第四十四話 訪ねてきたもの

 男性会社員のNさんが、十五年以上前に体験した出来事だ。

 当時Nさんは中学生だったが、学校に馴染めず、いわゆる「引きこもり」になっていた。

 家族や担任の先生はずいぶん心配したが、何しろ反抗期ということもあって、そういった心配そのものが鬱陶うっとうしく感じられてしまう年頃だ。だからNさんは、できるだけ誰とも顔を合わせないように、普段は自室に籠ってばかりだった。

 Nさんの家は都内のマンションで、家族はご両親のみだ。そのご両親も共働きだったから、昼間はNさん一人が家にいることになる。そのタイミングだけが、Nさんが唯一日中に自室の外へ出る時間だった。

 Nさんは昼ぐらいに起きると、耳を澄ませて家族がいないのを確かめてから、部屋を出る。食事は作り置きされたものが台所に置いてあるので、それで済ませる。その後は部屋に籠ってネットやゲームなどで時間を潰し、眠くなったら寝る。次に部屋を出るのは、家族が寝静まった真夜中だ。やはり作り置きされている晩ご飯を食べ、ぬるくなった風呂の湯に浸かり、部屋に戻る。そして眠くなったら寝る――。それがNさんの日課だった。

 もちろん例外もあって、どうしてもトイレに行きたくなった時などは、家族がいても部屋から出て素早く済ませたし、逆に家族が仕事休みで家にいる時などは、たとえ日中でも部屋に籠りきりだった。どちらにしても、当時のNさんが家族の目を避けていたのは確かだ。

 さて、このような日々を送っていると、どうしても「音」というものに敏感になる。今この家に人の気配があるか。あるとしたら父親と母親のどちらか、あるいは両方か。どの部屋にいて、何をしているのか。寝ているのか、起きているのか――。そういった情報を、Nさんは自分の部屋に籠りながら、すべて耳で確かめていた。

 家の中だけでなく、エレベーターから玄関に至るまでの通路にも、自然と注意を払っていた。足音や、スーパーのビニール袋が擦れる音、鍵が鳴る音――。そんな音が少しでも聞こえれば、たとえ日中でも、Nさんはすぐに自室に引っ込むのだった。


 そんな生活が三ヶ月も続いた、ある初秋の水曜日こと。

 午後三時――ともなれば、家族はまだ仕事に出ていて、普段なら誰が帰ってくることもない時間だ。Nさんが部屋のベッドでうたた寝していると、不意に玄関の外で、ガチャガチャと鍵の音がした。

 誰かが帰ってきたようだ。この時間なら、パートに出ている母の方だろう――。Nさんがそう思ったところで玄関のドアが開き、人の気配が上がり込んできた。

 玄関を閉め、靴を脱ぎ、廊下に上がり、Nさんの部屋の前を通り過ぎ、リビングに向かう――。そんな母親の一連の動作を耳で追いながら、「帰ってくんの早ぇよ」と内心悪態をつく。もっとも今まで部屋で寝ていたわけだから、特に文句を言う理由もないのだが……。当時反抗期だったNさんにとって、家族の生活音そのものが嫌悪の対象にもなっていた。

 すぐにテレビの音が聞こえてきた。それから台所で水音がして、カチリと何かのスイッチが鳴る。ポットで湯を沸かしているのだろう。お茶でも飲むのだろうか。

 ゴボゴボと湯の沸く音に耳を傾けながら、Nさんは母の動向を探る。もっとも、この部屋には入ってくるなと何度も言ってあるから、干渉してくることはないだろうが……。

 やがてポットの音が止まり、少ししてお茶をすする音が聞こえてきた。Nさんはそれ以上探るのをやめ、再びまどろみ始めた。

 そして――三十分も経った頃だろうか。

 不意に玄関で鍵が鳴った。

 Nさんがハッとしたのと、玄関のドアが開くのと、同時だった。

 父だろうか。いやに早い帰りだが……。

 しかし不思議なことに、廊下を歩いて部屋の前を通り過ぎていく足音や気配は、母のそれによく似ている。

 その直後、母の声が響いた。

「N、テレビ見てたの? 見終わったら消してね?」

 ……あれ?

 Nさんは目をしばたたかせた。テレビを点けたのは母ではなかったのか。

「お茶飲んでたの? ねえN?」

 再び母の声がNさんに呼びかけてきた。Nさんは仕方なく「知らない!」と声を上げ、それから無言で部屋の中に立ち尽くした。

 言われたことが理解できなかった。テレビを点けたりお茶を飲んだりしたのは、もちろん自分ではない。だが……母でもないらしい。少なくとも、母は今帰ってきたようだ。

 ということは、三十分ほど前に帰ってきたのは、父なのか。父がテレビを点けてお茶を飲み……いや、それはない。もし父が帰っていたなら、今この場で母と何らかの会話があるはずだ。

 考えられる可能性は二つあった。帰ってきた父が消えたか、あるいは、、だ。

 だとしたら、あれは「帰ってきた」のではない。

 ……「入ってきた」のだ。

 でも――とそこでNさんは冷静に考え直した。

 少なくとも三十分前に現れた「誰か」は、うちの鍵を持っていた。その上で、両親のどちらでもないとしたら、それは合い鍵を持っている人物だ。

 マンションの管理人か、それともこっそり鍵を作った別の人物か――。いや、どっちにしろ、それが人の家に勝手に上がり込んで盗みでも働くならまだしも、テレビを見ながらお茶を飲んでくつろぐ理由がない。

 わけが分からなかった。もっとも、それを母親に話して相談することは、引きこもりだった当時のNさんにはできなかった。

 結局自分一人で抱えたまま数時間を過ごし、夜になって父親が帰ってきたのを耳にして、疑問ははっきりと不安に変わった。

 父でも母でもない「あれ」は、誰だったのか……。

 だがその不安も、一夜明ければ忘れてしまうはずだ――。少なくとも、Nさんはそう信じていた。


 次にNさんがを体験したのは、翌日の午後のことだった。

 エレベーターから降りてきた足音が、玄関の外で止まるのが聞こえた。ちょうどジュースを取りに台所に行っていたNさんは、ペットボトルを引ったくるようにつかむと、急いで部屋に引き返そうとした。

 最初はいつもの「家族と顔を合わせたくない」という条件反射から出た動きだったが、途中ですぐ、それは不安に切り替わった。

 ――あれ、この時間って、もしかして昨日と同じ?

 Nさんは気づいた。時計が午後三時を指していることに。

 例の奇妙な体験が鮮明に蘇ってきた。昨日の同じ時間に家にやってきた、母でも父でもない、別の「誰か」……。今もまた同じことが起きようとしているのだろうか。

 部屋へ向かう足が自然と早まる。廊下を急ぎ足で進む傍ら、外で鍵の音が鳴る。視界の端に玄関の様子が見える。ドアノブがゆっくりと回っている。

 ――見たくない。

 とっさに顔を背けた。それに……。

 ――見られたくない。

 入ってくる「誰か」に自分の姿を見られることが恐ろしく思えた。相手が何者なのかは分からないが、自分が家にいると知られてはならないと、そう思った。

 自室のドアを開けると同時に、玄関のドアが動く気配があった。Nさんはすぐ部屋に飛び込み、後ろ手に、素早く静かにドアを閉めた。

 ……「誰か」が家に入ってきた。

 上がり込む気配があった。廊下を微かにきぬれが動く音がする。またリビングでくつろぐつもりだろうか。

 Nさんはドアに背を預け、じっと息を殺しながら、相手の様子を窺い続ける。

 相手は廊下を進み、やはりリビングへ行くと、テレビを点けた。それから台所でポットをいじる。昨日と同じだった。

 ……そう、ここまでは。

 自室のドアに張りついていたNさんは、すぐ異変に気づいた。不意にテレビの音が消えたかと思うと、リビングでくつろぎ始めたはずの「誰か」の気配が、ゆっくりと動き出したのだ。

 衣擦れの音が、再び廊下に戻ってきた。

 テレビが消えて静寂が戻った家の中に、ぺた、ぺた、と足音が微かに響く。

 帰るのだろうか。それとも――。

 Nさんの心の中に、ふと嫌な予感が生まれた。

 その予感を裏切ることなく、足音は、Nさんの部屋の前で、ピタッと止まった。

 Nさんが背中を預けたドア越しに、「誰か」がじっと佇んでいるのが分かった。

 カタッ、とドアノブが小さく鳴った。Nさんは触れてない。触れたのは、廊下にいる「誰か」だ。

 ――入ってくる!

 Nさんは背中でドアを押さえたまま、とっさに震える手でドアノブをつかみ、動かないように力を込めた。

 ガタ、ガタ、とドアノブが蠢いた。Nさんが押さえているため、回りはしない。だが――これで少なくとも相手は、Nさんが部屋にいることを確信したはずだ。

 ガタ、ガタガタ。

 ドアノブが鳴り続ける。それを握り締めるNさんの手に、じわりと汗が滲み出る。

 カリ、カリ……。

 ドアを引っ掻く音がした。ドア越しにもかかわらず、まるで背中をじかに掻かれたかのような錯覚を覚え、全身に鳥肌が立った。

 ……その時だ。不意にリビングの方で、けたたましい音が鳴った。電話だ。

「ひっ!」

 思わず悲鳴が漏れた。

 ドアの向こうに立った「誰か」は、しかしNさんの悲鳴よりも、電話を優先したようだった。

 衣擦れが、ゆっくりと動き出した。部屋の前から廊下を進み、リビングへ――。遠ざかるその気配を耳で確かめながら、Nさんは荒い鼓動を押さえるべく、静かに深呼吸を繰り返した。

 電話の音は鳴り続けていた。その音が、「ピッ」というプッシュ音とともに止んだ。

 通話ボタンが押されたのだ。

「…………」

 電話に出た「誰か」は、無言のままだった。

 受話器の向こうから、大声で「もしもし?」を繰り返す声だけが、微かに聞こえていた。

 そのまま数秒が過ぎた。電話の相手は諦めたのか、やがてツー、ツー、という電子音に切り替わった。

 受話器が戻される。勝手に人の家の電話に出た「誰か」は、再び衣擦れの音とともに、廊下に引き返してきた。

 ――また来る!

 Nさんは半泣きになりながら、懸命にドアにしがみついた。

 ぺた、ぺた、ぺた。……カタッ。

 再び「誰か」がドアノブに手をかけた。

 カタッ。カタカタッ。

 ……ドンッ!

 ドアが全体に衝撃が走った。

「うぅ」

 くぐもった悲鳴が、Nさんの口から溢れる。だが――それ以上のことは起こらなかった。

 不意に、玄関で鍵の鳴る音がした。

 ドアが開き、新たに人の気配が入ってきた。

 よく耳に慣れた気配だった。母だ。

「N、またお茶れてたの?」

 部屋の前を通り過ぎて台所に行った母は、部屋に籠るNさんにそう呼びかけてから、自分もお茶を飲み始めた。

 つい今までここにいた「誰か」の気配は、もう消えていた。


 三日目。金曜日も、Nさんは「誰か」の訪問を受けた。

 この日、家に上がり込んできた「誰か」は、リビングにも台所にも行かなかった。

 最初からNさんの部屋の前で立ち止まり、ドアをこじ開けようとしてきた。

 Nさんもそれを予感していたから、あらかじめ手近な本棚をドアの前に移動させて、バリケードを作っていた。

 ガタガタとドアが鳴り、本棚が揺れた。Nさんは本棚が倒れないようにしっかりと押さえながら、母が帰ってくるのをひたすら待ち続けた。


 四日目。土曜日は、家族が家にいる日だった。

 Nさんは一日中部屋に籠っていた。母は時折買い物に出たが、父はずっとリビングにいて、テレビを見たりしてくつろいでいた。

 三時が近くなると、Nさんは念のため本棚をドアの前に移動させた。しかし時間になっても、あの「誰か」がやってくる様子はなかった。

 この分だと、家族がいる休日は何も起きなさそうだ。ひとまず安堵したNさんは、久しぶりに心から怠惰な時間を貪った。

 そして――いつしか眠っていた。目が覚めたのは、すっかり夜中になってからのことだ。

 あまりお腹は空いていなかった。Nさんは晩ご飯よりも先に、お風呂に入ることにした。

 家族が寝静まっていることを物音で確かめてから、替えの下着を手に、そっと部屋を出た。

 廊下の明かりは点けずに、そのまま脱衣所に向かった。

 脱衣所は、Nさんの部屋の斜め向かい――。玄関へ向かう方とは逆の、リビングに近い側にある。入って電気のスイッチに触れると、周囲の視界が淡いオレンジ色の光に満たされた。

 浴室では換気扇が低い音を立てて回っている。下着を備えつけのカゴに入れると、Nさんは一度トイレへ行ってから、思い出したように自室に戻り、点けっぱなしだった電気を消した。ついでにドアも閉め、脱衣所に戻った。

 今や家の中で明かりが点いているのは、この脱衣所と浴室だけだ。Nさんはもちろん、脱衣所のドアをピタリと閉め、念のため鍵をかけた。

 べつに裸体を見られるのが恥ずかしいわけではない。そもそも今、家族の目はない。ただ――落ち着かないのだ。少しでも自分が外界から遮断されていないと。

 換気扇はそのままにして、服を脱いで浴室に入る。ひんやりと冷めつつある湿気が足元を伝う。湯船の湯はすっかりぬるくなっている。Nさんにとってはいつものことだ。

 軽く体を洗ってから、湯船に浸かった。

 熱の抜けた風呂の湯は、どろりとして、さほど気持ちよさは感じなかった。

 数分浸かってから湯船を出て、熱いシャワーで身を清めた。

 脱衣所に出て、バスタオルで乱雑に体を拭う。そこでふと、壁の時計に目が行った。

 ――三時だった。

 正確には、午前三時だった。

 ……ガチャリ。

 玄関で、鍵が鳴った。

「え……?」

 一瞬耳を疑ったが、換気扇の唸りに紛れて聞こえたそれは、間違いなく鍵の音だった。

 玄関のドアが、ゆっくりと開かれた。

 閉ざされた脱衣所に、ひんやりとした隙間風が流れ込んできた。

 Nさんはとっさに脱衣所の電気を消した。そうしなければ、入ってきた「誰か」に見つかってしまうと察したからだ。

 濡れた髪から汗が滴る。Nさんは拭うのも忘れ、真っ暗な脱衣所の中で、息を殺し続けた。

 バタン、と玄関が閉まった。ごそごそと靴を脱ぎ、「誰か」が上がってきた。

 ぺた、ぺた、ぺた……。

 明かりのない廊下を、足音が進む。それはしかし、Nさんのいる脱衣所まで来ることはなかった。

 足音が止まったのは、もう少し手前――。Nさんの部屋の前だった。

 Nさんは恐る恐る、脱衣所のドアの隙間に顔を押し当て、廊下を覗いてみた。

 斜め向かいに、Nさんの部屋がある。だが闇に慣れた目に映ったのは、部屋のドアではなく、そのドアを遮るようにして佇む、「誰か」だった。

 それはただ、黒い影にしか見えなかった。廊下の明かりを消したままにしておいたことを、Nさんは半分後悔し、半分安堵した。

 影は、Nさんの部屋をじっと見つめているようだった。しかしドアノブに手をかけ、普通に動くのを確かめると、何の遠慮もなくドアを押し開いた。

 そして衣擦れとともに、今は誰もいない真っ暗なNさんの部屋に、すぅっと入っていった。

 頭の中が真っ白になった。それを覚ますかのように、バタン、とNさんの部屋のドアが閉ざされた。

 内側から、「誰か」によって。

 それから――五分もしないうちに、再びドアがそっと開かれた。

 しかしそれは、壁とドアの間にわずかな隙間を作っただけで、中から「誰か」が出てくる様子はなかった。

 Nさんは待ち続けた。「誰か」が立ち去るのを。

 そのまま十分、二十分……と時間が過ぎていった。

 ――もう消えてしまっただろうか。

 濡れた体を震わせ、じっと廊下の様子を窺いながら、Nさんはそう思った。だが、とりあえず服を着ようかと身じろぎした刹那、再び自室のドアが動いた。

 隙間が大きくなり、黒い影がぬっと顔を覗かせた。

 そして、まるで辺りの気配を探るかのように首を蠢かせてから、再び中へ引っ込み、バタンとドアを閉めた。

 Nさんは――その夜、ずっと脱衣所で時を過ごした。


 朝になって母親が起きてくるのを待って、Nさんは脱衣所を出た。

 驚く母親に事情を話し、そうしているうちに堰を切ったように涙が溢れてきた。

 やがて父親も起きてきたので、三人でNさんの部屋に行ってみた。

 中には誰もいなかった。数ヶ月の引きこもり生活で雑然としていたとはいえ、そこに何者かが潜んでいるような気配はどこにもなかった。

 ともあれこの日以来、Nさんは部屋に籠るのをやめた。

 学校にも行くようになった。最初は居心地が悪くて、登校せずに外で時間を潰すこともあったが、次第に慣れも手伝って、普通に通えるようになっていった。

 ただ――午後三時をだいぶ過ぎるまでは、絶対に家に帰らなかった。「誰か」の訪問は、その後も続いていたからだ。

 家族が家にいた日の夜は、自室ではなく別の部屋で寝た。翌朝になると、無人だったNさんの自室には必ず、飲みかけのお茶が残されていたそうだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る