやったのだろうか。
参拝を終え、そのまま帰るのも忍びなく、社務所に向かった。美しいお守りたちが並んでいる。
「ユズル。どれか、買って行くか?」
「でも俺、あんまり小遣いないよ」
「いいよ。今日の記念に私が出すから」
「え! でも、お金ないんでしょ? 経営が……」
「ばっ。デカイ声で言うな」
慌てて、お喋りなその口を手で塞ぎ、小銭入れをジーンズのバックポケットから出す。
「参拝の効果がなかったって、後から言われても困るしな。これも持っとけば、効果は二倍になりそうだろ。だから、いいんだよ」
そう言って歯を見せて笑ってやると、ユズルは嬉しそうに頷いた。
そして、青い鈴のついたお守りをユズルにやると、彼はそれを大切そうにポケットにしまった。
喫茶店に帰ってくると、そのままユズルは家に帰って行った。
送ってやる、と言ったが、親に説明が面倒だし、すぐ近くだから大丈夫と言って聞かなかった。
終いには、どこにしまっていたのか、防犯ブザーまで取り出し、「何かあったらコレ鳴らすから! 飛んで来てね! それじゃ!」と言って、店を飛び出していった。
すぐに私も店を出て、後ろ姿を探したが、もうユズルの姿はなかった。
あれから、数日がたった。
ユズルはちゃんと家に帰れたんだろうか、とふと考えてしまう時があった。
あの後、外でしばらく防犯ブザーの音が鳴らないか耳を澄ませていたが、聞こえなかったので、大丈夫とは思う。
しかし、縁が出来てしまった以上、多少は心配にもなってしまう。
このご時世なのだ。狙われるのは女の子だけでなく、男の子にも及んでいるわけだし…。
―――チリンチリン。
ハッ、と顔を上げた。
滅多に鳴らない店のベル。
ここ最近、鳴ったのは、彼が店を訪れた日だけだった。
「ユズル、どうした?」
たった今、頭を悩ませていたユズルの安否が確認できた瞬間だった。
そんな彼は、浮かない顔でスタスタと店に入って来た。
そして、私の目の前のカウンターにちょこん、と座った。
「お参りも、お守りも、ムダだったっぽい」
それは、ユズルが望まない結果であった。願い事は果たされなかった。
「神様なんて、やっぱいないんだよ!」
少年の悲痛な叫び声が、寂れた喫茶店に響いた。冷たいカウンターに、小さな手でぎゅ、と握りこぶしが作られた。
私はスッ、とユズルを背にし、電気ケトルでお湯を沸かしはじめた。
「そうだなあ。この店にも相変わらず、お客さまは来ないしなあ……。来週には、畳むしか無くなるかもな。せっかく、改装したのに、お客さんにお披露目も出来ず、かあ」
ボソリ、と低い声で呟いた。
顔を上げたユズルの顔は、今にも泣き出しそうだった。
「マスター」
「ユズル。喫茶店なのに、何も出してなかったな。名物のコーヒーじゃないが、今、ちょうど飲んで居たんだ。紅茶、飲めるか?」
「あ、うん……」
ポカン、とした顔のユズルの前に、イギリスのメーカーによる美しいソーサー、そしてカップをそっと置いた。
祖父の代から使っているものだ。
フルーティな甘い香りがふっとユズルの鼻をくすぐった。
「あれ。この紅茶、美味しいね」
「ダージリンって言うんだ。名前だけは聞いたことないか? 紅茶だけは毎日かかせないんだ。大好きだからな」
「コーヒーはマズいのに」
「はいはい」
私も、ユズルのあしらい方がウマくなってきたかも知れないな。
「なんで、そんなに紅茶、好きなの?」
「うーん。私の祖父が、子供の頃から淹れてくれてたからかなあ。コーヒーは苦いだろうって言って、紅茶にたっぷりのミルクを入れて出してくれてたんだ。それで、自然に淹れ方も覚えてた。そのまま、紅茶にどっぷりになっちゃってたけどな」
すると、急にユズルがカウンターから身を乗り出した。
真剣な顔をして、私の顔をのぞき込んでくる。
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます