第427話故殿の御服の頃(1)

清少納言先生:今日から、亡き関白道隆殿の服喪の時のお話になります。

舞夢    :了解しました。訳をしてみます。


亡き関白道隆殿の御服に喪している頃で、六月の晦日に大赦をすることになり、中宮様もご退出なされるのですが、いつもの職の御曹司の場合は方角に難があるとされて、太政官の役所の朝所にお出でになられました。

しかし、何分、その夜は本当に蒸し暑く、そのうえ何ともならない暗闇で、全く様子がわからず、ただただ狭いだけで、こういう場所で過ごすことができるのだろうかと不安に思いながら、夜を過ごしました。


清少納言先生:はい、そこまで。

舞夢    :故関白道隆殿は、中宮様のお父上なので、服喪の期間は一年ですね。

清少納言先生:はい、お亡くなりになられたのが、長徳元年(995)の四月十日でしたから、その年の六月になります。

舞夢    :大祓は六月と十二月の晦日ですね。

清少納言先生:普通は六月を六月祓、十二月を大祓としますが、中身は同じです。

舞夢    :宮の司は、太政官庁ですね。

清少納言先生:はい、本来は上達部が朝食を摂る場所で、宴会に使うこともあります。何しろ石の床なので、生活できるような場所ではありません。


故殿の御服の頃(2)に続く。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る