08/22/10:00――コノミ・両親の来訪

 その日、朝の仕事を――相変わらず配達関係だ――終わらせたコノミは、その日の報酬を片手にふらりと賭場に顔を見せれば、目的の人物が先にきていることに気付き、真っ直ぐそちらのテーブルへ向かった。

 三ヶ月、ずっと覚えていたわけではない。ただ、区切りとしてここ数日は、よく賭場に顔を見せている。遊び程度にギャンブルもやっていたけれど、基本的には食事をする場として活用しており、たとえ彼が。

 ファビオ・リールがウェパード王国に来ていて、コノミが街にいたのならば、気付くだろうことを自覚しながらも、面倒がなくていい、なんていう考えからの行動だったが、しかし、いざ逢った時にどういう気持ちになるんだろうと、そんなことも楽しみにしていて。

「薬はいらねえよ」

大事だいじないのなら、何よりですよ」

 テーブルの前で一度立ち止まり、ファビオを見る。はにかんだような表情で見返され、頷いて対面に腰を下ろした。まだ午前中だったため、酒ではなくてソフトドリンクを注文する。

「セオリーを踏んでも?」

「なんだ、断りを入れるのか。気を悪くしないから、やってみろ」

「背が少し伸びて、女性らしくなりましたね、コノミさん。髪も伸びたようだけれど、伸ばしていないのなら、下手なりに俺が手入れを手伝えればと思いますよ」

「なるほど? セオリーだな」

「まったくです。それと――目つきが悪くなったように見える半面で、表情が柔らかく感じますね」

「ようやく馴染んできたってところなんでね。髪型については変えてないが、確かに少し伸びたかもしれない」

 右の三つ編みにしたおさげを、軽く指で弾いた。

「ちなみに、お前の好みの髪型は?」

「コノミさんなら、ショートにしても髪を括らないと、邪魔だと思うのかもしれませんね」

「答えになってねえ――が、まあ、正解だ。逆に言えば長くても、一まとめにすりゃ、そう問題はないってことだ。それと一つ、追加してやる。この前に誕生日を過ぎたから、私は正式に十四になった」

「おっと、では半年前に宣言されたあれは?」

「自己申告ってやつだな。たかが一ヶ月と少しだ、サバを読んだって悪くは言われないだろ」

「じゃあ気付かなかった俺にも落ち度はないってことで、良かったですか」

「言うねえ」

 そんなやり取りも、なかなか面白い。

「ただの口約束を、律儀に守ったのか?」

「予約を入れられていましたし、まだ俺はコノミさんに興味がありますからね」

「まだ、ね」

「興味が好意に変わったら、あるいは」

「先に言っておくが――」

 それは素直な感情だったけれど、それを吐露するけれど、あくまでも冗談交じりに。

「半年ぶりに再会した私の感想は〝嬉しい〟だ」

「――、いや、はは、それが事実なら、ちょっと照れますね。俺としてはようやく逢えたと、また逢えることができたと、そんな安堵がありました」

「なるほど? もしそれが事実なら、私は今日のために生きていたんだと、そういう返しもありかもしれないな」

「おっと、逢えない理由は、なにも死に別れだけではありませんよ」

「まったくだ。確かに私は風来坊で、明日になったらいなくなるかもしれないが、それならファビオの足取りを追いかけて、予約していた店が変わったんだと、そう伝えるさ」

「約束を破ることが?」

「それともと、続く言葉を勘違いだと思わなくてもいい。言っただろう? お前の程度は知らないが、私もお前に興味があると、そう伝えた」

「いやいや、聞いてませんよ」

「そうだったか? ならそれは、キリエに言ったのかもしれないな。おっと、セオリーなら、ここでほかの女の名を持ち出すのは禁句になるか?」

「男側ならば、あるいは」

「なるほど、女には自由を与えるか」

「俺が不自由ってわけではありませんが」

「気を遣わずに仕事の話をしても問題ないくらいには、自由だけどな」

「仕事なのか生活なのか、よくわからないのも事実ですね。帰る場所を持たないことはメリットであり、弱気の元でもあると、冒険者からはよく聞きます」

「付け加えれば、所帯を持ったら足かせになる、だろ」

「冒険者同士でも、それなりに問題はあるんだと、苦笑しながら言っていました。足かせになるならまだしも、足を失って引退してからは、身の置き場がない、とも」

「なかなか笑える話だ。旅人の引退は死ぬ時だ、とも聞くけどな」

「そもそも、冒険者と旅人との違いは、なんでしょう」

「同じ場所に留まっていたところで、旅をすることはできる。それは志の問題だ、現物がなくたって――何かを探して手に入れなくたって、旅は旅なんだよ」

「それは、……いや、初めて聞きますね。確かに冒険とは、文字通り、たとえば未開の地に足を踏み入れたり、何かを発見したり、そういうものだとも思えますが、旅人にとっては違うと?」

「旅人の目的は、その多くは内側に向くことが多い。足を止めることもまた、旅の内だ。じゃあ? だとして、外側に向くものは? 旅の外は?」

「旅の外……?」

「冒険の外は簡単だ、酒場で騒いでる連中は大抵そうだ。仕事だろうが依頼だろうが、そうでなくとも、いざ準備を確認して足を動かせば、それは冒険開始の合図になる」

「だとして、旅人は、……そもそも、その境界が曖昧過ぎると?」

「志を抱き、それを忘れなければそれは、旅人であることと同義だ。もっとも、そうであるのならば、冒険者の方が生きざまで、旅人なんてのは自己申告なんだろ」

「なるほど、あくまでも第三者から見れば、ですか」

「わかりやすい記号では、あるけどな」

 難しい話だなと、腕を組んだファビオが、何かに気付いたように顔を上げて、首を傾げた。

「どうした?」

「あ、いえ――なんというか、その」

「あ?」

 なんだと、後ろを振り向こうとした直後、その気配に気づいたコノミは迷わず左手を腰裏に伸ばし、拳銃を引き抜こうとするが遅く、手に触れるまでで、引き抜こうとする動作を押さえ込まれ、更には背後から抱きつかれた。

「コーノーミ!」

「…………ファビオ」

「あ、はい、なんでしょう」

「ちなみに、こういうのは旅人っていうよりも、風来坊に近い。こっちから探しに行けば逃げる上に、諦めて戻ればそこに居る」

「はあ……」

「ちぇー、反応なしかー」

「しただろ」

 発砲するまでには至らなかったが。

 頬ずりをされたので、しばらくはやらせておいたが、いい加減邪魔になったので引きはがせば、隣に立った彼女は、左の腰にある刀の柄に左手を置いて、嬉しそうに目を細めた。

「コノミ、まだちょっと早いよ?」

「なにが早いのか、具体的に説明してから言ってくれ。酒と煙草の文句は、あんたの父親に言っておくんだな。ファビオのことなら、結論を出すのは五年先だ。それが短縮されるかどうかは、私とファビオの努力次第だ」

「早いかどうかは、五年先に判断してくれれば、ありがたいですね」

「ああ――嫌だが紹介はしておくか。この女が、私のお袋だ。見た通りの年齢だからな」

「ファビオ・リールです。薬はご入り用ですか?」

「え、いらないよ。あたしはイザミ・楠木」

「……親父はどうした」

「もー、コノミってばお父さんっ子だからなあ。もっとあたしを構ってよ」

「ついにお袋が殺したっていうんなら、今日はパーティを開いてやるよ」

「あははは、ないない。一緒にこっち来たし、しばらくは滞在するつもり」

「へえ」

 酒が飲みたくなってきたと、右隣に座ったイザミから、コノミは視線を逸らした。

「どこに滞在するつもりだ?」

「あー、たぶんかーちゃんとこ」

「あ、そう。――ああ、来たな。ファビオ、あれが親父だ」

「……はは、少しだけコノミさんの在り様について、その怖さの理由がわかった気がしますよ」

「私よりかよっぽど、こいつらの方が怖いだろ?」

「ええ、まったく。門外漢の俺ですらこれなんだから、同じような道を進む人にとっては、そう、化け物と、呼ぶのかもしれませんね」

 コノミに似た服装でありながらも、背丈はそれなりに高く、やや目つきが悪いのにも関わらず、妙に重心が下がっているような――それは暗いイメージに繋がる――男性が、おうと声をかけたのは、傍に来てからだ。

「こんにちは、ファビオ・リールです。薬はご入り用ですか?」

 問えば、大して表情を変えずに、店員を呼びながら。

「双子チェリーを混ぜるよりは、サフランあたりの香草を調合に使った方が反応は面白い。魔術師でもないのにリリーの宝水を調合の基本としているのは、効能を知っているからだろうが、同じ調合を純度が高い水で代用した結果も考慮しとけ。それと、常服した結果に完成する薬の考慮も忘れるな」

「――」

 頼んだのは度数の高い酒で、どこか面倒そうに空いた席に腰を下ろす。四人掛けのテーブルは、そうして埋まった。

「コウノだ。コウノ・朝霧。薬はいらない、お前ができる調合の中に、俺ができないものは、今のところなさそうだ」

「……変わらないな、親父は」

「なんだ、変わっていた方が嬉しいって言うのなら、これからはそれなりに考えるぜ?」

「それは、あんたの勝手だ」

「期待するのもコノミの勝手だ」

「五年くらい前、ステルヴィオ用の薬を再調合した記憶はあるか?」

「へえ」

 テーブルにある灰皿を引き寄せて、煙草に火を点けたコウノは、視線をまだ驚きの余韻を残したファビオへ。

「――だとして、どうする?」

「いえ、俺はどうも。まだ届かないことを確認して、俺はまだ調合を続けるだけです。その時が訪れた時に、一人でも助けるために」

「だったら俺はそうだとも、違うとも、答えずとも良さそうだ」

「ありがとうございます。しかし、コウノさん、どうして調合のことが?」

「最新の調合に関しては匂いだ。こと携帯用の丸薬に関しては、匂い付けをするのは初歩だ。体格を見れば薬師、ないし行商であることは明確だ。そこから推測した上で、知っているか知っていないか、その境界が曖昧な部分を口にして、警戒心を煽った――これは初対面の相手に対する、当たり前の対応だな」

「それを当たり前にしてんのは、親父だけだ」

「コノミもでしょ」

「知るか。それより、どうかしたのか?」

「あーうん、ちょっと落ち着いたこともあるんだけど、気になることもあって、コノミの様子を見にきたの」

「理由が複合するのはいつものことだが、混ぜて言うな。何が先で、どれが後付けかを考える私のことも配慮しろ。親父」

「ん? ……いや、イザミが言った通りでそう変わらない」

 そう変わらない。

 聞きたいのは、〝そう〟の部分なのだが、言葉を重ねても無駄だろう。

「――ファビオ、これから時間、あるか?」

「はい、ありますよ。今日は一休みのつもりで、宿も先にとってありますから」

「だったら、私にちょっと付き合え。――親父」

「なんだ」

「言いたいことは、いろいろあるが後回しだ。これから親父に挑みたい」

「まーたコノミは……先にあたしじゃないの?」

「お袋は加減を知らないから嫌だ」

「もー……コウノも、ちょっとは怖いとこ、コノミに見せたらいいのに」

「まあ、一年ちょいぶりだ、いいけどな」

「ん。ファビオは、見学でもしててくれ」

「よろしいのですか?」

「ああ、わからなくても、わからないでも、いずれにせよ私って女がどういうヤツなのか、そのとっかかりにはなるだろ」

「へー、コノミがそんなこと言うなんて珍し」

「そうかもな。確かに私はファビオのことを、信用も信頼もしていない」

「はは、それはお互い様ですよ、コノミさん。だからといって、これからもずっとそうだとは、思いたくありませんね」

 そういうことだと、コノミは小さく笑った。

「では、宿に仕事道具を預けてきます。こちらに戻れば?」

「そのくらいの時間が待てないほど、短気な女じゃないね」

「気が長い方だとも思えなかったので」

「言うねえ」

 立ち上がったファビオは頭に帽子を乗せ、大きなリュックを背負って小さく一礼し、賭場を出ていった。この場所にはあまり似あわない姿ではある。

 吐息が一つ、コノミは追加のドリンクを注文しつつ、テーブルに頬杖をついた。

「いくつか報告がある。どっちから聞く?」

「あたし」

「即答かよ……」

「え? だって、仕事の話なら、とっとと済ませたいじゃん」

「あ、そう。クズハさんところに居候が一人増えた」

「へえ、だれ?」

「同い年の、元シャヴァ王国軍伍長で、槍使い。レーグネンの誘いでこっちに来て、今は槍の武術家だ」

「おー、どういう手配か知らないけど、そっかあ」

「シャヴァは軍事国家だったか?」

「うん、そう。結構荒っぽいところだったと思うけど、そうだよね?」

「そうだ。というか、親父は覚えてないのか?」

「曖昧だな。どの程度の規模かは知らないが、聞いたことはあったように思う」

「っていうか、一緒に行ったじゃん」

「そうだったか? ……よく覚えていないな」

 覚えておくほどの規模じゃなかったんだろうと、コウノは詰まらなそうに言う。この場合、コウノが潰せない規模じゃない、という理由なのだろうけれど。

「私の訓練にも使っただろ」

「ああ、コノミの訓練に使える程度の軍事国家か。なるほどな」

 何がなるほどなのか、追及するのが少し怖い。

「ほかは?」

「ん、ああ、私から見てのことだが、ミヤコさんが〝遅く〟なった。確かめるなら注意するんだね」

「あー、うん、かーちゃんはなあ……」

「皮肉なもんだな。速度を売りにしている〝楠木〟だ、いくら技術で劣っているとはいえ、速度が遅い相手に負けるようじゃ、笑い話だろ」

「む、コノミは嫌なこと言うなあ。でもまあ、コウノが相手ならともかくも、同門相手じゃ、そういうことになるね。なんでかーちゃんはこう、そういう面倒な状況を作るんだろ……」

「それはミヤコさんに直接言ってくれ。あとは親父だ」

「ん? 高い酒を飲み過ぎて、首が回らなくなったか?」

「それほどアルコールを飲んじゃいない」

「ああ、そうか。ちなみに、ミヤコに挑んだのはいつだ?」

「……三ヶ月前」

「で?」

「ヒナノに逢った」

「げ」

「なんでお袋が嫌そうな顔をするんだ……」

「あの人、苦手」

「だろうな」

「……だろうな?」

「違わないんだから、いいじゃないか」

 注文を受け取ってから、コウノを見れば、僅かに視線を外していたようだが、しかし。

「だったらそれは、三ヶ月前にお前がやった〝仕事〟に絡む話なんだろう。どうするコノミ、俺が調べた結果をあとで答え合わせするか?」

「冗談だろ……答え合わせすらしないのが、親父だと思ってたけどな」

 とはいえだ、ミヤコに挑んだところから全て繋げられるとは、思ってもみなかった。軽口というか、せめてもの抵抗というか。

 まあ、負けているのだろう。親なんて、そんなものだと、割り切れればいいのだけれど。

「お袋もコノミに逢えて良かったんだろう。お前はどうだか知らないが」

「あー、どうだろうな、あれは。……悪くはなかったと、そう言っておく。下手なことを言えば、次に逢った時に、どうなるかわかったもんじゃないからね」

「それほど地獄耳じゃないだろ」

「そうあって欲しいね。報告は以上だ――が、親父はまだ朝霧だし、お袋も何かあった様子はない。本当にどうした? まさか、私に対してフリーの宣言をしてくれに、一時的にとはいえ逢いにきたと、そんな都合の良い話じゃないんだろ?」

「十四じゃまだ早いかなあ」

「十四の頃の自分に言えよ、お袋」

「んぐ……なんでそういうこと言うかなあ」

「安心しろ、今の状況そのものに不満はねえよ。実際、クズハさんのところで寝るのも、三日に一度あるかないかだ。居心地が悪いわけじゃないが、よく眠れないからな」

「ふうん――あ、ちょっとコウノ、飲み過ぎないでよ?」

「見た目変わらないだろ」

「そうだけど……」

「それよりもコノミ、どこでやる?」

「ファビオに見せる以上、開けたところだ。ベースからは離れておきたい」

「街道から外れて、山の麓あたりか……人避けの結界くらい、俺がやってやる」

「そこらは信頼してる。正直に言って、手の内が晒せて助かるんだよ」

「……場所か?」

「そういうことだ。ジェイセクさんに見せるのも、あまり好ましくはないからな。こと研究に関しては、なかなか難しい」

「居を構えるか否か――か」

「さすがに腰を落ち着けたいとは、思ってなかったからな」

「あはは、そう考えればコウノと逢った時って、もう済ませてたもんね」

「……まあ、な」

「親父、一つ聞くが、親父にとって〝朝霧〟ってのは、やっぱり呪いなのか?」

「先代がそう言っていたか。まあ、似たようなものだな。適性があれば継げるし、受け取るか否かの選択権はある。だが、次第に蝕んでいくような毒に似たものだ、確かに呪いなんだろう」

「どちらにせよ、重い荷物か」

「確かにそうだが――勘違いは、するな。俺は未だに、イザミに対してでさえ、まともにその〝荷物〟を見せたことがない」

「そうなのか?」

「ああ。――必要ない」

 見れば、イザミは唇を尖らせて不満そうな顔だ。

「使う機会がなかったわけじゃ、ないけどな」

「つまり……親父が朝霧じゃなくなっても、荷物がなくなっても、大差ないってことか?」

「大差はあるだろう、荷物がなければ通れない道も世の中にはある。逆に、荷物があると通れない道も同様だ。必ずしも――」

 そうなのだ。

「――楠木に速度で勝つ必要も、ない」

 父親であるところの、コウノ・朝霧というのは、こういうふうに、見透かしたことを言ってくれて。

 それが、どういうわけか、核心と呼ばれる部分を、貫くのである。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る