16.大商人と小包

 街に着いた頃には天頂の付近にあった太陽が、今では少し西に傾いてきている。

 ダンとノルシの言葉どおり、ディランたちはかなり長い時間待たされた。が、ひとまず商館の中には通された。燦々と降り注ぐ太陽の下で待つはめにならなかったことと、日をまたがずに済みそうだという見立てが、彼らの安堵を誘った。

 商館の入口付近には、来客用の空間がわずかに設けられている。丸い木のテーブルと、それを囲む三脚ほどの椅子。ディランたち三人もまた、そこに通されて話がつくのを待っている。壁際を仰いだディランは、小さな窓から差し込む光に目を細めた。

「なんというか、見られているな」

 ゼフィアーが、まわりを見ながら呟く。声に反応して視線を戻したディランは、周囲から向けられる好奇の視線に気づきつつも、まるでそれがないかのように堂々と腕組みをした。

「俺たち、明らかに商人って見た目じゃないからな。というか、はたから見れば無理を言って乗り込んだ子どもの集団にしか見えないだろ」

「少なくとも、ディランはまだ商人の護衛を受けた傭兵って感じがしますよ」

 棒を両手で握りしめ、レビがそんなふうに言った。彼の方は、この妙な視線に慣れているらしい。少し落ちつかない素振りではありながらも、冷静さを保っていた。けれど、改めてディランに目を向けると、ハシバミ色の瞳が興奮に輝く。

「それにしても、ディランを育てた傭兵って、本当に有名な方だったんですね。『烈火』も『暁の傭兵団』も聞き覚えがあります」

「あー……まあ、な。あれは名前が広まらない方がおかしい」

 いきなり避けたかった話題に触れられたせいで、ディランの目はあらぬ方向に泳ぐ。師匠と彼女の率いる傭兵たちは、いざとなればかなり派手に暴れ回ることもあるというのを、彼は身をもって知っていた。それがありがたいのやら迷惑なのやら、今のディランにはよくわからない。

「きっと、とてもすごい人なんだな。会ってみたいな」

 ゼフィアーも身を乗り出して、そう言った。彼女の瞳にもあふれる好奇心を見て取り、ディランはどう返すべきかと悩んだ。

 幸か不幸か、その会話は途中で打ち切られることになる。

「お待たせしました」

 その一言とともに、ノルシが姿を現した。彼は、三人が自分を見るやいなや、慇懃いんぎんに一礼する。

「ラッド会長が、お会いになるそうです」

 三人は、いきなり告げられた「許可」に少なからず驚いた。ゼフィアーが代表して、感心したような声をあげる。

「思ったよりも早かったな。もう少し待たされることも覚悟していたが」

「いえ、それが」

 少女の言葉に、温和そうな男は苦笑した。困ったように頭をかいている。

「レビと『烈火』のお弟子さんが一緒だ、とお教えしたら、即断で『会う』と仰いまして」

 ディランとレビは顔を見合わせ、困惑とも苦笑とも、渋面ともつかない表情でかぶりを振った。


 三人はノルシの案内で、商館の奥へと通された。細い通路にひと気はほとんどなく、入口の喧騒はほとんど耳に入らない。しばらく歩いて、小さいながら高級感の漂う扉の前まで来ると、そこにはダンが立っていた。彼は三人の姿を認めると、わずかに眉を上げる。

「念のため、武器は預からせてもらいたい。構わないか」

 彼は、開口一番そう言った。そういうことになるだろうな、とあらかじめ予想はしていたので、三人は素直に武器を預ける。何せ大商会の会長に会うわけなので、このくらいの警戒はされて当然だろう。

「長くて邪魔だと思いますけど、大切に扱ってください」

「言われずともそのつもりだ。安心しろ」

「投げナイフの中には麻痺毒が塗ってあるものもあるから、気をつけてくれ」

「……承知した」

 先に剣を預けたディランは、そんなやり取りに苦笑する。ゼフィアーの言葉に顔を引きつらせたダンが、さすがに気の毒だった。年端のいかぬ少女がそんなものを持っているとは、普通考えない。

 ほどなくして、扉のむこうへ通された。ノルシが三人の入室を確認し、慎重に廊下を確かめてから扉を閉める。大きさに似合わない、重々しい音がした。

 部屋は狭かった。簡素な机と椅子が数脚あるだけの、殺風景な空間だ。もともと、軽々しく口外こうがいできないような話をするための部屋なのだろう。

 そして、机を挟んで向かいあう位置に、件の人物は立っていた。床に裾がつくほどの長いローブをまとった、白髪の老人。長い髭を生やし、しわだらけの顔を少年たちへ向ける彼の姿は、一見ただの「おじいさん」だ。けれど、細められた目の奥には、獲物を捉えた猛禽類のような鋭い光が湛えられている。

 彼は、口を開いた。

「ようこそ、若人わこうどたちよ。わしが『希望の風』の会長、ラッド・ボールドウィンだ」


 冷たい沈黙が場を覆う。

 身じろぎすらためらわせる雰囲気の中で、ゼフィアーが、勇敢にも口火を切った。

「会長殿、お初にお目にかかる。私はゼフィアー・ウェンデル。マリクの頼みで会長殿に小包を届けにきた者だ」

 老人が太い眉をわずかに上げた。やはり、彼女の口調は意外だったらしい。それでもすぐに元の表情に戻って、うなずいた。

「そうか。お嬢さんはマリクの知り合いか。世話をかけたな」

「問題ない。知り合いの頼みだからな」

 ゼフィアーは胸を張ってそう言った。ラッドは喉を鳴らして笑い――そのまま、視線を後ろへ向ける。

「久しいな、レビよ。ずいぶん背が伸びたのではないか?」

「あっ、は、はい! お久しぶりです! ラッド会長!」

 不意に声をかけられたレビは慌てて背を伸ばした。誰の目にもわかるほど、顔が引きつっている。緊張に固まった少年を見たおかげか、ラッドの眼差しが緩んだ。

「ほっほっほ。そうかたくなるな。

 ――しかし、そうか。ここにおるということは、リフィエ村を出たか」

 しわの中に隠れた目が曇る。レビもまた、表情を曇らせた。だが、すぐにその両目には強い光が戻る。彼は堂々と言葉を返した。

「はい。ぼくの気持ちを見つめ直すために。ゼフィーたちには、無理を言ってしまいましたけど」

「なあに、気にすることはない。レビのおかげで楽しい旅ができたぞ! こうして会長殿にも会えたわけだしな」

 恐縮するレビへ、すかさずゼフィアーが笑いかける。ラッドは二人のやり取りを楽しそうに見ていた。が、その視線もやがて移ろう。今度は当然、ディランを見た。

 彼はなんと言っていいのかわからず、目を見開いて固まってしまう。二人の間をしばらく無音の時が流れた。

「ほう。これは、これは。不思議なこともあるものよ」

 つかの間の沈黙を破ったのはラッドの方である。

「さすがは弟子というだけある。面構えがあのおなごにそっくりだ」

「え? ……は、はあ」

 師匠をおなご呼ばわりとは、大した老人だ。ディランは生返事をしながらそんなことを思った。直後、ラッドはにやりと笑う。悪戯っぽい雰囲気が感じ取れて、ディランは後ずさりしそうになった。嫌な予感がする。

 予感は、あっさりと的中した。

「君を見ておると、上手く丸めこんで、うちの高い商品を売りつけたくなるのう」

 あろうことか目の前の老人は、そんなことをうそぶいて、笑ったのである。ディランは意表を突かれ、大物の目の前であるというのに唖然としてしまった。振り返ったゼフィアーとレビが、意外なものを見た、という顔をしている。

 ディランは顔を引きつらせつつ、おそるおそる老人に問うた。

「あの。師匠と何かあったので?」

「色々とあったぞ。そう、色々と」

「……そうですか」

 ディランは、ため息が出そうになったのをなんとか堪える。これ以上の追及はよそう、と心に決め、本題に入るべく言葉を続けた。

「それで、例の小包の件ですが」

「おお、そうじゃったな。まったく、歳をとるといらぬ話ばかり長くしてしまっていかんのう」

 ラッドはそう言って、三人に着席をうながした。それぞれが椅子に座ると、自分も彼らと向かい合う形で腰を下ろす。ラッドに視線でうながされたゼフィアーが、鞄の中から小包を取り出した。

 小包、というそれは、本当に小さかった。ゼフィアーの両手に収まるほどである。自分の目の前に置かれた小包を、ラッドはしげしげとながめた。そして、大切そうに手に取ると、少女へお礼を述べたのである。

「確かに、マリクに頼んだ荷物で間違いない。ありがとう、お嬢さん」

「うむ!」

 元気よくうなずいたゼフィアーの表情は、隠しきれない安堵で満ちていた。それに釣られてほほ笑んだラッドは、改めて小包に視線を落とす。

「しかしあ奴、本当に手に入れるとは大したものだ。その報酬についてはまた今度渡すとして、お嬢さんにも何かお礼をせねばならんな」

 ディランは、レビと一緒になって、無意識のうちにゼフィアーを見ていた。彼女は老人の言葉に何を思ったか、難しい顔をして考え込んでいるようである。やがて――思考にふけるラッドを見据えた。

「ならば、ひとつ、お願いがあるのだが」

 先ほどまでより大きな少女の声に、ラッドが顔を上げた。

「ほう、何かね?」

 興味深そうにする商人へ、ゼフィアーは彼が予想もしなかったであろうことを願い出る。

「その荷物の中身を、見せていただきたい」


 朗々と響き渡る少女の一声。それを聞いたディランは、心臓が凍りそうになるのを感じていた。

 さすがに、いきなりそれはないだろう、というのが彼の感想だった。荷物の中身は確かに気になるが、それを知る権利は、彼らにはない。向こうから見せてもらうのならともかく、こちらから頼みこむような話ではないはずだ。

 ちらと視線をやると、レビも目を白黒させていた。まったく動じていないのは、ゼフィアーとラッド、二人だけだ。

 老獪ろうかいな商人は、少女の頼みに、当然いい顔をしなかった。しわだらけの顔に、警戒の色をにじませる。

「お嬢さん。確かに君は、荷物を届けてくれた。それには感謝している。だが、軽々しく中を見たいなどと言うものではない」

「わかっている。それが、他人に見せたくない『危険な代物』であるということも」

 ゼフィアーは、ぴしゃりと返した。ほう、とこぼすラッドへ、彼女は言い募る。

「私はそれを運んでいる最中、何度も不審な連中に襲われた。それも、襲ってきた連中というのはひとつの組織、集団ではなかった。いくつもの集団が、その荷物を狙っていたのだ。だからこそディランを雇うことになった」

 ゼフィアーの視線はラッドに固定されたままだ。そして老人もまた、身動きひとつしない。厳しい表情のまま、口を開く。

「ならばなおさら、首を突っ込もうなどと考えるでない。知らぬ方がよいことも世の中にはある、ということを学ぶべきだ」

 咎める声は、商人の教示というよりも、ラッド個人としての忠告のようだった。

 だが、ゼフィアーは、彼の冷厳な忠告を受けても、首を縦に振らなかった。

「わかっている。知らない方がいいということは、十分わかっているのだ」

「ならばなぜ、そうも知りたがる」

 そこでようやく、ゼフィアーの視線がわずかに動いた。

 ディランの方へ。

「小包の中がなんなのか。それがわかれば、おのずと襲ってきた奴らの正体もわかる。そうすれば――」

 少女の言葉は、そこで途切れた。ラッドは「そうすれば?」と続きをうながしたが、ゼフィアーはすぐには続けなかった。琥珀色とも金色ともつかぬ瞳が、かたわらの少年の顔を捉えて揺れている。ディランは、彼女の意図を察して息をのんだ。

 その目が、言葉の続きを語っていた。


 そうすれば少しでも、手掛かりが得られるかもしれない――


「ゼフィー!」

 ディランはたまりかねて、鋭い声を上げた。その場の全員が目をみはったことに気づかず、机の上で握りしめられた少女の両手に、自分の手を重ねる。

「何、おまえが気張ってるんだよ。それは俺の問題だろう?」

「っ、でも、だな。頼めるのは私しかいない」

「なんでそうなるんだ。俺の事情なんだから、勝手に話を進めようとするんじゃない」

 ディランはわざと大げさに首を振り、ゼフィアーをいさめた。

 まさか、ここで彼女が記憶の話を持ち出すとは思っていなかったのだ。だが、黒装束の正体につながるのは小包ひとつ。唯一小包の内容を知っているラッドにそれを尋ねようとするのは、ごく自然なことでもある。予測しようと思えばできたことだ。

 ゼフィアーがまるで自分のことのように、ディランの身の上話を受けとめていたことに気づけていれば。

 今にも泣き出しそうなゼフィアーの顔を見て、ディランは肩をすくめる。そして、横で成り行きを見守っていたレビもまた、ここへ来て、ゼフィアーが何を言おうとしたのかわかったようだ。「ああ、そうか」と呟いていた。

 ディランは、ゼフィアーに代わってラッドと向き合う。怪訝そうな老人と目を合わせ、深呼吸した。頭の中で、話の内容を整理する。そして、口を開いた。

「その話については、俺の方から説明させてください」

 そういう切り出しで、ディランはだいたいの事情を説明した。ゼフィアーとレビに語った記憶の話もそうだが、道中に襲ってきた黒装束の言動も、そこに付け加えた。ラッドは最初こそ身構えて聞いていたが、話が進むにつれ、驚きを露わにする。

「……なんと、いうことか」

 話が途切れると同時、老人は嘆息した。

 落ち着きを取り戻したゼフィアーが、悔しそうに目を細める。

「そもそも、私が護衛として雇わなければ、ディランが目をつけられることもなかったはずだ。だから、私の方から小包のことは頼もうと思っていた」

「そんなこと、考えてたんですか?」

 レビが意外そうに訊いた。そして、彼女がうなずくと、大げさなため息をこぼす。

「ゼフィーもディランのこと、水臭いなんて言えないじゃないですか」

 少年は呆れはてていた。

 そして、話題の中心にいるもう一人の少年もまた、強く首肯する。まったくもって、同感だ。

「俺にとっては、むしろ、願ってもない機会だったんだよ。おまえがそんなに思い詰める必要、どこにもない」

 あえて厳かに言ったディランは、少女の髪をくしゃくしゃにした。顔を歪めたゼフィアーは言い返す言葉を探していたようだが、やがてあきらめたのか、「すまない」と小さく呟く。

 二人の少年は同時に、ラッドの方を見た。様子をしばらくうかがっていると、彼は思案のすえにうなずいた。

「……そういうことであるのなら、中身をお教えしよう」

 しわがれた声でつむがれた言葉が、テーブルの上に落ちて跳ね返る。ディランたち三人は、ぱっと顔を見合わせた後、一斉に老人へ詰め寄っていた。

「ほ、本当にいいんですか!?」

「うむ。わしの見立てが正しければ……これは相当に深刻な事態なのでな。特例だ」

 レビとゼフィアーが、お互いを見て歓喜に震える。今にも盛大な嬉し泣きをしそうだった。しかし、一方のディランは――ラッドの言葉を受け、目を曇らせる。彼は、大商人たるこの老爺が神妙に考え込む姿を見逃さなかった。

 相当に深刻な事態。ラッドは確かにそう言った。

 それはつまり――ディランが記憶を失う前、何かとんでもない事態に巻き込まれたか、尋常ならざる立場にあったということを意味している。決して喜んでばかりもいられない。

 けれど、このとき、ディランは胸にうずまく諸々の感情を押し隠して、ラッド・ボールドウィンに精一杯頭を下げた。彼が重大な決断をしてくれたことに、変わりはない。

「……ありがとうございます」

 心の中にくすぶる不安が、じわり、と染みのように広がった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る