十ヶ月間
クラゲことナイアーラトテップを撃破し、アーシュオン本土に大打撃を与えた功績で、参謀本部第三課のアダムスは大佐への昇進を果たした。
アーシュオン国民三百万を焼き殺した件については、国内世論は賛否に分かれた。だが、報復措置としての言い訳が十分に立つことと、それまでやられるに任せていたヤーグベルテがようやく実効的な反撃にでたことはそれなりに好意的に受け入れられ、結果としてヤーグベルテ大統領府の「専守防衛の原則の破棄」が支持されることとなった。
それによって勢いづいたのはT計画であった。権勢を増したアダムス大佐の指揮の下、新たに二機の
「御膳立ては整いましたよ、ルフェーブル大佐」
第三課の執務室にて、アダムスは空中投影ディスプレイに向かって話しかけた。その居丈高な口調に、ディスプレイに浮かび上がっているエディットは露骨に不愉快そうな表情を見せる。
「戦艦も無事に完成しました。エウロスの、何と言いましたかな、空の女帝と呼ばれている――」
『カティ・メラルティン少佐だ。隊長だぞ、覚えておけ』
「ああ、そうそう。メラルティン少佐。彼女とのシンクロ試験も進んでいるのでしょう?」
『滞りなくな』
エディットは腕を組んだ。アダムスは「フン」と鼻を鳴らす。
「まぁ、彼女はバックアップとしておくとして。次の作戦は、二隻の戦艦による、アーシュオン第四艦隊マヘスの殲滅作戦と決定しました」
『艦隊は?』
「私は今、二隻の戦艦による、とお伝えしたと思いますが」
アダムスはコーヒーカップを手に取った。中のコーヒーはすっかり冷めてしまっている。
『たったの二隻で?』
「十分でしょう。あの二人の
『バックアップは必要だ。万が一も起こり得る。あの二人は、人間だぞ。ロボットではない』
「おやおや?」
アダムスはカップを置く。
「コアウェポンですよ、あの二人は。軍は彼女らに人格など求めてはおりません。国民とてそうでしょう。必殺の兵器。そうでありさえすれば、国家としてはどうだって良いのですよ」
『貴様!』
「もっとも、セイレネスのコアウェポンとしてより安定していただくためには、人格的安定が必要であることも証明されましたがね、先の戦闘以後」
アダムスは、ヴェーラが著しく不安定になっていた時期の事を言っていた。あの後、三ヶ月はヴェーラは戦力にならなかった。あまりにも精神的に不安定で、セイレネスを十分に操れなかったのである。
「ルフェーブル大佐は、あの二人の
『……無論だ』
エディットは聞こえよがしに舌打ちする。
「ならば結構。第六課はしばらくは出番はありますまい。作戦は我々第三課に任せて、ルフェーブル大佐は子守に全力をお注ぎください」
『貴様――!』
激昂したエディットの表情を満足げに眺めまわし、アダムスは一方的に通信を切った。
「まったく、いけ好かない女だ」
アダムスはゾッとするほどの低音でそう言い、さっきまでエディットが映っていた空間を爬虫類を思わせる視線で撫で切りにした。
「逃がし屋の時代はもう終わった」
アダムスはその唇の端に、冷え切った微笑を浮かべていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます