#05:マーナガルムズ
#05-1:加速する戦場
ナイアーラトテップ防衛戦
第八艦隊が殲滅されてから四ヶ月後――二〇九四年二月――。
海も凍りつくような風が吹き抜ける鮮烈に青い空を、マーナガルム飛行隊の三機が駆け抜けていく。やや遅れて、航空母艦の飛行甲板に音の波が押し寄せてくる。それは吹きすさぶ暴風をも叩き伏せるほどに力強い。
水平線近傍では数十機もの戦闘機が
『三対二十二とか、正気の沙汰じゃねーな』
クリスティアンが愚痴っている。隊長であるシルビアも、その意見には全く同意だった。さすがにその発言を承認することはできなかったが。
「ところでクリス。二十二機というのは正確か? いつもならその倍はいるようなものだが」
『……どこを探してもいねーな』
再チェックを済ませたクリスティアンの言葉を聞いて、シルビアはぴたりと隣に着けているフォアサイトの方を見た。フォアサイトは大きな動作で肩を竦めた。
「まぁ、数が少ないのは幸いだ。制空の後、敵駆逐艦を掃討するぞ」
『簡単に言ってくれるなよ、シルビア』
クリスティアンの機体が単機、一層上空へと移動する。戦闘開始の合図だ。シルビアは遥か彼方、ほとんど水平線に重なるような位置に現れ始めた戦闘機たちを視認するや否や、その全てをロックオンする。シルビアの機体もまた被ロック状態になり、けたたましいアラートを鳴らし始める。
「さぁ、行くぞ!」
双方から同時に多弾頭ミサイルが放たれる。
二十二対三――その戦力差は圧倒的で、多くの弾頭が爆炎を突き抜けてシルビアたちに迫ってくる。フォアサイトはふらふらとそれらを難なくかわし、シルビアは芸術的とも言える
「フォアサイト、自由戦闘」
『いえすまーむ!』
短く応じるや否や、フォアサイトは機体を急上昇させた。真下から
シルビアはその様子を横目で感じ取りながら、一機を撃破していた。シルビアの技量は、この空域では群を抜いていた。鬼神も斯くやと言わんばかりの機動の前に、超エース部隊であるはずのノトス飛行隊の誰も、ロックオンにすら漕ぎつけられない。
シルビアは空域を薙ぎ払い、叩き斬り、業火に包み込んだ。
『シルビア、上空に来た奴は無視していい。三機や四機、俺様の敵じゃねぇや』
「了解した。私もそこまで余力がない。信じるぞ」
『おうよ』
シルビアの美しすぎる戦闘機動と、フォアサイトの自由すぎる空域乱舞。二人の流血の祭典を止められるのは、少なくともノトス飛行隊ではない。可能性があるとすれば、揃いも揃って狂った練度を誇るエウロス飛行隊、それも極一部の飛行士のみである。
ノトス飛行隊は半数が撃墜されたところで散り散りになった。空は
『シルビア! ナイアーラトテップが攻撃を受けてる』
「フォアサイト、当該駆逐艦を撃沈しろ!」
『りょーかい』
緊張感のない応答に、シルビアはわずかに渋面を作る。その時にはもうフォアサイトは目標の駆逐艦に対艦ミサイルを叩き込んで真っ二つに
後方カメラでその様子を確認するや否や、体勢を整えて再度攻撃を仕掛けてきたノトス飛行隊に向き直る。シルビアと五機の敵機の中間地点で、相互の多弾頭ミサイルが激突し、何十もの球状の炎を生み出し、消える。その瞬間にシルビアはフレアを巻き散らして上空へ逃げ、敵機が進路を上に変えたその瞬間にひらりと機体を返して、オーグメンタを点火しつつ海面に向かって落下する。後手に回ったノトス飛行隊は慌ててシルビアを追おうとしたが、それこそがシルビアとフォアサイトの思う壺だった。
二機が横殴りの対空ミサイルを受けて粉砕され、一機がそれに続いた機関砲弾によって蜂の巣になる。戦闘空域に飛び込んできたフォアサイトからの攻撃である。
その時点でノトス飛行隊は完全に逃走を開始する。シルビアたちも深追いはせずに、ナイアーラトテップに対して果敢に攻撃を敢行している駆逐艦たちに矛先を変える。
ナイアーラトテップの触手が軽巡洋艦を海中に引き摺り込む。爆発による水柱が高く噴き上がる。いよいよ一方的な殺戮劇が始まる――はずだった。しかし、あろうことか、ナイアーラトテップは海面に完全に姿を現していた。まるで膨らんだ水死体のように。
『おいおい! マジかよ!』
「どうしたんだ、クリス」
『三百キロの所に艦影。大きさから判断して、戦艦だ』
「戦艦だって!? どうして気付かなかった!」
『無茶言うなよ、戦艦のステルス性能は半端ねぇんだよ!』
シルビアは舌打ちした。その瞬間、浮かんでいたナイアーラトテップが文字通り炎と爆風を撒き散らしながら粉砕された。
「セイレネスか……!」
『だな。艦隊司令部は艦影を戦艦と認識。こりゃ撤退だな』
クリスティアンがのんびりした口調でそう言ったその直後、第三艦隊旗艦より撤退指示が出された。
「去年に引き続き、今回もまんまと
『そーいうことだね』
フォアサイトがまた隣に並びながら応じた。
『ヤーグベルテの狙いは、どうやら最初からクラゲにあったみたいだね』
「近々、それでは割に合わないことを知るだろうな」
『だね』
フォアサイトの返答を聞きながら、レーダーを再確認する。戦闘中にマークした敵機は全て、レーダー射程圏外に消えていた。敵の艦隊は未だ視認範囲にはいたが、深追いする必要はないだろうと判断した。この期に及んで、無駄な危険を犯す必要はない。
シルビアは敵機が遁走していった西の空を一睨みし、見せつけるようにゆっくりと機首を母艦の方へと向けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます