幽霊の正体


「ところで、菜切。

 問題の血のついた仏像は何処にあるんだ?」


 救急隊員の邪魔にならないように、晴比古たちは脇によけていた。


 靴にぬめっとした泥がついてしまった。

 

 あとで流しておかないと、と思いながら、晴比古がなんとなく灯りのない奥を見ると、

「そっちです」

と菜切は言う。


「そっちにあります、仏像」


 奥の方に歩いていくと、少し洞穴が湾曲していた。


 曲がっている壁のところに、かつて、なにかあったのか、平べったい大きな石が幾つか置かれている。


 まるで祭壇のようにも見える。


 手前の一段低い石の上に、誰かが上がったのだろうか。


 今靴についているのと同じ色の土が靴の形に固まっていた。


 その足跡は、石に上って、下りている。


 晴比古はしゃがんで、懐中電灯でそれを照らしてみた。


 菜切が後ろで首を傾げている。


「この壁の前に置いておいたはずなんですけど。

 ないなあ」

と一番奥の石の上を指差す。


 今はそこには、染み出した地下水で濡れている黄土色の土壁があるだけだ。


「そうか。

 みんな祇園精舎のところで驚いて引き返していたから、此処までは来ていなかったんだな。


 ところで、この靴の跡は?」


「あ、僕のです」


「……不用意に証拠を残すなよ。

 此処に仏像置くのなら、こうして、手を伸ばしたら置けるだろ」

と晴比古は横から、壁際に向かって片手を伸ばしてみせる。


 いや、犯罪者に注意して動けと言うのも変な話だが。


 さっきの志貴と一緒で、なんとなく、こいつには忠告したくなる、と思っていた。


 それに、たまたま持田を車に乗せたせいで、事件に巻き込まれてたようなもんだからな。


 まあ、女に弱い、という弱点がなければ、もっと上手くおさめられていたのだろうが。


 そのとき、救急隊員がひそひそと話しているのが聞こえてきた。


 どうした? と思い、戻ると、警官となにか小声で打ち合わせている。


「どうかしたんすか?」


 いきなりそう訊いた俊哉に、うわっ、と年配のその警官が振り向いた。


「に、西島さんとこの……」


「今、じいちゃんの名前が聞こえた気がしたんすけど」


 あー、という顔を警官はする。


「いえ、西島先生に一応、ご連絡しておいた方がいいかと思いましてね」

と言ったあとで、


「私が連絡しておきます。

 搬送してください」

と救急隊員を振り返り、言っていた。


 彼らは頷き、意識のない男を担架に乗せて行った。


「彼は何者なんですか?」


 それを見送りながら、志貴が問うと、その和田わだという警察官は、ああ、志貴刑事、とちょっと畏まる。


 何故だろう……。

 幕田に対してはまったくそのような態度は見られないのに。


 美形には中年のオッサンも弱いのだろうか。


 和田は困った顔をしたあとで、

「実は彼はその、とある事情で、西島先生が匿っていた人なんです」

と教えてくれた。




 そのとき、あの『歩く仏像』が消えた通りに立ち、そこから続くという廃村を見上げていた大上の姿を思い出していた。


「……もしかして、その人は」

と晴比古が言いかけたとき、後ろから深鈴が、


「なにかの殺人事件に関係している人ではないですか?」

と言う。


 い……今っ!


 思わず、振り返ると、深鈴が目を合わせ、ああ、という顔をする。


「すみません。

 もしかして、今、珍しく先生、推理を披露しようとされてました?」


「いいよ、もう……」


「いえいえ。

 どうぞ、どうぞ」

と深鈴は譲ってくれようとする。


「まあ、うちは、推理するのはお前の仕事だからな」

と渋い顔で言うと、幕田が、


「……どんな事務所ですか」

と言っていたが。


「先生。

 私、先生の推理、ぜひ、お聞きしたいです」


 そう深鈴が言ってくる。


 ……気を使われてしまった。


 いや、別にもうどっちでもいいんだが、と晴比古が思っていると、

「いいじゃないですか、先生。

 たまには僕も先生の推理、聞きたいです」

と志貴が言ってくる。


 これは、盛り上げてくれようとしているのか、揚げ足を取ろうとしているのか、よくわからない。


 っていうか、お前に言われたら、緊張するわっ、と思いながら、晴比古は仕方なく口を開いた。


「ハルさんが言ってたな。

 この村で殺人事件とか、もう充分だと。


 ところが、誰に聞いても、この村で殺人事件なんてなかったと言う」


「いや、わかりませんよ……」

とまるで怪談でも始めそうな口調で幕田が言い出した。


「田舎なので、恐ろしい因習があって、それに、よそ者が関わって殺されたので、伏せられているとか」


 いや、お前もこの村の関係者だろうが……と思っている横で、和田と志貴が、ないない、と手を振る。


「無理ですよ。

 昔の推理小説じゃないんですから。


 いまどき、そんな田舎ないですよ」

と志貴が言い、和田が、


「いや、昔でもそんなこと無理だと思いますけどね」

と付け加えていた。


 現実には、村の秘密だからって、誰も喋らない、なんてこと、不可能だ。


 これは、此処だけの話、と言いながら、広まっていくに違いない。


「村全体で隠すとか無理だし、誰かが隠すも難しいよな」

と晴比古が呟くと、


 俊哉が、

「田舎は近所でなにが起こったか、筒抜けっすからね。


 ミキちゃんが学校帰りに、駅の近くで転んだら、家帰ったとき、お袋さんがそれ、知ってたらしいっすよ」

と言う。


 田舎の噂話、電車より速いのか……。


 ……ていうか、脱線したな、と思いながら、話を戻す。


「殺人事件はない。

 でも、殺人犯は居る。


 そう言ったな、俊哉」

と俊哉を見ると、


「自分もよく知らないんすけど。

 じいちゃんとこ来た人がそう言ってたから」

と言う俊哉に、和田が、あ~……という顔をしていた。


「村の人間か、関係者か。

 或いは、たまたま逃げてきた人間か。


 ともかく、この村には『殺人犯』が居て、俊哉のじいさんがそれを匿っている。


 大上さんが、歩く仏像近くの廃村に人が住んでいる、と言っていたが、その人だろう」


 そう言うと、和田は観念した顔で、

「そうです」

と言った。


 まるで、自分が犯人で追い詰められて白状しているかのような深刻さだが、恐らく、和田は事件とは全然関係ない。


 ただ事情を知っているだけの警察官だ。


 此処の怪しげな雰囲気に呑まれてしまっているようだ。


 名探偵、みんなを集めて、さてと言い、という雰囲気になったら、誰かが罪の告白を始めないとおさまらない感じがあるからな、と思う。


「えー。

 じゃあ、やっぱり、村で殺人事件を隠してるんじゃないですか」

と幕田が言う。


 俊哉の祖父はこの村の有力者だからだろう。


 だが、和田は、

「殺人事件じゃなくて、殺人犯ですよ、幕田さん。

 それに、彼は警察に出頭して、もう刑も確定してます」

と言った。


 晴比古が口を開こうとしたとき、深鈴が、

「じゃあ、もう罪を償って出てきたか、執行猶予がついてるってことですか?」

と言った。


 深鈴は口を挟んだあとで、少し上を見て考え、

「……先生、もしかして、また邪魔しました? 私」

と言ってくる。


「いや……別にいい」

と言ったあとで、


「大上さんは、幽霊は――」

と言いかけると志貴が、


「大上さんは、幽霊は上の集落に行こうとしていたんじゃないかと言っていましたね」

と言ったあとで、


「あ、すみません」

とこちらを見る。


 晴比古は気を取り直して、もう一度、口を開いた。


「つまり、あの幽霊タクシーの幽霊は……」


「わかりましたっ」


「わかったっすっ。

 その廃村に潜んでる殺人犯になにか関係している人物ってことっすね」


 幕田と俊哉は先を争うように言ったあとで、はた、と気づいたように、こちらを振り返る。


「ああっ。

 先生、すみませんっ」


「先生っ、早く続きを言ってくださいっすっ」


 いや……もういい、と晴比古は口をつぐんだ。


「……深鈴、言え」


 たぶん、同じ考えだろうと思い、深鈴に振ると、はい、と苦笑いしながら、深鈴は話し出した。


「皆さんがおっしゃっているように、菜切さんたちが乗せた傘を差した幽霊は、俊哉さんのおじいさんたちが匿っている殺人犯の元に行こうとしていたんだと思います。


 では何故、彼は幽霊のフリをする必要があったのか」


「その殺人犯の家族や友人が人に知られずに会いに行きたかったからとか?」

と幕田が言う。


 違うと思います、と深鈴は言った。


「幽霊と思わせるなんて、知られないどころか、あっという間に噂が広まってしまいますよ」


「じゃあ、幽霊が自分に向かってきてると思わせることで、殺人犯を恐れさそうとしていたとか?」


「そういう効果もあったかもしれませんが。

 幽霊は、霊園で降りていて、集落まで行っていません。


 殺人犯の許に行こうとしていたとは、わからないと思います。


 実際、私たちもすぐにはわかりませんでした。


 殺人犯が廃村に居る、という話を聞いて、初めてそのことに思い当たったくらいで」


 私、思うんですが、と深鈴は言う。


「あそこから乗る男は幽霊だ、と印象づける必要があったのではないでしょうか」


「どういう意味ですか?」

と幕田が問う。


「霊園まで、と乗ってきて、ふっと消える男は幽霊だ、といつしか、みんな思い込む。


 で、あるとき、霊園まで、と行って乗ってきた男がいきなり消えても、みんな幽霊だと思うじゃないですか。


 実際、菜切さんが事故を起こしたとき、客が消えていたのに、誰も、菜切さんが死んだ乗客を埋めてなかったことにしたんじゃないかとは言わなかった。


 みんな、菜切さんは幽霊を乗せたんじゃないかと言いました」


 地元警察まで、と和田を見ながら、深鈴が言うと、菜切は、

「……いや、事故のときに深鈴さんたちが居たら、僕が殺して埋めたことにされてたでしょうけどね」

と呟いていた。


「いや、物の例えですよ」

と深鈴は苦笑いして言っていた。


「幽霊を演じていた男は、あそこでなにかしでかすつもりだった。


 そのために、印象に残るように、雨も降らないのに傘をさして立っていたんです。


 傘を差して、あそこに立って、霊園までって男が言えば、それが同一人物であろうとなかろうと、みんな、同じ霊だって思いますよね」


「なにかしでかすって、まさか……」


「そんな下準備をしてやらかすことと言えば、……殺人ですかね」


 当然ように言う深鈴に、ひっ、と菜切たちが息を呑む。


 だが、こんな田舎で、殺人事件になど慣れていないはずの和田は渋い顔をしただけだった。


「和田さん、なにか思い当たることがあるようですね」

と晴比古が訊くと、和田は少し俊哉の方を窺いながら、ぽつりぽつりと話し出した。


「……先程の男性は藤堂さんと言うのですが。

 彼は以前、誤って人を殺してしまって。


 執行猶予はついたのですが、被害者のお身内から恨まれて、それで、藤堂さんのご家族から頼まれた西島先生が此処に匿ってらっしゃったようなんです。


 藤堂さんにとって、それが、いいことだったかどうかはわからないんですけどね。


 事故のあとから塞ぎ込んでたみたいなので、友人や恋人から離れて、一人で居るというのは精神的によくなかったんじゃないかと思うんですけど」


「事故ですか……」

と深鈴が呟く。


「藤堂さんは塾の先生をしてらして。


 精神状態のあまりよくない生徒さんが行方不明になられたそうなんですが。


 父兄から連絡を受けていた藤堂さんがたまたま、その生徒さんと道で出くわして、車に乗せて家に連れて帰ろうとしたら、運転中いきなり暴れ出して、ハンドルを。


 藤堂さんの車が歩行者を跳ねたんです。


 被害者のご家族からは、そんな状態の子供を助手席に乗せたら危ないとは思わなかったのかと責められて。


 生徒さんは自殺未遂。


 藤堂さんは職場に居られなくなって、実家に帰ったそうですが、そこまで被害者のご家族が追いかけてこられたそうなんです。


 実家にも迷惑をかけるということで、藤堂さんが出て行かれようとしたので、結局、西島先生が、あの廃村に」


 時折、見回るように頼まれてたんですが、と和田は言う。


「そんな状態の人間が廃村でひとりでなにしてたんだ?」

と晴比古は訊くと、和田は、


「仏像を彫ってらしたんです」

と言った。


 思わず、みんなで顔を見合わせる。


「いろいろ思うところあったんでしょうね。

 私もたまに、よく出来てますね、と声をかけることはあったんですが、本当に言葉少なな方で。


 塾の先生をされてた頃は快活で、よく喋る先生だったらしいんですけどね」


「もしかして、あの廃村の入り口にあった仏像って」


「そうです。

 藤堂さんが自分であそこに持っていかれて、置いてもいいかって」


 自分から? と晴比古は確認する。


「ええ。

 土地の持ち主の方が、ほら、空き地に鳥居とかあると、ゴミが捨てづらくなるから、不法投棄とかなくなるって言うじゃないですか。


 仏像でも同じだろうってことで、ぜひ置いてくれという話になって、置いてあったんですけど。


 いつの間にかなくなってましたね。


 藤堂さんが作り変えようと思って持って上がったのかな、と思ってたんですが」


「先生」

と深鈴が心配そうに呼びかける。


 おそらく、自分と同じことを考えているのだろう。


「藤堂さんが仏像をそこに置いたのは、被害者のご家族に自分の居場所を教えるためだったんじゃないのか?」


 え、何故? と和田が見る。


「自分を殺させてやるためだよ。

 廃村に居たのは確かによくなかったのかもな。


 被害者に対する、すまないという想いと、これから自分はどうなるんだろうという不安。


 もういっそ、殺して欲しいと思ったんじゃないのか?


 だから、あそこに自分が居るという目印に仏像を置いた。


 あの辺り、目標物もなく、わかりにくいからな。


 そして、被害者の家族に仏像のある場所から真っ直ぐ上ったところに自分が居ると手紙でも出したんじゃないか?」


 被害者の鎮魂のために道に置きたかったということも考えられなくもないが、それなら、仏像が消えた理由がわからない。


 仏像はあそこから消え、いつの間にか定行の仏像群の中に紛れ込んでいた。


 あの五百羅漢にも見える鎮魂の仏の中に――。


「菜切、本当にお前が運んだんじゃないんだな」


 そう言われた菜切は、青ざめた顔で頷く。


「他に黙っていることはないか」


 菜切は迷うような顔をしたあとで、口を開いた。


「あの……塾の先生って、生活が昼夜逆転してるって、前に、塾の先生乗せたとき、言ってたんですけど」


 それがどうかしたのか? と晴比古が問うと、

「実は、持田さんが、前付き合ってた彼氏は、時間帯がわりと合うのでデートしやすかったって言ってたんですよ。


 ……夜勤が多かったそうなんです。

 此処に来る前、看護師だった頃」

と菜切が言う。


「え? どういうことですか?」

と深鈴が言い出した。


「持田さんと藤堂さんは恋人同士だったんですか?

 持田さんって、支配人と付き合ってたんじゃないんですか?」


 不思議そうに言う深鈴に、


 うん。

 お前の唯一の欠点はそこだな、と思っていた。


 志貴との閉ざされた人間関係の中で暮らしてきた深鈴には、人の気持ちがそうして変わっていくことがわからない。


「深鈴、大抵の人間はひとりの人をずっと好きなわけじゃなくて、途中で気が変わったりするんだよ」

と晴比古が子供に教え諭すように言うと、


「何故ですか?」

と訊いてくる。


 ……いや、何故ですかって。


 こいつは、志貴から変わる予定はなさそうだな、と思っていると、深鈴は、

「いや、まあ、変わることもあるんでしょう。

 百歩譲って、そうだとしても」

と言う。


 百歩も譲らないといけないのか?


「仏像の一件に、持田さんが関わっているらしいことから、持田さんと藤堂さんになにか関係がある、というのは確かでしょう。


 でも、今でもそうして、藤堂さんにこだわっているのに、支配人と付き合っていた、というのがちょっとわからないんです」

と言い出した。


 わからなさそうだな……、と思いながら、

「人にはそういうときもあるんだよ」

とどうにも納得がいかないらしい深鈴に言う。


「持田が藤堂の恋人だったとして、別れたのが事件のことが原因だったかどうかはわからないが。


 そういうとき、人は誰かにすがりたくなったり……」


 するもんなんだよ、と言いかけ、ふと気づく。


 そして、そのまま、ポロリと口から出てしまっていた。


「持田は、なんで、菜切にすがらなかったんだろうな?」


 ずぶ濡れでタクシーに乗ったとき、自分の話を訊いてくれて、就職まで世話してくれた男のはずなのに、と思っていると、菜切に、

「先生~っ」

と睨まれた。


「なんで今、傷口を抉るんですかっ」

と言われる。


 すまんすまん、と晴比古は謝った。


「つい、思ったままを言ってしまった」

と言って、


「余計悪いですよ」

と言われてしまう。


「でもまあ、だいたいは、深鈴の言った通りだろう。

 藤堂を狙っていた人間が居て。

 藤堂はその人物に自分を殺させようとした。


 だから、集落の下に目印として、仏像を置いた。


 傘を差す幽霊男の存在と、仏像がいつの間にかなくなっていたというのが、その証拠だ。


 その経緯を知った持田が、仏像を持って逃げて、定行じいさんの仏像の中に紛れ込ませたんだろう」


 藤堂を殺させないために。


「ところが、その仏像は今度は定行じいさんのところから消えた。

 これをやったのは誰なのか、まだわからないけどな」


 藤堂が取り返したのか?


 それなら何故、持田が此処に持っていたのか。


 或いは、持田が人目につくところからまた動かしたのか。


 それとも……。


 最後の答えは、菜切にとっては、あまりいい答えではないな、と思っていると、深鈴が、

「あの集落と霊園のある通りから、定行さんのところまでは結構距離がありますよね。


 持田さんが持ち出したんだとしたら、どうやって運んだんでしょう。


 菜切さんは関わってないんですよね?」


 頷いた菜切に、

「誰か仏像を持った女の人を乗せたって運転手さんはいらっしゃらなかったですか?」

と訊いていたが、そんなことをしていたら、すぐ噂になっているに違いない。


「持田さんは、免許は?」

と深鈴が確認すると、


「持っているようでしたが。

 運転はしたくないといつか言っていました」


 恐らく、藤堂の事故のトラウマだろう。


「じゃあ、どうやって。

 支配人が手を貸したんでしょうか?


 それとも、持田さんが担いで?」


 月の明るい夜。


 持田が元恋人の彫った仏像を背負い、なにもない山道を踏みしめながら歩いている幻を見た。


 あの小さな身体で、その道のりは果てしなく長かっただろうに。

 それだけ、藤堂のことが好きだったのだろう。


 その想いが、今ではなく、過去のものだったとしても。

 持田は彼に死んで欲しくなかったのだ。


 菜切もそう思ったのか、黙り込んでいる。


「ともかく、仏像と持田と支配人の行方を探そう。

 大体は最初、深鈴が言った通りだろうから……」

と言いかけ、


「……俺、いらねえかな?」


 深鈴が居れば、推理も事足りるような、とぼそりと呟いて、先生、先生、とみんなに止められる。


 志貴にまで。


「大丈夫ですよ、先生。

 まだほら、手を握ってみてない人も居るじゃないですか」


「そうですよ。

 行きましょう、先生」

と志貴と深鈴に急かされる。


「この辺りは新田さんたちが探してくださるそうです」

と菜切が言い、和田が、


「町中は我々が見て回ります」

と言ったので、


「……じゃあ、俺たちは、霊園の辺りと定行の爺さんちの辺りを探すか」

と言った。


 菜切が車を出します、と言ってくれたので、みんなで一度、宿に戻ることにした。






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る