福祉施設は本当に闇が深いんじゃろうな……

 今日(※執筆時)の地元はボワっと曇っています。室温は執筆時で22.5℃。じっとしているとちょっと肌寒い感じですな。地元の桜は今週末までは持ちそう。

 昨日は広く高気圧に覆われて晴れる所が多かったようです。今日も広い範囲で晴天が続き、日本海側を中心に最高気温が5月並みになる所もあったのだとか。地元はそこまででもないですけどねえ。日本は広いですな。


 気候の話題と言えば、昨今の異常気象の原因とも言われたあの『エルニーニョ現象』が終息に向かってるのだそうです。春の間に平常の状態になる可能性が高いのだとか。また、夏の間にラニーニャ現象が発生する可能性と平常の状態が続く可能性が同程度なのだそうです。

 ラニーニャ現象が発生すると雨が降りやすくなるのだとか。梅雨が長引いたり、大雨被害に気を付けた方がいいのかも知れませんね。


 さて、昨日は、警視庁が渋谷区で『モペット』の道路交通法違反者を6件取り締まったり、静岡の川勝知事が定例会見でリニア工事について「足を引っ張った事はない」と語ったり、奈良の病院から救急車を乗り逃げした男が逮捕されたりと、この他にも様々なニュースがありました。


 今回取り上げるのは、高齢者福祉施設で発生した事件の話題です。職員が入居者に暴力を振るってしまう。闇が深そうですよね。悲しい話です。残念。


 4月9日(※執筆時)、群馬県警高崎署は高齢者福祉施設の入居者の女性を投げ飛ばすなどして重傷を負わせた高崎市中尾町在住で同市の高齢者福祉施設職員の永瀬智也容疑者(45)を傷害容疑で逮捕しました。容疑者は容疑を認め「言う事を聞かないのでイライラした」と供述しているのだとか。


 逮捕容疑は4月8日の午後、施設内で90歳代の女性入居者を蹴るなどしたほか、髪をつかんで投げ飛ばすなどの暴行を加え、手首骨折などの重傷を負わせたと言うもの。


 4月9日の午後に施設から同署に「入居者が暴行を受けて怪我をした」と言う通報があり、事件が発覚したのだそうです。容疑者は介護福祉士の資格を持ち、入居者の介護を担当していたのだとか。


 御老体に暴力を振るう介護福祉士……そんな人が在籍する施設は願い下げですよね。職場の性質上、ストレスが溜まる環境なのは分かりますけど、やっていい事と悪い事があります。ストレスが溜まった場合のアンガーコントロールは学んでこなかったのかしら?

 こう言う施設の暴力沙汰自体はよく聞く話ではありますけど、是非とも入居者に当たらない方法でストレスを発散して欲しいところです。


 資格を取ってこう言うところで働いてるので、多分本来は心が優しくて世話好きな人なのでしょう。そう言う人に正反対の態度を取らせてしまう、福祉施設の環境の過酷さも伝わってきますね。

 多分原因は複合的なものだとは思いますけど、こうなる前に前兆とかはあったと思うんですよ。それが認められた時に何らかの対処が出来ていれば……理想論かも知れませんけど。


 この記事に対するコメントでは『容疑者検索すると「もしかして長瀬智也容疑者」と出るのが本当に風評被害だと思う』とか『介護施設職員の給料って今の2倍くらいに上げないと質の向上は見込めないんじゃないかな? 今の奴隷労働ではストレスに負けてしまう。銀行職員の給料が高いのと同じで職を失うと損と思わせないと』とか『まあご老人の攻撃・口撃も酷いからね。職員が反抗出来ないと思って殴るわ咬むわ奴隷扱いするわ人の尊厳全否定レベルの暴言吐く。言葉でも人は殺せる。その老人の普段の態度を要ビデオ検証だな』などの意見が多くの支持を得ていました。

 他には、いい年寄りばかりではないからとか、自制心の乏しい奴には向いてない職のひとつと言うコメントもありましたね。


 一覧では容疑者側に問題があるのではと言うものと、被害者側にも問題がありそうと言うもので二分されていました。確かにどちらもありそうなのがこの業界の闇です。両方が悪いパターンまで有り得ますし。

 そんな環境で問題も起こさずに毎日淡々とお仕事をなされている多くの人々には頭が下がります。大変なお仕事、日々お疲れ様です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る