第173話 『やさしい訴え』 ジャン=フィリップ・ラモー

 クープラン先生が出たら、ラモー先生(1683~1764 フランス)が出ないわけにはゆかないでしょう。


 『優しい嘆き』とも訳されているこの曲、『クラブサン曲集第2巻の第2組曲の第1曲』。


 ラモー先生は、若いころには、法律のお勉強するべく学校に通ったのですが、音楽をやりたかったせいか上手くゆかず、その後、放浪生活が続き、40歳越してから、ようやく世間に認められるようになった、遅咲きの大家です。(それも、当初は音楽作品じゃなくて『和声論』という著書で有名になったとのこと。)


 しかし、当時の人としては、大変長生きもしたので、晩年には貴族に列されるなど、大いに功績を認められて、最期を遂げました。


 立派なもんです。


 で、この小さな曲なのですが、もう、涙なしに、やましん、聞くことは出来ないのです。


 とくに、宮沢明子さまが、昭和48年に現代ピアノで録音したLPレコード(トリオPA-5043 ほか)の演奏は、やましんの宝物です。


 少しだけ、ロマンティックな味わいを漂わせながら、なんという、質素で可憐で奥深い演奏でしょうか。


 やましんが知る限りにおいて、また、やましんにとって、この曲の最高の名演奏です。


 もう、『じゅわじゅわ』で、『うるうる』であります。


 実は、この『うつうつ』の、最終回に書くのがいいのではないかなあ、とか思ったのですが、いつ最終回にするかが、決まらなくなってしまったので、ならば、早めに出した方がいいんじゃないかしら・・・・・


 と、思いまして。


 昭和48年と言えば、ピカソさんが亡くなった年で、『日本沈没』が出た年。


 江崎玲於奈さんがノーベル賞を受賞した年。


 遠い昔になりました。


 

 ************うつ 😢😢😢 うつ ************




 


 




 


 

  

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る