玉鬘 その六十八

 誰からもお礼のあいさつは一通りではなく、お使いたちへのねぎらいの品もそれぞれの気遣いが行き届いている中に、末摘花は二条の院に住んでいるので、六条の院の人々よりも少し差し控えて、しゃれた趣向があってもいいところなのに、何事も几帳面な性格から、作法通りのことは手を抜かないで、山吹襲の袿の、袖口がひどくすすけたのに、下襲も添えず、使者への引き出物として与えた。光源氏への手紙は、香を強く薫きしめたごわごわした陸奥紙の、年数が経って黄ばんできているのに書いてあった。



「さてさて、今更晴れ着を頂戴いたしましたのは、かえって恨めしく存じられまして」




 きてみればうらみられけり唐衣

 返しやりてむ袖を濡らして




 筆跡は、とりわけ古風だった。光源氏は、こらえきれないようににやにやして、その手紙をすぐには手から放さない。紫の上はどうしたのかと、こちらをうかがっている。お使いへの心づけが、あまりにみすぼらしく不体裁なと思い、光源氏の機嫌が悪いので、お使いはそそくさと退出した。女房たちもその引き出物に皆こらえきれずおかしがって、ささやきあって笑うのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る