The Otherside of the Borderline 50

 ――チッ!

 防御のために翳した瓶割と、吸血鬼の手にした太刀の物撃ちが衝突する――よほど元の刀の出来がいいのか、吸血鬼の手にした刀は瓶割の刃と激突しても小揺るぎもしなかった。

 シンは水平に翳して吸血鬼の一撃を止めた瓶割の鋒を、衝突の衝撃が完全に発生し終えるよりも早く斜めに落とした――もとより男は右腕一本で重い太刀を振り回しているため、やはり慣性から生じる勢いを両腕で扱うときほど緻密にコントロール出来ていない。

 太刀が止まるよりも早く鋒を『落とされた』ために太刀が瓶割の物撃ちの上で滑り、それに引きずられる様にして吸血鬼が若干体勢を崩す。

 史実にも名を残す様な豪傑であっても気づきもせず、吸血鬼も相手が自分でなければ問題にもしなかっただろう。それくらいに小さな隙だったが、しかしシンにとってはそれで充分だった。

 太刀が流されて一瞬だけ重心が浮いた吸血鬼の体を、鳩尾に叩き込んだ横蹴りの一撃で吹き飛ばす。それに合わせて、納刀――次の瞬間には適宜に間合いの開いた吸血鬼に向かって、繰り出した居合の一撃が襲いかかる。

 いまだ吸血鬼の体は宙にある――この一撃を受け止めることは出来まい。

 だが、鞘の内部で摩擦抵抗によって加速された刀身が解き放たれるより早く、その刀身は鞘の内部へと叩き戻されていた。

 吸血鬼の口元に、少しだけ笑みが浮かぶ――吹き飛ばされてきた体勢のままカウンターを当てる様にして繰り出してきた踵で、瓶割の柄頭を蹴って居合を止めたのだ。

 吹き飛ばされた勢いに蹴りの反動を加えて若干加速し、そのまま空中で一回転して吸血鬼が着地した――そのときには吸血鬼はすでに攻撃の体勢を整えている。そしてそのまま、彼は地面を蹴った。

Aaaaa――lalalalalieアァァァァァ――ラララララァィッ!」

 太刀を左肩に巻き込んで踏み出しながら繰り出した袈裟掛けの軌道の一撃が、シンの繰り出した逆袈裟の一撃と衝突する。反動で離れた剣を引き戻し――片手で剣を振っているために軌道の緻密な制御は無理だと踏んだか、軌道を変えて次撃につなぐのを放棄した吸血鬼の体が廻った。

 そのままその場で一回転、回転の勢いを乗せて繰り出されてきた一撃を、瓶割の刃を立てて受け止める――そこで、シンは反撃に転じた。

 遠心力は乗っていたが速度を優先して体重が乗っていなかった吸血鬼の一撃を力ずくで弾き飛ばし、体勢の崩れた吸血鬼に向かって苛烈な連続攻撃を叩き込む。

 真直、袈裟掛け、薙ぎ払い、刺突。あたかも水の流れの様に一瞬たりとも止まること無く、流れる様に果て無く続く攻撃を、吸血鬼は片手一本で受け捌いてみせた。

 シンから見た、吸血鬼の手の内――左腕はほとんど動かない。先ほど見せたあのなんとかいう武器のせいか。巨大な拳銃は破損したらしい。

 技量は極めて高い――左手が自由であれば、おそらく技量はシンより若干劣る程度。膂力では向こうが上。

 今のところ確認されている吸血鬼の武器は霊体武装――結界を破るのに十分な性能。

 自動拳銃二挺――物理的にも魔力的にもダメージは極めて大きい。ただし『領域』の影響下にあるため、魔力は放出されないものと判断出来る。

 黒禍と紅華――香坂の短鎗。傷口周囲の組織を死滅させることで狙いによっては一撃で手足の機能を奪える黒禍と、出血が止まらなくなり傷口がふさがらなくなる紅華。発動のプロセスが異なるため、おそらく『領域』を展開していても呪いの効果はあるだろうというのが環の見解だった――呪いの解除には、この吸血鬼の殺害という極めて高いハードルがある。おそらく現状における彼の手持ちの武器の中ではもっとも危険。

 先ほど笠神の体から引きずり出した針の様な細身の短剣――回収は考えず、突き刺してそのまま柄頭まで体内に捩じ込む様な使い方をするらしい。

 いずれも右手が自由でないと使えない。ゆえに太刀を投げ棄てでもしないかぎり警戒の必要は無いが、環から転送されてきたヘキサ・チームの映像情報――『領域』の展開によって再び超小型無線機による通信に切り替わったために、途中で途切れたのだが――では、この金髪の吸血鬼は体当たりで笠神の獣躯を吹き飛ばしていた。格闘戦は苦手どころか、むしろ得手の部類に属するのだろう。装備を変更しないままの彼の攻撃手段カードの中では、おそらくこれがもっとも危険だ。

 

   †

 

 アルカードから見たシンの手の内――得物は太刀拵の刀、おそらくこの一本だけ。一般的な太刀拵えに比べるとかなり柄が長い――先ほど抜きつけを仕掛けてきたから、抜きつけのときに使い易くするためだろう。技量はおそらく互角か、アルカードのほうが若干劣る程度。片手で遣っているので、精度も膂力も自分のほうが劣る。

 格闘戦の能力はわからない。おそらく飛び移動具は無い――もっともアルカードも使う気は無いが。正面からを挑まれて、飛び道具に頼る気など無い。

 千禅院シンと名乗ったか、目の前の妖魔の技術は明らかに実戦の積み重ねの中で練磨されたものだった。

 止まる事無く続くその華麗な連続攻撃は、どこか清流の流れを思わせる。虚空で鋒が幾度と無く激突し、そのたびに激しい火花が飛び散った。

 いったん後退して間合いを取り直し、口元にかすかな笑みを浮かべる。

 何百年生きて研鑽を積み重ねてきたのかは知らないが、たいしたものだ――ここまでの技量を誇る剣士を、彼はグリゴラシュとドラキュラ以外には知らない。

 胸中で感嘆の声をあげながら、アルカードはシンの繰り出してきた刺突を太刀の鋒で受け流した。そのまま側面に廻り込む様にしながら、剣を低い軌道で引き戻す。次の瞬間にサイドステップとともに繰り出した横薙ぎの一撃がシンの胸元に襲い掛かり――シンがバックステップして後退したために、空振りした太刀の鋒が宙に白銀の弧を描いた。

 速いな――胸中でつぶやいて、口元に笑みを刻む。讃辞を口に出すことはなく、彼は踏み込んでさらに刺突を繰り出した。シンがわずかに頭を傾けて、その刺突を躱す――続く横薙ぎの一撃は体を沈めてやり過ごし、シンはこちらの内懐へと踏み込んできた。

 踏み込みを止めないまま、こちらの後退動作に合わせて、さらに深く――それと同時に、シンが引き戻した右手が爆ぜる。

 ――刺突!

 それを認識するや否や、アルカードは迎撃のために蹴りを繰り出した――それをあっさりと後退して躱し、シンが間合いを立て直す。

 たいしたものだ――本当にたいしたものだ。

 攻撃の取捨選択も出来ている――自分の能力を過大評価しているかこちらの能力を過小評価している相手であれば、こちらの蹴りの破壊力か速度のいずれか、あるいはその両方を見誤って今の蹴りをまともに喰らっていただろう。

 もしくは攻めるべきか引くべきかを見極めかねて、攻撃を喰らっていたか――いずれにせよ無事では済まない。

 だがシンはこちらの蹴りの威力と速度、間合いをきっちり見切って、躊躇せずに後退を選択した。

 そこらの剣士など比べ物にならない。実戦経験も豊富で、技術も徹底的な研鑽によって素晴らしく高いものに仕上がっている。それは人間と同じ時間の括りに縛られない、魔物ならではのものだったが――

 ほんのわずか間合いを詰めてから――シンが地面を蹴った。いったん太刀を鞘に納め、続く一挙動で抜き撃ちを仕掛けてくる――銀光と化した刃が宙を引き裂き、虚空に緩やかな弧を描いた。

 正確に顔を狙ったその一撃を、頭をのけぞらせて躱す――そばで見ていれば、ほんのわずか頭がぶれた様にしか見えなかっただろう。

 白銀の閃光が、視界を横一文字に引き裂いていく。それを見送って、アルカードは地面を蹴った。

 踏み込みながらの連続突きを、シンは体ごと横に捌いて躱した。こちらの左手が使い物にならないことはわかっているからだろう、そのまま側面に廻り込んでくるその動きには微塵の躊躇も窺えない。

 繰り出されてきた連続攻撃を、後退しながら太刀で受け捌く――やはり速度と精度の威力のいずれも、両手で刀を扱っているシンには及ばない。防御が崩される前に、アルカードはそのまま跳躍して後退した。

 そのままさらに踏み込んで、シンがやや角度のついた横薙ぎの一撃を繰り出してくる。アルカードの迎撃がその一撃と虚空で激突し、飛び散った火花がほんの一瞬だけ周囲を昼間の様に照らし出した。

 シンが反動で離れた太刀を、いったん手元に引き戻す――それを見ながらアルカードもまた太刀を引き戻した。手にした太刀を頭上で旋廻させ、体幹に引きつけながら右足で踏み込んでタックルを仕掛ける。

 だがシンは体勢を崩される前に、こちらの体当たりから逃れて後方に跳躍した。あるいは香坂戦のときと同様、魔術を使ってでもしていたのか――だとすれば、アルカードのタックルがどれだけ危険かも想像がつくだろう。

 だがかまわない――かまわない。アルカードは前進の挙動を止めないまま、手にした太刀を大振りの軌道で円を描く様に振り回し、下から上へと斬り上げる一撃を繰り出した。

 太刀の鋒が地面を削り取り、土塊を巻き上げながら、風斬り音とともにシンの上体に肉薄する――逆袈裟の軌道の一撃を、シンは若干後退しながら上体をのけぞらせて躱した。

 そのまま手首を返して次撃につなぐ――アルカードは勢いを殺すこと無く刃を返し、太刀の刃をシンの頭部めがけて垂直に振り下ろした。

 アルカードが振り下ろした太刀の物撃ちが、シンが水平に翳した太刀と苛烈な金属音とともに激突する――その衝撃音が消えゆくよりも早く、シンは太刀の峰に添えていた左手の力を抜いて鋒を斜めに落とした。

 太刀が傾いて、アルカードの太刀が物撃ちの上でずるりと滑る。それに引きずられる様にして、アルカードは若干体勢を崩した。

 焦燥感に舌打ちする――歴史に残る様な達人であっても認識出来ず、アルカードとて相手がこの男でなければ問題にもしないであろう小さな小さなバランスの崩壊。

 だがそれすらもが、彼らの次元においては致命的な隙となりうる。

 太刀の勢いを引き戻すために一瞬だけ重心の浮いたアルカードの鳩尾に、シンが繰り出した横蹴りが突き刺さる――咄嗟に腹筋を締めて防御しながら、アルカードは姿勢制御を放棄して後方へ跳躍した。

 そのときには、シンは自分の手にした太刀を鞘に納めている。シンは長身だしそれほど刀身が極端に長いわけでもなく、刀身の反りも小さい。刀装こそ太刀のそれだが、居合にも十分に使える。

 鞘に左手を添えて、シンが口元に笑みを刻むのが見えた。

 次の瞬間には、鋼鉄製の鞘と刀身の摩擦音とともに抜刀術の一撃が繰り出され――るよりも早くアルカードが突き出した踵に太刀の柄を抑え込まれ、次の瞬間にはシンが半ばまで抜き放った太刀は再び鞘の中へと叩き込まれていた。

 シンの太刀の柄は、抜き撃ちがやりやすい様に長く作られている――それだけに遠くから抑え込むのは容易い。

 柄を蹴った反動で若干加速しながら空中で一回転して体勢を立て直し、着地する――そのときにはすでに次撃の準備は整っている。

 口元にかすかな笑みを浮かべ、彼は地面を蹴った。

Aaaaa――lalalalalieアァァァァァ――ラララララァィッ!」 踏み出しながら繰り出した袈裟掛けの一撃が、迎撃のためにシンの繰り出した居合の一撃と衝突する――反動で離れた剣をそのまま引き戻し、アルカードはゆっくりと笑った。

 最上の次撃はそのまま軌道制御して、最小の挙動で首を刈りにいくことだ――だが左腕が使い物にならない以上、軌道を精密に制御して次撃につなぐのは無理だ。その時点で追撃を放棄し、反動に逆らわないまま次策の攻撃を繰り出す。

 そのままその場で一回転、回転の勢いを乗せて繰り出した一撃を、シンが手にした太刀の刃を立てて受け止める――その激突の衝撃音が消えるよりも早く、シンが反撃に転じた。

 アルカードの繰り出した攻撃は遠心力こそ乗っていたが、ほとんど踏み込んでいなかったために体重が乗っていなかった――そのために速いが軽かった一撃を力ずくで弾き飛ばし、シンが反撃のために地面を蹴る。

 普段のコンディションならば躱すことも出来ただろう――だが魔力が著しく減殺され片腕が封じられ、さらに激痛に集中力を欠いた今の状態では、それも望むべくもない。

 真直、袈裟掛け、薙ぎ払い、刺突。いったん戻して溜めること無く、攻撃から攻撃へとまるで糸で連ねられたかの様に、その斬撃の連鎖は一瞬たりとも止まることは無い。まさしく流れる水の様に果て無く続く攻撃を、アルカードは片手一本で受け捌いた。

 捌き損ねた鋒が、ぎりぎりのところで頬をかすめる――片手の操剣はどうしても、両手で剣を遣うよりも反応が遅れてしまう。両手で遣えば変幻自在に軌道を変えられるが、片手で遣っている今は軌道変化どころか慣性を殺すことすらままならない。

 無論、たかが二、三キロの武器の慣性など知れている――だがそれでも物体である以上、振り回せば慣性が生じ、技量が互角の者同士であれば、条件が異なればそのハンデはストレートに反映されてしまう。

 きわめて接近した実力を持ち、似た様な武器を用いるならば、片手を封じられた者はどうしても両手で武器を遣える者に比べてほんのわずかな遅れを生じる。

 格下が相手ならば問題にもならないが、目の前にいる相手は断じて格下ではない――自分と同格か、それ以上。好調の状態で対峙して、なお勝敗の見えない相手なのだ。

 歩幅が数センチばかり違う者たちが百歩歩けばその歩行距離に大きな差が生じる様に、両者の剣戟の交錯は徐々にその発生のタイミングに差を生じ始め――その衝突が三百と八回を数えたとき、その差は致命的なものとなった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る