丘の上の陣

 天子より氏王に授けられる品々には、錦や絹の生地が含まれている。それは正式に引き渡された後で、王たる者に相応しい着物に仕立てる事になっているが、勅使一行にはその為に帯方郡から従って来た職人が含まれている。王碧フヮン・ペクはその中の一人である。王碧の家は、漢の武帝が楽浪ラクラン郡を置いた頃、中国から移り住み、代々郡の高官を輩出した。しかし公孫クンスォン氏の時、父が失脚して刑死させられ、それから母は服を縫って碧を育てた。碧も幼い頃から母の仕事を手伝ったので、まだ若いのに腕の良い職人に成った。その家柄から教養も有り、良家の女らしい気品も備えている。

 難斗米なとめ王の金印を徴収するのを待つ間、採寸でもしておけば後が滞りなくて良かろうと、張政チァン・セン投馬つま国に留まっている一行から王碧を不弥ふみ国に呼び寄せた。張政の父母は零落した王家を哀れに思って、よく服の仕立てなどを頼んでいたので、張政と王碧も昔から知った仲に為っている。王碧が倭人の漕ぐ川舟に乗って来るのを、張政は迎えに出た。

「王服の形式には女物というのがございませんが、こちらの女王さまには男物の王服の形でよろしいのでしょうか、それともお妃さまのようにするのでしょうか」

 不弥のまちへ向かう道で、王碧はそんな事を言った。張政はそれを今まで思いもしなかった。言われてみれば確かにそれは一つの問題かも知れない。王碧は、女性が男物を着るのも不都合だし、かといって王たる者が「お妃さま」の格好をするのもおかしいし、と考えている訳だ。しかしそれは張政にしてみれば、そう案ずる程の事でも無かろうと思われる。

あなたはまだ姫氏王の姿を見ていない。会えば自ずと見通しが立つでしょう」

 張政はそう答えた。道を行けば、田で落ち穂拾いをしている倭人の姿が目に入る。倭人の服装には男女で着こなしの違いは有っても、形式そのものには変わる所が無い。と、道を向こうから歩いてきた農夫が、張政を見ると草叢に逡巡しりごみしてうずくまる。女王の側に何度も招かれる内に、どうも随分と身分の高い人として認識されてしまっている。張政はそういう庶民の態度には知らぬ素振りをして歩く。

「賜りものの生地で失敗をしてはいけませんから、もしこちらの織物を与えていただけましたら、それで試製をさせていただきとうございます」

 王碧は姫氏王に引見されると、そう頼み事をした。姫氏王はそれをゆるした。王碧は女王の傍に出入りする許しを得た。倭人の言葉をよく話せない王碧の為に、いつも張政が会話を仲介する。しかし張政が入れない所へは、王碧が一人で行く。悧発な王碧はそれを上手くこなして、短い間に女王の気に入られたらしい。王碧は張政が知らない様な女王の消息を伝えてくれる。

「女王はこのところあまりよくお眠りにならないご様子。それで臺与とよさまも何か不安がっておられるのが可哀想です」

 姫氏王に会って休息を勧めてくれる様に、と王碧は張政に頼んだ。難斗米が今般の命令を受け、女王が不弥の邑に入ってから、已に半月程が過ぎている。ここ数日、姫氏王は朝から郊外に出て、不弥国の兵士を指揮し演習をさせている事が多い。なだらかな丘の上に幕を張って本陣としている。張政が入って行くと、姫氏王は火鉢を背にして剣をつえつき、北側の幕をわずかに開いて外を眺めている。北には遠く海を望み、冷たい風が吹き寄せる。張政は声を掛ける。

「こんな日は、兵の訓練などお休みなれてはいかがでしょう」

 女王は背を向けたまま、

「汝は狗奴くな国の巴琊斗はやとを知らないか」

 と返す。狗奴国は、邪馬臺やまと国より南に在り、大きな勢力を持つ。巴琊斗とは勇猛を以って鳴らす狗奴王の近衛兵で、常に八十人を備え、欠員が出れば勇士を競わせて補充すると聞く。張政は狗奴国までは行った事が無い。

「巴琊斗どもは、寒ければ寒いほど鍛錬に精を出すぞ」

 と言った女王の声には、心なしか疲れが感じられる。張政は思い切って単刀直入に言う。

「王がよくお眠りにならないのではないかと気遣う声を聞きました」

 姫氏王は、、と息を吐いて呟く。

「どうせ、好い夢は観られぬからな」

 びゅうとまた冷たい風が空を吹いて往く。

泄謨觚しまこどののお着きぃ――」

 と外で番兵が声を上げる。

「御免っ」

 泄謨觚は息を切らせ、急いだ様子で姿を現す。

「動いたか」

 と呟きながら姫氏王は向き直る。

「奴王が逃げました。鍛治村の年寄りどもが連れ出したらしく見えます」

 姫氏王は落ち着いている。

「斗米はどうした」

「抜かりなく追っ手を差し向けております」

「よし」

 と姫氏王は側近を呼び寄せて、出発の準備を命じる。そこへ、

「御注進!」

 と第二報を持った使者が駆け込む。

「奴王は斯迦しかノ島へ逃げ込んだ由にございます」

 その島は伊都いと国から舟を出してそう遠くなく、奴国の北に在る。

「包囲はどうだ」

「難斗米さまの命令で舟を出して、島を取り囲んでおります」

「よろしい。張政ちゃうせいよ」

 と言った女王の声には、元の力強さが戻っている。

「奴国まで出るぞ。わしも後方より圧をかけるであろう」

 張政は、難斗米が貸し与えられた重い太刀、伊声耆いせきが持たされた塩詰めの手桶を瞼に描いた。あの哀れな老人に許された長い猶予は、今終わろうとしている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る