第11話 捜査打切
どうして───
生徒、教員、事務員の他用務員。校内の誰に聞いても失踪者を知る人がいない。名簿を見ても名前は無く、リストを見せても首を傾げられる。
生徒は『存在』ごと失踪したことになる。
駐車場のバイクに乗ってエンジンをかける。ヘルメットを装着して駐車場を出る。
「オレ忘れないで!」
車道に出る寸前で薫が後ろに飛び乗った。バイクを唸らせ車の少ない通りを豪速で走り抜ける。署へと向かう近道で、ヘルメット越しに受ける風が痛い。
「全員『知らない』と答えた。口裏合わせしたと思うか?」
「いーや全然。数人程度ならともかく、全校単位は無理だ。数百人が同じ答えをする嘘っつーのは基本ありえない」
「だよな。そうなるとやっぱり能力関係か?存在ごと失踪とか……」
「念のため
「そりゃそうだろ」
少秘警──刑事課
林道を抜け、玄関に乗り捨てるようにバイクを置く。奥の事務室に駆け込むと、長谷とお菊が仁王立ちで待ち構えていた。淹れかけのコーヒーの香りが室内に広がっている。
「良いニュースと悪いニュース、どっちから聞きたい?」
長谷が真剣な眼差しで選択肢を差し出す。薫は迷わず「良いニュース」と答えた。
「消えた生徒の保護者全員にお会いすることが出来たわ」
「それが良いニュース?じゃあ悪ぃ方は?」
長谷が深いため息をつく。重々しく開いた口からいなす言葉は予想通りのものだった。
「全員一致で『知らない』と答えたことよ」
──ああ、やはりそうか。
薫は学校であったことをざっと説明する。それを聞きつつ、長谷は壁に寄りかかって腕を組む。お菊と暗い顔で耳を傾けていた。
「嘘みたいでしょうけど、どの家にも生徒の写真がないのよ。警察特権で部屋も見せてもらったし、市役所の戸籍も確認したわ。でも……」
「記録も無かったんだな?」
長谷は「……ええ」と苦しそうに返す。
今度は本当の消失事件。前の大仕事以上に厄介なものだ。
「俺らの収穫も聞いて」
薫が机にクッキーを置いた。
「これを食った奴らが失踪してる。もしこれが共通点だとしたら、なんか反応あるんじゃねーの?」
それを聞くなりお菊が黙ってクッキーを情処課に持っていく。その間に薫と長谷は今後の話を深めていく。
「薬か毒かはわからないけど、反応によっては特殊課に要請が必要ね」
「クッキーを食った奴に共通する事っつったら学力が上がる程度だった。一気に伸びた奴もいる」
「学生には夢のような話ね。でも失踪するって辺りなら身体操作の能力で考えましょう」
「記憶や記録を消すカラクリも見つけねーとダメだろ」
「そうね。でも、こっちで全部片付けるわ」
長谷のこの一言に薫があからさまに嫌な顔をする。
「そりゃどういうことだよ」
不機嫌な低い声で長谷に問うと、重い深呼吸が帰ってきた。
そういえばいつも飲まないコーヒーを淹れていた。隼たちが事件を担当する捜査本部では絶対と言っていいほどコーヒーを飲まない。つまり、コーヒーを淹れるというのは……
「単刀直入に言うわ」
「この事件は今を以て
『
もちろん薫が納得するわけがない。「はぁ!?」と噛みつくように吐いて長谷に詰め寄る。長谷は二メートルの距離を保って説得する。
「別件で思わぬ事が発見されたの。もしそれが本当ならあなた達が危ないわ」
「馬鹿言ってんじゃねぇよ!オレらの
「そうだけど、別件の捜査で危険度が格段に上がっちゃったの。私より上がそう判断したのよ」
「乗り掛かった船から降りろってのか!?ここまで分かってんのに今さら引くなんて出来るか!つーかその別件てなんだよ!」
「それは言えないわよ。まだ事実確認そのものが済んでないんだから」
「じゃあオレは引かねーぞ」
「事情が事情なのよ。お願い私の可愛いベイビーちゃん、言うことを聞いてちょうだい。あなた達を死なせないためなの。これは上司命令よ」
反論を封じられて薫は歯ぎしりする。長谷の思い詰めた瞳が薫に「ごめん」と言った。長谷が事務室を出ると、薫は怒りに任せて近くの机を蹴り飛ばす。派手な音と共に崩れた机から小さな火柱が立つ。
かける言葉も見つからず、隼は拳を強く握りしめた。しんとした事務室で、冷めたコーヒーの一滴がドリッパーからこぼれ落ちる。水面に波紋を立てて静かに消えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます