梅枝

梅枝 その一

 明石の姫君の裳着の支度に光源氏の心遣いは並々ではない。東宮も同じ二月に元服の儀がある予定なので、そのあとに引き続いて明石の姫君の入内ということになるのだろうか。


 正月の末ということで、公私ともに暇でのんびりとしているころなので、六条の院では薫物の調合をする。太宰の大弐の献上した唐から来た香などを見ても、やはり新来のものは昔の香よりは劣っているのではないかと思う。


 二条の院の倉を開けて、唐から渡来した品々を六条の院に取り寄せて比べてみると、



「錦も綾などとも、何といっても昔のものはしっとりとなつかしくて、精巧にできているものだね」



 と言う。


 入内する明石の姫君の身近な調度品の覆いや敷物、座蒲団などの縁取りといった品々には、亡き桐壺院在世の初めのころに、高麗人が献上した綾や緋金錦などが現代のものとはくらべものならないほど秀でているので、なお調べてそれぞれの使用に応じ、適宜割り当てるのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る