第233話無名といふ琵琶のお琴を(1)

清少納言先生:今日は無名の琵琶のお琴のお話になります。

舞夢    :了解しました。訳をしてみます。


「無名」という琵琶のお琴を帝がもってこられた時のことになります。

ある女房が

「みんなが見たりかき鳴らしたりしていますよ」と言うので、私も弾くまではいかないけれど、絃に手を触れている時に、中宮様に

「この琵琶の名前はどうでしたでしょうか」とお聞きすると

中宮様は

「これは、それほどたいした楽器ではないので、名前もついていないの」とおっしゃられた。

それはそれで、素晴らしいお返事だと思いました。

淑景舎の女御が、中宮様のところに来られて、お物語などをなさっている折に、

女御が

「私のところに、本当に素晴らしい笙の笛があります。亡くなってしまった父にいただきました」

とおっしゃると隆円僧都の君が

「私は素晴らしい琴を持っているので、それと交換していただけませんか」

と言ってきた。

そんなことは誰も聞き入れないし、話題を変えてもいるのに、隆円僧都の君は、返事を欲しがり、何度でも言ってくるので

中宮様が

「名笛の『いなかへじ』と同じくらいに大切なものです、交換などもっての他です、彼女はそう考えていますよ」ときっぱりと言い切った時の様子は、最高に素晴らしかったと思います。


清少納言先生:はい、そこまで。

舞夢    :普通は形見の品は簡単には手放せないものです・

清少納言先生:「いなかへじ」は帝秘蔵の名器、それほど大事と言い、きっぱりとね。

舞夢    :隆円僧都の君は、出家された身ですね。

清少納言先生:だから、そんな名器も知らなかったと思うけれど。

舞夢    :それにしても、僧都の君も中宮様と同腹のご姉妹。

清少納言先生:だから、あまりひどくは書いていない。

舞夢    :亡くなったお父様も、笑っているのかもしれませんね。


中宮様の三姉妹の会話をそのまま書いてある。

なかなか、興味ひかれる話と思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る