(4)最低男の来訪
「本日は、無理を言って申し訳ありません。お邪魔いたします」
大きくて横にかさばっている紙袋を提げ、秀明は玄関で礼儀正しく一礼した。そんな彼を玄関で彼を出迎えた美子は、頬が引き攣りそうになるのを自覚しながら、普段通りの声で上がるように促す。
「……いらっしゃいませ。どうぞ、お上がり下さい」
「失礼します」
神妙に断りを入れ、靴を脱いで上がり込んだ秀明を引き連れて、美子は廊下を歩き出した。しかし曲がり角の陰や半開きのドアの内側から、こそこそとこちらの様子を窺っている気配に、苛立たしさが増大する。
(この男……。本気で迷惑かけてると思ってるなら、わざわざ出向いて来ないでよ! 皆も、何をコソコソと覗いているの! 纏わり付いて、質問攻めにしないだけマシだけど)
自分達の様子を窺っている気配を察せない秀明ではなく、前を歩く美子に苦笑気味に囁いてくる。
「妹さんが四人いらっしゃると聞いていますが、今日は皆さん揃ってご在宅のようですね」
「後程、父の方から紹介すると思います」
「それは楽しみです」
(何よ、この胡散臭い笑み。できるなら殴り倒したい……)
美子は不愉快さが徐々に増大していくのを押し隠しながら、客間まで秀明を連れて行った。そして襖の前で膝をつき、中にいる父に声をかける。
「お父さん、白鳥さんをお連れしました」
「入って貰いなさい」
「どうぞ、お入り下さい」
「失礼致します」
美子が静かに引き開けた襖の向こうに軽く一礼してから、秀明は客間に足を踏み入た。そして用意されていた大きな座卓を挟み、昌典の正面に用意されていた座布団にる。
「藤宮さん。本日は休日の貴重なお時間を割いて頂き、ありがとうございます」
「いや、今日は特に予定は無かったので、お気になさらず」
挨拶と共に神妙に頭を下げた秀明に、昌典は鷹揚に笑って応じた。しかし秀明が顔を上げて彼と視線がぶつかった瞬間、両者とも奇麗に表情を消し、その場に微妙な沈黙が漂う。
(何? 睨み合っているのとは違うけど、どうして黙っているわけ?)
常にはない父の様子に、美は内心で困惑した。すると昌典はすぐに何事も無かったかのように、いつもの人当たりの良い笑顔を浮かべつつ話の口火を切る。
「ところで白鳥さんのお話では、先週の見合いの席で美子に失礼な事を言ってしまったお詫びがしたいとか。娘にどのような事を仰ったのでしょうか?」
「藤宮さんには個性豊かな娘さんが五人おられますが、ある筋の批評では」
「あのっ! 本当に大した事はありませんので。本当にお気になさらなくて結構です!」
どうやら馬鹿正直に口にするつもりだと察した美子は、慌てて会話に割りんだ。そして秀明を睨みつけつつ、視線で(一言でも余計な事を口にしたら、承知しないわよ!?)と圧力をかける。それが分らない秀明ではなく、美子の必死さに思わず笑ってしまった。
「そうですか? それにしては、なかなか豪快な反撃でしたが」
「……美子?」
今度は父親から探るような視線を向けられた美子は、内で心怒り狂った。
(こっ、この男! 蹴られただけでは足りなくて、頭髪全部むしり取られて、つるっぱげになりたいみたいね!?)
拳を握り締めつつ美子が不穏な事を考えていると、ここでタイミング良く襖の向こうから声がかけられる。
「お父さん、お茶をお持ちしました」
「ああ、入りなさい」
「失礼します」
当事者である美子に代わって、お茶を淹れるように言いつけられていた美恵が、三人分のお茶を持って室内に入った。そして、まず客人である秀明の前に、茶碗を乗せた茶卓を置く。
「どうぞ」
「ありがとうございます」
美恵が興味深そうに秀明を眺めたが、秀明の方はその類の視線には慣れており、余裕の笑顔であしらった。そこで美恵が入ってきた襖の方に顔を向けた昌典は苦笑し、その向こうにいる筈の娘達に向かって声をかける。
「三人ともそこに居るな? 紹介するから、入って来なさい」
「はい!」
一際元気な声と共に女の子が入ってくると、その後に彼女の姉らしき少女達が二人続いて入ってくる。そして誰に何も言われずとも先ほど入って来た美恵も含めて、美子の横に年齢順に一列に並んで正座した。
「白鳥さん。釣り書きを見てご存じだとは思いますが、美子には妹が四人います。茶を出したのが次女の美恵で今大学四年です。それとこちらの手前から順に、高校二年の三女の美実、次に中二の四女の美野と、最後は小五の五女の美幸になります。皆、白鳥英明さんだ。ご挨拶しなさい」
軽く説明した昌典が促すと、彼女達は年の順に短く挨拶してきた。
「はじめまして」
「……どうも」
「いらっしゃいませ」
「こんにちは! 見合い写真よりも、イケメンさんですね!」
美恵は薄笑いを浮かべつつ、美実は観察するように、美野は恥ずかしそうに、そして美幸は遠慮なしに感想を述べる。すると妹の台詞に、美野が噛み付いた。
「美幸、いきなり失礼じゃない!」
「褒めただけじゃない」
「二人とも、お客様の前よ?」
溜息を吐いて、美子が二人を窘める。笑いを堪える表情にた秀明が、そこで土産として持参した紙袋を美子に差し出した。
「すみません、お渡しするのを忘れていました。些少ですがお納めください」
それに美子が礼を述べる前に、身を乗り出して紙袋に印刷されている店のロゴを確認した美幸が歓声を上げた。
「あ、やった! 《プリーメル》のケーキ! あそこはどれも美味しいんだけど、ナポレオンパイが入ってると良いなぁ」
「美幸! 頂きものに対して色々言うなんて失礼でしょうが!」
「えぇ~、良いな~って言っただけじゃな~い」
生真面目な美野に叱責されて美幸がむくれ、姉達は(また始まった)と呆れて溜め息を吐いた。すると秀明が。笑顔で年少者二人に声をかける。
「美幸ちゃん、確かナポレオンパイは入っていたから、安心して」
「やった! ありがとう、白鳥さん」
「どういたしまして。それから美野ちゃんは、どんなケーキが好きなのかな? 十二種類を一つずつ買って来たんだけど、その中に美野ちゃんの好きな物も入っていて、美味しく食べてくれたら嬉しいな」
「あの……、私は何でも美味しく頂きますので……」
「そう? じゃあ皆で仲良く分けて食べてくれる?」
「はい」
(美幸、美野……、あっさりこんなのに騙されないで)
美幸が満面の笑みで、美野も嬉しそうに頷いてみせたのを見て、美子は頭痛を覚えた。そこで美実が皮肉っぽく言い出す。
「そうすると、十二個買って来たんですよね? 申し訳ないけど父は辛党で、ケーキの類は食べないんですが?」
「ええ、それもお聞きしていましたので、藤宮さんにはこちらのお酒をご用意させて頂きました。好みが分からなかったので、小さめの瓶にしましたが」
「それはわざわざご丁寧に、ありがとうございます」
秀明がすかさず差し出したもう一つの細長い紙袋を、昌典は苦笑しながら受け取った。しかし発言内容に矛盾を感じた美恵が、鋭く突っ込みを入れる。
「それならどうして十二個持ってきたのかしら?」
「姉妹五人と夫人で六人ですから、一人二個で計算しました。そういえば夫人は、今日はお留守ですか?」
「…………」
(え? 何だ?)
途端に静まり返った室内に秀明が戸惑っていると、美実が淡々とその理由を説明してきた。
「事前の情報収集に、少々穴があったみたいね。母さんは今現在、入院中なのよ」
「それは、大変失礼しました」
さすがに秀明も、自分の非を詫びた。昌典は重くなった室内の空気を取り払うように、穏やかな笑みを浮かべつつ語りかける。
「実は白鳥さんの話を妻の
それに秀明は頷き、さり気無く話題を変える。
「そうでしたか、ご夫人に宜しくお伝え下さい。しかし姉妹全員に『よし』という字が入っていますが、それはお母様の名前から取られたのですか?」
「ええ。我が家では代々、美しいと書いて『よし』と読ませる名前を付けています。私は婿養子なので違いますが、妻の妹達や叔母達もそうなんです」
「そうでしたか。家族の絆の強さが見えるようで、宜しいですね」
「私もそう思います」
(何をどうでも良い話を延々と。さっさと頭を下げて帰りなさいよ!!)
何となく室内の空気が和み始めて安堵したものの、世間話に突入した秀明達に美子は密かにいらついた。すると昌典との会話に一区切り付けた秀明が美子の方に体を向け、先程中途半端になっていた謝罪を行う。
「それでは、美子さん。先日は大変失礼を致しました。一社会人として大変分別の無い発言をしたと、猛省しております。お許し下さい」
そう言って秀明は、深々と頭を下げた。美子もこれ以上揉める気は皆無だったことから、素直に頭を下げる。
「それに関しては、その後の私の対応にも非があると思われますので、相殺にして頂ければ嬉しいです。本日はわざわざ足を運んで頂いた上、結構な物を頂戴いたしまして、ありがとうございました」
「私の気持ちですので、お気になさらず」
そこで互いに謝罪が済んだのを見た昌典が、何気なく秀明に問いかけた。
「それでは白鳥さん、これで用事はお済みかな?」
「いえ、ここからが本題になります」
「ほう? 本題とは?」
すると秀明は昌典に体を向け、傍目には真剣な表情で口上を述べる。
「美子さんと、結婚を前提としたお付き合いをさせていただきたく、ご挨拶を兼ねてお願いに参りました」
「それはそれは……」
「はぁ?」
そこで再度深々と頭を下げた秀明を見て、昌典は些か皮肉気な笑みを浮かべ、美子は戸惑った声を上げた。しかし再び頭を上げた秀明が、自分に向って軽く小馬鹿にしているような笑みを向けてきたのを、美子は見てしまった。
「冗談じゃないわよ! 誰があんたみたいな、裏表の激しい奴と結婚するもんですか!」
美子は盛大な抗議の声を上げたが、ここで昌典がのんびりした声でとりなしてくる。
「美子、落ち着け。全く裏の無い人間などいる筈がない。それに初対面でお前に早々に悟られる程度の裏表しかないなら、大して問題にはならんだろう」
「お父さん!」
「しかし、初対面でお前をそこまでキレさせる人間など、初めてかもしれんな」
「…………っ!」
苦笑いしながらの父親の指摘に、美子は歯ぎしりしそうになるのを懸命に堪えた。秀明は、彼女の妹達からの興味津々な視線を意識しながら、目の前に座る男に対しての認識を更に深める。
(先程から思っていたが、やはり只者ではなさそうだな。あっさりそんな風に言い切れるとは、ひょっとしたら俺の方の事情も把握しているのか?)
無言のまま、秀明は考えを巡らせた。そんな彼に、昌典が落ち着き払った声で告げる。
「白鳥さん」
「はい」
「美子の結婚に関しては、全面的に美子の判断に任せているので、私が制限を加えるつもりはありません。その気があったら口説いて下さい」
「ありがとうございます」
「ちょっと、お父さん!」
思わず声を荒らげた美子だったが、そんな娘に昌典少々意地悪く笑った。
「いい大人なんだから、気に入らない相手なら蹴り倒せば良いだけの話だろう」
「……あのね」
(やはり彼女が口にしないまでも、見合いの席で何があったのかは、父親の方はおおよそ想像できているらしいな)
顔を引き攣らせた美子に吹き出しそうになりながら、秀明は昌典の洞察力に感嘆した。するとここで、美子が硬い表情で断わりを入れてくる。
「申し訳ありませんが、そのお話はお断りします」
「即答しなくても良いのでは? 私のどこが、そんなに気に入らないですか? 言って頂ければ、改めるべき所は改めますが」
余裕の笑みでそんな事を口にした秀明に、美子は腹立たしい思いを抱えつつ考えを巡らせた。
(自分が誰と比べても、見劣りする筈がないって自信が透けて見えるわ。しかも悔しい事に、粗探ししても見つかりそうにないし。こうなったら……)
そこで美子は、苦し紛れに言い出す。
「あなたが国家公務員だからです」
「え?」
予想外の切り返しに、秀明はもとより彼女の妹達も怪訝な顔になった。しかし美子は、淡々と考えた台詞を口にする。
「ご覧になって分かりません? 私には兄弟がいなくて妹ばかりなんです。誰かは旭日食品の将来有望な社員を婿に取って、その人に社長職に就いて貰わなければいけませんから」
そこで美幸の、不思議そうな声が割り込んだ。
「美子姉さん、姉さん達がお婿さんを取らなくても大丈夫だけど?」
「美幸? どうして?」
「大きくなったら、私が旭日食品の社長になってあげるから。安心して頂戴!」
自信満々に胸を張りつつ請け負った美幸に、美子は深々と溜息を吐いた。
「……あなたが社長に就任したら、旭日食品は一年経たずに倒産するわね。賭けても良いわ」
「美子姉さん、酷いっ!」
本気で腹を立てた美幸を半ば放置し、美子は秀明に向ってきっぱりと宣言する。
「美幸の世迷い言はともかく、私と結婚したいのなら経済産業省を辞めて旭日食品に入社して、課長職以上になったら改めていらして下さい。その時に私がまだ独身だったら、考えて差し上げます」
その傲慢とも言える口ぶりに、妹達は揃って呆れて困惑した。
「全く……、どこまで高飛車なのよ」
「美子姉さん、無茶ぶりもいいとこよね?」
「さすがにそれは無理なんじゃ……」
「美子姉さんが、ここまで頑固だとは思わなかったな~」
しかしこの間、落ち着き払って姉妹のやり取りを聞いていた秀明は、事も無げに言い返す。
「美子さんの主張は分かりました。それならば私が旭日食品に入社して課長職以上になれば、取り敢えず結婚を前提とした交際について、考えていただけるのですね?」
「え、ええ。確かにそう言いましたが……」
(何? まさか本気にした、わけではないわよね?)
何となく言質を取られてしまったような話の流れに、美子は思わず不安になった。そんな彼女を無視して、秀明が昌典にお伺いを立てる。
「藤宮さんのご意向はどうでしょうか?」
「美子が言う通りにして貰いたい」
「分かりました。それではその時は口説いても良いとお父上から許可が出たので、それまで少々お時間を頂きます」
「……はぁ」
(この男、正気なの?)
思わず頷いたものの、美子は唖然としてしまった。しかし秀明は平然と微笑みながら、話題を変えてきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます