第99話 馬場の射礼 【古】

昔、右近衛府の馬場で騎射が行われた日、馬場の向こう側に立ててあった車から、女の顔が、下すだれからほのかに見えたので、中将であった男が女に詠んでやった


 見なかったわけでもなく、見たわけでもない、ほのかに見えただけの人が恋しくて、わけもわからずに、今日はながめ暮らすしかなさそうです。


女が返して、


 知っているとか知らないとか、どうして無分別に断定できるでしょう。心の中の思いだけが、ほんとうの恋へ導く指針となるのですよ。


後でこの女が誰であるか知れた。


【定家本】

昔、右近の馬場のひをりの日、むかひに立てたりける車に、女の顔の、下簾よりほのかに見えければ、中将なりける男のよみてやりける。

 見ずもあらず 見もせぬ人の 恋しくは あやなく今日や ながめ暮らさむ  

返し、

 知る知らぬ 何かあやなく わきていはむ 思ひのみこそ しるべなりけれ  

のちはたれと知りにけり。


【朱雀院塗籠本】

昔。右近のむまばのひをりの日。むかひにたてたりける車に。女のかほの。したすだれよりほのかに見ゆれば。中將なる人のよみてやる。

 見すも非すみもせぬ人の戀しきく古今は綾なくけふや詠め暮さん

かへし。をんな。

 しるしらぬ 何か綾なく わきて言む 思ひのみ社 しるへ成けれ


【真名本】

昔、右近の馬場の射礼ひをりの日、向かひに立てたりける車に、女の顔の、惟裳したすだれよりほのかに見えければ、中将なりける翁

 見ずもあらず 見もせぬ人の 恋敷くは 文無く今日や 長目渡ながめくらさむ

女、返し、

 知る知らぬ 何か文無く 別きて云はむ 思ひのみこそ 南指しるべなりけれ

後には誰と知りにけり。


【解説】

『古今集』0476

右近のむまばのひをりの日、むかひにたてたりける車のしたすだれより女の顔のほのかに見えければ、よんでつかはしける

在原業平

 見ずもあらず 見もせぬ人の 恋しくは あやなく今日や ながめくらさむ


この話に出てくる馬場は、大内裏の武徳殿前の馬場で、内馬場とも、宴の松原とも呼ばれたようである。

この馬場で、競馬や騎射の競技が行われた。

日折ひをりの日」とは、左近衛府では五月五日、右近衛府では翌日の六日、この馬場で、真手番まてつがひ(騎射競技)が行われた日。


手番てつがひ」とは、射手を二人ずつ組み合わせて(つがいにして)、弓を射ること。


「荒手番」は、予行練習、「真手番」は本番。


正月は賭弓のりゆみ(賞金を賭けた射)、五月は騎射うまゆみと言う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る