第558話 『メヌエット』 パデレフスキ

 パデレフスキ先生(1860~1941)は、もちろん、名高いピアニストさまです。


 さらに、ポーランドの首相を務めたかたでもあります。


 つまり、偉い人なのです。


 作曲家でもあり、『ピアノ協奏曲』は、たしか、やましん、『うつうつ』か、どこか、で、以前書かせていただいたようなきがいたしますが、なかなかの、傑作です。(きみ、ちゃんと、確認したまえ。あい。すみませんです。)


 しかし、なぜだか、あまり、人気がでません。


 これは、不思議と言えば不思議です。


 評論家さまから、あまり、よい点をもらえなかった、からかもしれないし、20 世紀の人気スタイルには、そわなかったからかもしれません。


 しかし、1888年の作品ですから、年代からしたら、ロマン派の協奏曲で、おかしくはないですし、パデレフスキさまほどの、ピアニストならば、それだけで、もっと、売れてもおかしくないのではないかしら?


 一方、この『メヌエット』だけは、たいへん、有名になりました。


 わりと、アマチュアも、弾けるような(とはいえ、やましんは、ピアノ弾けないですよお。😢)作品ですから、なおさら、人気があるのでしょう。


 『交響曲』もあり、いまは、録音もあり、CDもあったはずです。


 暴露ばなし、というかんじで、パデレフスキさまは、基礎がしっかりできていなかったため、人気先行型のピアニストだった、というお話しも、書かれていたりしたせいが、あるのでしょうか?


 しかし、録音も、残されていて、その上でも、なお、人気があったわけです。


 だだ、時代が、ちょうど、『録音がない時代』から、『ある時代』にまたがっていた時期で、大きな戦争があり、さらに、政治活動もあり、なかなか、お忙しかったので、ピークの時期を知る人が、少なくなったのかも、しれないですね。(勝手な想像です。)


 このあたりは、やましんごときが、『うつうつ』で、どの、この、と、言うべきことでは、ございません。


 ただ、この『メヌエット』も、やましんが、中学1年生あたりから、さかんに、聞いておりました。


 なつかしい、良い音楽です。


 なんだか、泣けます。


 あ、丑三つ時になりました。


 


・・・・・・・うつ  ♥️ うつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


 

 


 




 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る