須磨 その三十七

 明石の浦は、須磨とはほんの目と鼻のちかさなので、良清の朝臣は、あの入道の娘のことを思い出して、須磨へ来てから手紙などを送ったが、返事もなかった。父の入道から、



「お話申しあげたいことがあります。ほんの少しでもお目にかかれないものでしょうか」



 と言ってきたが、



「どうせこちらの申し入れを聞いてくれそうもないのに、なまじ関わりあって、すごすご帰る後姿も、さぞ見苦しいだろう」



 と気をくさらせて行こうともしない。


 この入道は、世間に類がないくらい気位の高い男だった。この地方では、国守の一族だけを尊いものとあがめているようだが、変わりもので偏屈な入道は、一向に国守などを敬う気にもなれず、年月を過ごしてきた。そんなところに、光源氏が須磨にやってくると聞いて、娘の母君に、



「桐壷の更衣のお生みになられた光源氏様が、朝廷のお咎めを蒙って須磨の浦にいらっしゃるとこのことだ。これは娘の前世からの縁によって、こんな思いもかけないことが起こったに違いない。何とかして、こういう機会に、娘を光源氏様にさし上げよう」



 と言う。母君は、



「まあ、とんでもないことを。京の人の話では、光源氏様は身分の高い奥方たちをたくさんお持ちの上に、まだそれでも足らずに、ひそかに忍んで帝の寵愛の方とまで過ちを起こしになって、こうまで世間に騒がれていらっしゃるというではありませんか。そういう方が、どうしてこんな賤しい田舎者に心をおとめになるはずがあるでしょうか」



 と言った。入道は腹を立てて、



「どうせそなたなんかは何もわかるまい。私には前からちゃんと考えがあるのだ。そのつもりでいるように。きっと機会を作って、光源氏様にここにお越し願うつもりだ」



 と得意そうに言うのも、頑固者らしく見える。それから家の中を眩いほどに磨き飾り立てて、いっそう娘を大切にしたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る