殺戮劇のトリガーを……
ヤーグベルテの陸軍と海兵隊は、破竹の勢いで島嶼部のアーシュオン軍を駆逐していった。たったの二年弱の期間で、取り戻した島の数は五十にも及び、不沈空母である人工島も七つを破壊ないし占領することに成功していた。その実績の裏には、ヴェーラとレベッカによる、セイレネスでの支援作戦があったことは言うまでもない。
だが――。
「もう十分だよ! これ、止められないの!」
ヴェーラの金切り声が上がった。
ヴェーラは見ていた。ヤーグベルテ陸軍兵士が、アーシュオンの兵士たちを一方的に蹂躙していく様を。参謀部第三課統括、アダムス大佐による指揮は、苛烈を極めた。アダムスは捕虜を取ることを想定していなかった。セイレネスを索敵に使い、隠れている兵士を見つけ出す。移動中の敵をいち早く発見し、先制攻撃で撃破殲滅する。逃げる敵部隊も容赦なく見つけ出し、そして、獰猛な陸軍兵士たちが一人残らず殺し尽くした。投降してきた敵兵士をその場で射殺しているのを、ヴェーラたちは見ていた。
「エディット! どうにかしてよ! もういいでしょ!?」
『管轄外だ。私にはこれをどうこうできる権限はない』
ヴェーラの耳に、エディットの無感情な声が届く。
「でも! もう敵はまともな抵抗もできない数しか残ってないんだよ! 島の中の敵の情報は、もう全部報告した。いつまで見ていなきゃいけないの、こんなの!」
『敵方にISMTでも出てきたら一発逆転を許すだろう。だから――』
「出てきたらログインすればいいじゃない! 間に合うよ、大丈夫だよ! だから」
『グリエール、お前の合図で敵が死ぬのは事実だ。だが、それによってお前は味方を死傷から救っているとも言える。今、お前を外すことで、死ななくても良い味方の兵士が死ぬことになるかもしれん。それは平気なのか』
ヴェーラはエディットのその詰問に、言葉を詰まらせる。その時、ブルクハルトのマイペースな声がヴェーラの耳にも届いた。
『大佐、ヴェーラの脳波が危険域に入ります。いったん休憩させないと』
『そういうことなら仕方ないな。だが、アダムスの野郎が何と言うかだな』
それがブルクハルトの機転であることは、ヴェーラにはすぐに分かった。ヴェーラは唇を噛み締める。
『アダムス大佐。六課のルフェーブルだ。こちらの歌姫の一人が危険な状態に入る。
『おやおや。まだ三時間ですよ? 現地の兵士はもっと消耗していますが。甘やかしすぎではありませんかねぇ』
『現地の兵士の負担がグリエールたちによってどれほど軽くなっているかわからんのか、貴様は。何もこの先もずっとアーメリング一人でやると言っているわけではない。グリエールは休憩させる必要があると言っているのだ』
エディットの有無を言わせぬ口調に、アダムスは黙り込んだ。
『あの子たちは国家の至宝だぞ。貴様が消耗品扱いして良いものではない』
『なれば兵士は消耗品扱いしても構わないのだと。そうおっしゃったように聞こえましたがね。しかし、それがあの逃がし屋の言葉とは思えませんなぁ!』
腐ってる。この人。
ヴェーラは拳を握りしめた。集中が乱れてしまって、前線の様子があまり見えなくなっている。脳内で響き回る音が不協和音となって、頭痛と吐き気を引き起こす。
「ううっ……」
思わず右手で口元を押さえた。耐え難い
『とにかく大至急、一人は休ませる。回復次第復帰させる。それで良いな』
『仕方ありませんねぇ。ただ、その間に不測の事態が起きた場合には、あなたに責任を取ってもらいますよ』
『上等だ』
エディットは吐き捨てる。
『ただ、貴様の一連の発言全ても、公聴会に持って行くからな。覚悟しておけ!』
『おやおや、怖いお人だ』
アダムスはそう言い捨てた。そして通信からログアウトしたようだった。
エディットは張り詰めた声でヴェーラを呼んだ。
『グリエール、今出してやる』
「ありがとう、大佐。ごめん、ベッキー」
『私は大丈夫だから。ヴェーラ、心配しないで』
ヴェーラは大きく溜息をついて、システムからログアウトした。たちまち、筐体の中は暗黒に覆われる。ようやくあの地獄の光景が目の前から消えた。
「わたし、なにやってんだろ……」
闇の中で呟いたその途端、筐体の蓋が開いて、光が無遠慮に差し込んで来た。その時に初めて、ヴェーラは自分が涙を流していることに気が付いた。
「お前はやるべきことをやっているだけだ、グリエール」
筐体の外にはエディットがいて、ヴェーラに手を差し伸べていた。ヴェーラはよろよろと立ち上がり、その手にすがる。筐体から出て、エディットの胸に倒れ込んだ。涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
「こんなことするために、わたしは生まれたの?」
「お前はやるべきことをやっているだけなんだ」
エディットは繰り返した。が、ヴェーラはエディットの腕の中で首を振る。
「だったら、わたしは、もう、いい」
「何を言っているんだ」
エディットはヴェーラを強く抱きしめた。
ヴェーラはエディットに抱かれたまま、気を失った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます