第1072話 『ヴァイオリン・ソナタト長調 K.301』 モーツァルト

 1778年の作品。この、半年たたないかもしれないくらいあとに、あの、K.304、ホ短調のソナタが書かれます。


 まったく性格が違うのですが、この時期まとめられた6つのソナタは、K.306以外は、2楽章形式なのが共通点みたいです。

 

 とっても、親しみやすく、屈託のない、モーツァルトさまの典型みたいな気がいたしますが、モーツァルトさまは、主題の移り変わりや、終結部辺りに、なにか神秘的なつながりといいますか、経過句といいますか、が現れるのが神業。


 ここにも、そんな感じがあります。それが、なかなか、じゅわじゅわ。


 第2楽章では、長調から短調を行き来したりの早業を見せます。


 やましんが、いま、聴いてるのは、セルジュ・ルカさまが録音したもの。


 ルカさまは、むかし、アメリカで、バーンスタインさまが司会するテレビ番組で紹介されたことがあり、そのときは、シベリウスさまの協奏曲を弾いたような記憶があります。



◇◇◇◇◇◇◇◇ うつ ⛰️ うつ □□□□□□□□


 

 


 


 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る