曖昧報告

『イベントグラフィックが記録されない』


 と同じタイトルのゲームでの事です。


「プレイ中、『オートセーブしました』というメッセージが表示されない」


 という報告。


 アドベンチャーゲームでオートセーブポイントがあり、シナリオ進めてそこに到達するとオートセーブされる。


 その時にセーブされた旨を知らせるインフォメーションが表示される仕様なのですね。


 それが出ない、再現手順は不明。


 もちろんこちらで確認してもそのような事はない。


 こちらでは再現しません。引き続き調査中、と回答すると、


「先方が確認が甘いんじゃないかと言ってきているぞ」


 とプロデューサーが怒鳴り込んできたのですね。


 こちらはそのプロデューサーが無理やりねじ込んできたタイトルを二つ並行で、朝一から深夜3時4時まで土日も出て作業していてそれでも追い付かないのですね。


 土日も来ずに夜も毎日帰っているプロデューサーに、


 なら徹底的に確認しましょう。その間全部作業止めて再現するまで確認しましょう。出なければマシンを変え続けて(PCのタイトルなので)出るまでやりましょう。先方がそうしろと言っているのですよね?


 と返すと、


「再現手順分かりました」


 とアッサリ返答。


 作業止まって一番困るのは先方です。


 その再現手順は、



 メッセージはコントロールキーでスキップします。


 その時にセーブポイントに到達すると、本来『オートセーブしました』インフォメーションが表示されるはず。


 この時同時にマウスで画面端にあるメニューのスクロールボタンを叩き続けると『これ以上スクロールできません』のインフォメーションが表示され続ける。


 『オートセーブしました』は情報だが、


 『これ以上スクロールできません』はエラーメッセージなので優先度が上、


 なので上書きされて表示されない。



 これの再現方法が分からなかったのですか?


「はい、そうです」


 それを平然と言えるからディレクターです。



 結局「ここはあのゲームと同じ仕様で」とか適当だから、複合すると何が起こるのかを全く把握していない。


 だから仕様をバグのように報告してくる。


 これは「曖昧な報告」をあげればそれを再現する為に全体的にチェックしなくてはならないから、


 全体的なチェックがされて広い範囲でバグが直るだろう、とか考えてやる場合が多いのですね。それかただのアホか。


 実際にはその為に作業、チェックが遅れ、より問題が大きくなるだけです。


 こういうのは全て人災で、防ごうと思えば防げる問題です。


 大企業に分類される現場ではさすがにありませんが、小規模な所ではまだまだあり得るのです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る