このエピソードを読む
2019年2月17日 06:16
なるほど…!今回はちょっと教訓的な事例ですね。 ペンギンに限らず、あらゆる生物はみなデリケートなものですよ。 ちょっとでも「いつもと違うこと」や「量が過ぎたこと」があると簡単かつ突然に死んだり絶滅したりしちゃうんですね。 日本の自然環境の中でも、例えば山川海の生き物が、それまで当たり前に居たやつが、激減絶滅してる例が後を断たないですからね。 過去に長らく地球上の主動物だった恐竜も一匹残らず絶滅した訳ですし…。 私は正直、人間なんて自分らで思っているほど頭の良い生物では無いと思いますよ。 今回のことだって、 「まさかこんなことになるなんて全く思わなかった」 に違いないでしょうからねぇ。…
作者からの返信
森緒 源さん こんばんは☆彡ペンギンについてはかなり生態が解明されているので、今回はこの水族館のスタッフが勉強不足だったと言うオチのようなのですけどね。それはそれとして、生き物って結構精密でデリケートだったりしますよね。そこは教訓として知っておかなければならないと思います。人間だって結構あっさりと体調を崩したり病気になりますものね。
なるほど…!今回はちょっと教訓的な事例ですね。
ペンギンに限らず、あらゆる生物はみなデリケートなものですよ。
ちょっとでも「いつもと違うこと」や「量が過ぎたこと」があると簡単かつ突然に死んだり絶滅したりしちゃうんですね。
日本の自然環境の中でも、例えば山川海の生き物が、それまで当たり前に居たやつが、激減絶滅してる例が後を断たないですからね。
過去に長らく地球上の主動物だった恐竜も一匹残らず絶滅した訳ですし…。
私は正直、人間なんて自分らで思っているほど頭の良い生物では無いと思いますよ。
今回のことだって、
「まさかこんなことになるなんて全く思わなかった」
に違いないでしょうからねぇ。…
作者からの返信
森緒 源さん こんばんは☆彡
ペンギンについてはかなり生態が解明されているので、今回はこの水族館のスタッフが勉強不足だったと言うオチのようなのですけどね。
それはそれとして、生き物って結構精密でデリケートだったりしますよね。そこは教訓として知っておかなければならないと思います。人間だって結構あっさりと体調を崩したり病気になりますものね。