花宴

花宴 その一

 二月の二十日過ぎに、南殿の桜の宴を催した。藤壺の宮と東宮の御座所は玉座の左右に設けられ、二人が参上した。弘徽殿の女御は、藤壺の宮がこのように上座にいるのを、ことあるごとに不愉快に思っているが、今日のような盛大な物見の時には、とても引きこもっていられないので、参列するのだった。


 その日はよく晴れて、空の風情も鳥の声も気持ち良さそうに、親王たちや上達部などをはじめとして、詩文に優れた人たちは、全員、作詩に必要な韻事をもらい、漢詩を作った。


 光源氏は、



「春という文字をいただきました」



 と言う声までが、いつもながら人とは異なって美しく聞こえる。


 次は頭の中将だ。光源氏の後で、見物の人々にどのように比較されるか、とどんなに気の張ることだろうか。みるからに感じの良く落ち着いて、物の言い方なども堂々としていて、なかなか立派だった。


 その後に続く人々は、皆気後れがしておどおどした顔色の者が多かった。まして、地下の者は、帝や東宮の学才がことのほか秀でている上に、その道に堪能な人々が大勢そろっているご時勢なので、きまりが悪く、ひろびろとした晴れやかな庭に出るのも気が引けた。探題の詩を作ることはさして難しいことではないのに、困りきっている様子だ。


 年老いた文章博士たちが、身なりはいたって粗末ながら、さすがに場慣れしているのを、帝は趣き深く感じ、様々な人を見るのに興味を持っていた。


 帝は舞楽などは言うまでもなく、万端抜かりなく用意を整えている。次第に夕陽の傾く頃になって、舞がたいそう面白くなってきたので、東宮は光源氏の紅葉の賀の折の舞を思い出し、是非にと所望したので、光源氏は辞退しかね、緩やかに袖を翻すところを一さしだけ、申し訳ないばかりに舞うのが、たとえようもなく見事だった。


 左大臣は日ごろの恨めしさも忘れ、感動のあまり落涙していた。



「頭の中将はどうしたのか、早く」



 と、帝が言うので、頭の中将は光源氏の舞よりも念入りに舞った。こういうこともあろうかと、心づもりをしていたのか、それは見事で、帝から褒美をもらうほどだった。そんなことはあまり例のないことだ、と人々は思うのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る