麻衣ルート1話 きぬさんのお手伝い、無事終了です

「ふあ~あ」

授業中は眠たくとも、昼休みになれば眠気は吹っ飛ぶ。しかし最近、会長の手伝いの疲れからか睡魔はそんなことお構いなしにやってくる。忙しい毎日を送っていると時間が経つのは早いもので、学園祭まで1週間って言ってたのが昨日のことみたいだ。

「誠ちゃん誠ちゃん! 明日はいよいよ学園祭だね!」

「ああ、そうだな」

「楽しみな反面、なんだか緊張してきました」

俺の後ろの席にいる紗智と左の席にいる三原はそれぞれに学園祭への思いを口にしていた。

「きっと楽しい学園祭になるよ。なんってったって、あたしたちも一役買ってるんだから」

「はい、絶対に楽しい学園祭にしましょう」

「会長の手伝いをして、もう2週間か。長いと思ってたが、すぐだったな」

「時間の流れって面白いよね」

「そうですね。でも、早いと感じるということはそれだけ楽しんでいた証拠ではないでしょうか?」

「楽しい時間はすぐ過ぎるってか?」

「はい」

案外、楽しくはあったかもな。放課後、1つの部屋に見知った仲の連中が集まって、目標に向かって頑張る。

ああ、そうか。これが青春というやつか。だから、楽しく感じていたのかもな。

「納得納得」

「なにを1人で納得してんのさ」

「ふふふ、お昼ご飯食べましょう」

「さんせーい! ほら、誠ちゃん! 今日のお弁当は――ああ!?」

「ど、どうしました、紗智さん?」

「あ、ごめん、いきなり大きい声を出しちゃって」

「なにかあったのか、紗智?」

「あたし、今日は日本史のプリント提出係だったの。昼休みまでに築島先生のところへ持って行かなくちゃいけないのに、すっかり忘れちゃってた!」

紗智は焦って、自分の机の中にあるクラスメイト全員分の日本史のプリントを手に取る。

「誠ちゃん、麻衣ちゃん! あたし、急いで行ってくるから、先にご飯食べてて!」

「あ、おい、紗智!」

俺の呼ぶ声もきかず、紗智は教室から出て行った。

「俺の弁当どっちだよ」

紗智は自分のと俺の両方置いていったから、どっちが俺のかわからんぞ。

「先に食ってろって言われたけど、俺の弁当がどっちかわからん以上、紗智を待つしかねえな。あーあー、腹減った~」

「あの、鷲宮さん……」

「なんだ?」

「鷲宮さんさえ、よろしければ、私のお弁当食べますか?」

「お、いいのか?」

「はい」

少しつまむぐらいなら、後で自分の弁当も食べられるだろう。

「それじゃ、お言葉に甘えて」

おお、三原の弁当は相変わらずわけわからん食材ばかりだな。

「いただきまーす」

「どうでしょうか?」

「おー、これはまた――わからん味だ」

「どういう味ですか、それ」

「うーむ、わからん味だが、とても美味なことは確かだぞ」

「それならよかったです」

「三原はいつもこんな飯ばっか食ってるのか?」

「大体はそうですね。これも恥ずかしながら、昨日の晩御飯の残り物なんですよ?」

「え……?」

これが残り物だって……。こんなのが晩飯で出ること自体すげーけど、残るぐらい出てくるのはもっとすげえ。

「なにか、変でしょうか?」

「い、いや、三原はそれでいいと思うぞ」

「ありがとうございます」

「ところで質問なんだけど――」

「なんでしょう?」

「カップ麺とかって食ったことある?」

「カップ麺とは……なんでしょう?」

「…………」

なんとなく予想はしてたけど、やはりか。

「ある意味、期待を裏切られなくて安心したぞ」

「わ、私なにかおかしなこと言ってしまいましたか?」

「いや、お前の親父さんの教育方針にケチつける気はない」

つけたらつけたで何言われるか、わからんからな。

しかし、三原の弁当は量もさることながら、質もいいからな。毎日でも世話になりたい気分だ。


「午後も乗り切ったぞ」

「珍しく起きてたね」

「はい、珍しく」

「三原までひでーぞ」

自分でも不思議だと思う。昼休みまであんなに眠たかったのに……これも三原の弁当効果か?

「すみません、つい」

「日頃の行いのせいだね」

なんかこの2人の連携が向上してる気がする。

「俺のことよりも、今日で最後の手伝いだ。ミスのないように頑張ろうぜ」

「なーんかごまかされた感があるけど、誠ちゃんの言う通りだね」

「ええ、最後まで気を引き締めて臨みましょう」

「よっしゃ、ならいつもの教室まで競争だ!」

「あ、ずるーい!」

「待ってくださーい!」

「お先に~」


「お待たせです!」

「やあ、待ってたよ」

教室にはいつものように会長、鈴下、仲野の3人が俺たちの到着を待っていた。

「なんか妙にやる気ね」

「そっちのほうがいいんじゃない?」

「どうしてよ、筒六?」

「スケベ心も少しは気が紛れるかもしれないでしょ?」

「こんなのでこいつのが収まると思う?」

「うーん……」

相変わらず、この後輩組は……。

「さっきから言いたい放題言いやがって」

「否定はできないと思うが?」

か、会長まで……。

「そういえば、紗智さんと麻衣さんは――」

「せ、誠ちゃ~ん! はあ、先に行かないでってばあ!」

「ふう、ふう、ふう。も、もうダメです」

俺に遅れて、紗智と三原の登場。2人とも教室の扉にもたれかかっているのは言うまでもない。

「ほらほら、みんなを待たせてるんだから、急がないとダメじゃないか」

「そ、そんなこと、はあ、言ったって、はあ」

「わ、わた、ふう、私の体力では、ふう、限界が、ふう」

「あんたの行動もどうかと思うけど、紗智と麻衣の体力の無さは異常ね」

鈴下は俺を非難しつつも、紗智と三原の姿を見て若干心配そうな表情を見せる。

「体力の消耗を見るに運動不足が原因ではないか?」

「そういうわけでは、はあ、ないんですけど、はあ」

「どうにも、ふう、体力だけは、ふう」

「基礎から身につけないとダメかもしれませんね」

さすが現役運動部の会長と仲野は言うことが違うな。

「そんなことより、今日で最後なんですから、早く済ませちゃいましょうよ」

「うむ、紗智さんの言う通りだな」

「それで、最後はなにするわけ?」

「今日は1人ずつに仕事を分けるから、それを行ってくれ」

「内容はなんですか、きぬ先輩?」

「紗智さんは校門に設置するための入場門の飾り付けを頼む。飾り付けの配置はあらかじめ決めてあるから、図面通りに行ってくれ」

「あいあいさー!」

「麻衣さんはパンフレットを各関係者分の冊数に分けてほしい。後でどこに何枚必要か書かれたプリントを渡す」

「わかりました」

「鈴さんは明日、生徒会で使う用具を種別で分けて揃えてくれるかい。そこのダンボール箱に種類を書いた紙を貼ってあるから、それの通りにね」

「りょうか~い」

「筒六さんは各クラスと各部活の食品取り扱い申請書と模擬店の内容が合致しているかの確認だ。内容が違うようなことはまずないが、念のためくまなくチェックをよろしく頼む」

「はい」

「私は当日の生徒会役員のシフト作成と臨時担当役員の配置図作成を行う」

「あの、俺はなにをしたら?」

「うん、それが実はもう役割がないのだ」

「え……?」

「用なしね」

「先輩、こんなときにも身を挺しての笑い取り、お見事です」

後輩組による痛烈なツッコミ――じゃなくて!

「笑いなんていらんわ! 会長、まさか俺だけ仕事なしですか? ここまできて?」

「そう急かすな。各役割は分担してしまったから、君にはサポートを頼みたい」

「サポート?」

「そうだ。この中で誰でもいいし、どういう決め方をしても構わないから、君が力を貸したいと思う者のサポートをしてくれ。無論、その作業が終了したら、ほかの子のサポートも頼むよ」

「そういうことですか。わかりました」

「よし、それでは各自開始だ」

「うーむ……」

みんな、自分の作業に取り掛かり始める。ここはやはり、1番不器用そうな三原を手伝うとしよう。

「大丈夫か?」

「あ、鷲宮さん、なんとか大丈夫です」

「三原、こういうの苦手じゃなかったっけ?」

「はい、ですが手伝うと決めた以上はやり遂げます」

「そっか、俺も手伝うから、さっさと終わらせちまおう」

「ありがとうございます」

「それでどうすればいいんだ?」

「このプリントに――」

さっき会長が三原に渡すと言ってたやつか。

「外部の各関係者様のお名前と人数が書かれていますので、その人数分とそれ用のパンフレットを用意します」

「意外と多いんだな」

「いかにこの学園祭に歴史があるかと感じます」

「なぜだ?」

「支えている方々の人数の多さがそれを物語っています。一種の伝統のようなものですね」

「たかが学園祭だぞ?」

「だからこそ、古くから人々の心に根付いていなければ、ここまで支持されていません」

「確かにそうかもな」

「素晴らしいです。これだけ多くの人が、協力して1つのことを成そうとしているのですから」

「もしそうなら、俺たちはこんなところにいないだろ?」

「どういう意味ですか?」

「俺たちがこうしてるのは町内会のいざこざのせいだろ? だから、完全に協力してるわけではないんじゃないか?」

「そうですね。鷲宮さんの言う通りです」

「ああ、誤解してほしくないんだが、別に三原の言っていることを否定したいわけじゃないんだ」

「大丈夫です。それはわかってますから」

「なら、いいんだが」

「しかし――」

「ん?」

「自分の言ったことを棚に上げるようなのですが――」

「うん?」

「そのおかげで私たちの関係が生まれました」

「…………」

「だから、私はそれに対して感謝しています」

「三原……」

「――って、大変なことになっているのにこんなこと言ってはいけませんよね」

「別にいいんじゃねえか」

「鷲宮さん……」

「三原のそういう前向きに考えるとこ、俺はすげえって思うよ」

「あ、ありがとうございます」

「じゃ、そのせっかくのめぐり合わせを無駄にしないためにも、作業しようぜ?」

「はい、よろしくお願いします」


「みんな、各自の作業は終わったようだな?」

三原の仕事は思った以上に手間取ってしまい、俺が手伝ったにも関わらず終わったのはみんなの同じぐらいだった。

「はーい!」

「では、これでおしまい――といきたいところなのだが、すまない。もう1つだけ残っている作業がある」

「もうここまで来たら、なんでも来いですよ、会長」

「ありがとう。では、最後の作業は――」


「ねえ、麻衣ちゃん、これどう思う?」

「うーん、もう少し短いほうが――」

「鈴ちゃん、もう少し丁寧に――」

「こうしたほうが早いから、いいの」

「うーむ、大きすぎたか?」

会長が言った最後の仕事を各々が取り掛かっている。この作業が終われば、本当に終わりだ。

「ねえ、紗智、これは?」

「待ってね、鈴ちゃん。筒六ちゃんに確認してもらってるから」

「えーっと……」

「これはここだよ、筒六さん」

「あ、ありがとうございます。麻衣先輩、そっちはどうですか?」

「はい、こちらも大丈夫です」

「ねえ、麻衣。あれ取ってよ」

「はい、どうぞ」

「紗智さん、ここ間違えているから修正よろしく」

「すみませ~ん」

「おいおい、しっかりやらんとダメだぞ?」

「ちょっと誠ちゃん! さっきから見てるだけじゃん!」

「あんたも手伝いなさいよ」

「俺は皆がきちんと作業に取り組んでいるか、監督しているんだ」

「とんだ無能監督ですね」

「うぐっ!」

「筒六さん、鷲宮さんも頑張っているんですから」

「ぐわああ!」

「え、え、私、なにかひどいことを――」

「麻衣さん、それはフォローになってないぞ」

「どっちかっていうと、とどめさしちゃった感じよね」

「ご、ごめんなさい!」

「ああ、誠ちゃんが悪いんだから、麻衣ちゃんは謝らなくていいよ」

「ええ、鷲宮先輩にはこれぐらいでちょうどいいです」

「お、俺は恐ろしい空間にいるのやもしれない」

「もう、そんなことはいいから、早く手伝ってよぉ~」

「はいはい」

この手伝いも、なんだか長いようで短い期間だった。よくよく考えると、こういうことができるのも今年だけだったんだよな。来年になると会長は卒業しちまうし、俺や紗智や三原が生徒会長にはならんだろうし。なったところで会長がいないんじゃ意味がない。なんだかんだいって楽しかったな。もう少し楽しんでおけば良かった。


1時間ぐらいが経っただろうか。最後の作業も無事に終えることが出来た。

「以上をもって、全て終了だ。みんな、本当にありがとう。全て君たちのおかげで無事に終えることが出来た」

「いえ、あたしたちはきぬさんの仕事の半分も手伝っていませんよ!」

「紗智さんの言う通りです。私たちは必死できぬさんの後を追いかけていただけです」

「ま、少しは暇つぶし出来たわ」

「色々と勉強になりました、きぬ先輩」

「みんな……」

「会長」

「鷲宮君……」

「無事終えることが出来て本当に良かったです。本当に……本当に……くっ」

「鷲宮君……」

あれ? なんだよ、これ?

「誠ちゃん……」

「いや、違うんだ。こんな、うっく」

なんでこんなに涙が出てくるんだ。

「あんた、マジ泣き?」

「お、おかしい、よな? 俺もなんでこんなに、うう、く」

「…………」

「ちょっとやめてよ、誠ちゃん……こんなことぐらいで、う、う」

「紗智さん……」

「お、おい、真似すんな、紗智」

「ま、マネじゃ、ない、ひっく、もん」

「2人とも――」

「えっ――」

「会長――」

会長は両腕いっぱいに俺と紗智を抱きしめてくれた。

「よく頑張ったね。君たちのおかげだよ。ありがとう。諦めないでくれて、ありがとう」

「う、会長、ううう」

「きぬさん……うわああああん!」


「少しは落ち着いたかい?」

「はい、ずずず……」

「すみません、ずず……」

会長は俺と紗智の涙で制服が濡れようが、俺たちが落ち着くまで抱きしめてくれた。とても温かく、優しい腕で。

「もうビックリしたわよ」

「悪い」

「それほど、きぬさんのことを想っていらしたのでしょう」

「鷲宮先輩と紗智先輩が1番頑張ってたかもしれません」

「そんなことないよ。ここにいるみんなが頑張ったから、出来たことなんだよ」

「紗智さんの言う通りだ。ここにいるみんながいたから、終えることが出来た。誰かひとりでも欠けていたら、成し遂げることは出来なかった」

「これで安心して、明日が迎えられますね」

「ああ。今日はみんな疲れただろう? お礼はまた後日するから、今日は帰って明日の学園祭に備えてくれ。そして、盛大に楽しんでくれ」

「はい!」

「すごく楽しみです!」

「言われるまでもないわね」

「自分へのご褒美だと思って、楽しみます」

「うむ、では解散。ご苦労様だった」

「誠ちゃん、帰ろう? 今日は特別に好きなもの作ってあげる」

「おう! それじゃ――」

ん? あれ?

「どうしたの?」

俺は何気なくポケットに手を突っ込んで違和感を覚えた。

「悪い、紗智。俺、教室に財布忘れてたみたいだから取ってくる」

「あたしもついていくよ」

「すぐ済むから、校門で待っててくれよ」

「わかった。早く戻ってきてね?」

「ちょっと行ってくる」


「えーっと、財布は――あった」

机の奥のほうにいっちまってたみたいだな。危うく忘れるところだったぜ。

「…………」

明日はついに学園祭か。楽しみというよりかは達成感のほうが大きい気がする。ま、明日を無事に終えられればなんでもいいか。

「っと、いけねえ。紗智が待ってるんだった」

あんまり遅いと紗智がうるさいからな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る