第23話 〈ローナアルク=アーツェット〉
強く出たのはいいが、スカーレットという化け物と戦うのは気が引けた。
戦闘の中で、相手の表情などから得られる情報は多い。けれどスカーレットには表情がない。視線からも行動を読み取れない。目は相変わらず鱗のようで、どこを見ているのかもわからなかった。
先手を取るべきか、相手を先に動かすべきか。
そんなことを考えているうちにスカーレットが動き出した。
ドラゴンのような、指が四つある脚が力強く大地を踏み込んだ。踏みしめる度に地面が割れる。けれど速度は速く、瞬く間に接近されてしまった。
力任せの攻撃は、それだけでも充分な戦闘力になりうる。スカーレットという少女の怖さは知っていた。
スカーレットの左腕、オーガの拳が空を切った。
とにかく今は回避と防御に集中する。フェルメールを先行させたのもそうだが、ようするにグラスギングさえ倒せればいいのだ。シャルフバッハとフェルメールが力を合わせ、こちらが力尽きる前にグラスギングが倒されてばいいのだ。
スカーレットの右腕、ミノタウロスの拳が空を切った。
左肩を掠めた。それだけでも痛みが走った。
本当に、シャルフバッハとフェルメールだけでグラスギングを倒せるのか。そんな疑問が降って湧いた。
戦いに集中しようとすればするほど、この状況を続けていいのかと不安になってしまう。
本当に、傍観者のままでいいのだろうか。矢面に立つのは苦手だが、このままでは傍観者とそう変わらない。
もしもグラスギングを倒せなかったら。間違いなくシャルフバッハとフェルメールは帰ってこない。しかし、シャルフバッハ以外にグラスギングと戦える者は存在しない。ここで失ってしまえば、きっと魔界はグラスギングの手に落ちる。
一度思ってしまえば、悪い思考は拭い去れない。
ならばどうするか。
「少しでも勝率が上がるのならば、私にもやれることがあるはずよ」
がむしゃらとも思える攻撃。それを何度も受け続けた。そして、少しばかりの光明を見出す。
スカーレットとフェルメールは、何年も一緒にいながらも戦闘スタイルがまったく違う。魔力に任せて拳を振るい、力任せに相手をねじ伏せるのがスカーレット。逆に、相手の動きをよく見て、一撃のために耐え続けるのがフェルメール。戦い方が真逆であるからこそ、二人は上手くハマっていた。
前回はこの力強さに押されてしまった。いろいろと無用なことを考えすぎたのと、様子見の時間を取りすぎた。それ以上にスカーレットの力を侮っていたのだ。
最初の一撃で面くらい、あとは防戦一方のままなすがまま、されるがままに手足を千切られてしまった。
だが、今回はそうさせるわけにはいかない。
戦闘が長引けば長引くほどに不利になる。スカーレットはグラスギングによって人体を改造された。そのためか、無尽蔵ともとれるような魔力を有している。相手の疲弊を待って、一矢を放つような余裕はなかった。
ならば方法は一つしかない。
勝機や好機を待っている余裕がないのなら、その機会を自分で作り出すしかないのだ。
スカーレットの右ストレートが顔面に向けられた。右へと交わし、懐に潜り込んだ。
攻撃されるのと同時に身構えた、こちらの右フックを腹部に見舞う。が、その体は異常なほどに硬かった。
エンハンスでの強化だけだとは思えない。ほぼ全身、グラスギングに改造されたと見て間違いなかった。
一度距離を離し、どこを狙うかを考える。だがその時間を与えてくれるほど甘くはない。
どうする、どうしたらいい。そうやって自分を追い込んでいく。
身体頑丈で、攻撃が強力で、それならどうすれば大人しくなるだろうか、と。
「外からがダメならば中からだ」
魔法にへの耐性だって間違いなくある。それを貫通し、内部を破壊するような攻撃ができるだろうか。
弱い部分を狙って動きを止める。頭を掴んで電撃を流す。最後は光の矢で身体を串刺しにする。勝つための筋道はできた。それを成すための足がかりさえあれば、この勝負はなんとかなる。
弱い部分など、探すまでもない。
指先に魔力を集中させた。避けるために必要なのは眼球と脚への魔力供給。それ以外のほとんどの供給をカットした。
こちらの思考など気にせず、スカーレットが強引に突っ込んできた。
突き出された右拳を避ける。指先から細く出した糸で右腕を一回巻いた。そして、そのまま左腕を切断する。スカーレットの身体と、オーガの左腕の接合部分はどうしても弱くなるからだ。
スカーレットは悲鳴など上げなかった。その代わりに、左足が高速で蹴り出される。左腕に直撃し、ローナアルクが顔を歪めた。
腕の骨がやられた。しかし動けないほどではない。
今度は振り上げられた左脚を切断した。スカーレットが耐性を崩して地面に倒れ込む。
見逃さないと、首を掴んで地面に押し付けた。指から出した糸で、地面とスカーレットの身体を縫い付ける。マウントポジションを取り、大きく息を吸った。
「これでどうだ!」
指先の魔力をそのままに、その魔力を電気へと変換して流し込む。普通ならば数秒と保たないであろう電流だが、スカーレットにとっては多少痺れる程度のものだったのだろう。
残った右腕が振り上げられた。それを左手で防御する。が、忘れていたのだ。エンハンスを適応させていないことに。
ブチブチと、嫌な音を立てて左腕が肩ごと上空へと吹き飛んだ。
奥歯を噛みしめる。電撃は弱めない。
ジタバタと暴れるスカーレットを、電撃と糸で無理矢理釘付けにした。スカーレットの魔力が勝つか、ローナアルクの魔力が勝つか。どちらかしかなかった。
「があああああああああああああああああ!」
スカーレットが咆哮した。痛みからではない、自由がきかないからだ。
「黙っててよ……!」
指に力を込めた。パキパキと、首の骨が折れたような音がした。
スカーレットはなお暴れ続ける。しかしどうすれば大人しくなるのかなど考えることはしなかった。ただただ電撃を流し続けることしかできなかった。
ローナアルクの腕が落ちてきた。何度かバウンドして地面を転がる。その腕を、スカーレットが掴んだ。暴れながらも、近くになった物を掴んだだけでしかない。それは、苦しいから奥歯を噛む、苛立つから爪を噛む、そういったものとなんら変わりはなかった。
そうして電撃を流し続けると、少しずつ、スカーレットの力が弱くなっていった。
「頼むから、終わってくれ……!」
更に電撃を強くすると、五分後にはピクリとも動かなくなっていた。
馬乗りの状態で項垂れた。何度も肩で息をして、そこでようやくスカーレットの顔を見た。
黒く、炭のようになっていた。口と目蓋を大きく開けたその姿は、断末魔という言葉を表現するに充分な表情だった。
玉のような汗が、スカーレットの胸にいくつも落ちた。
右を見て左を見て、自分の腕を探した。
見つけることはできたが、それはもう自分の腕とは呼べなかった。黒くくすんで、スカーレットの手にがっちりと握られてしまっていた。
「もう諦めるしかないわね」
一度深呼吸してから立ち上がった。
最後に、空中に光の槍を六本出現させた。
「アナタの人生、救ってあげられなくてごめんね」
光の槍が、スカーレットの身体に突き立てられた。両腕、両足、胸、頭。貫いた瞬間に、槍は空気に溶けて消えた。
ローナアルクには、もうほとんど魔力は残っていなかった。
それでももし、この残った魔力でなにかができるのならば。そう考えてブルッフェンを目指した。実の父と、父が認めた男が死んでいないことを祈りながら。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます