一寸の虫にもかくて繭の玉

 一寸いつすんむしにもかくてまゆたま


【季語】

 繭(夏)。『花火草はなひぐさ』(1636年刊)に所出の由。


【大意】

 一寸ほどの小さな虫にもこのようにして五分のしいならぬ繭のが生じるのであった。


【補説】

 玉が魂に通じることを利用して「一寸の虫にも五分の魂」ということわざをもじった次第。ちなみに、私は蚕が繭を作るのを実際に見た記憶はない。


【参考句】

 道ばたに繭干すかぜのあつさかな 許六(きょりく又はきょろく)

 さみだれや焙炉ほいろにかける繭のかざ 汶村ぶんそん

 真白に繭干す庭や雲のみね 奚魚

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る