応援コメント

第10話」への応援コメント

  •  読了しました!!
     最終話の応援コメントに、一気にコメントしようと思ったのですが、文字数制限があったら引っかかりそうな分量なので、数カ所に分けてコメントします。(すごく迷惑ですね。すみません)
     お返事は、何か気になることが書かれていたときや、私の書いている意味が分からなかったときなど、宵待さんが特別に私に何か言いたいな、と思ったことのみ、書いてください。なにしろ沢山書き込むので、いちいち返事していたらきりがありません。そもそも、このコメントの山を読むこと自体、大変なことなので、お暇なときに目を通すので構いません。「あ、なんか書き込まれている。(読んでないけど)サンキュー!」って感じでいいです。

     途中から、物語に夢中になって、文章に突っ込むことを忘れていました。私の思考が、「こういう文章のほうが分かりやすいな」という、物語の「外」から見たものではなく、「テスト期間中に呼び出すなんて、勝手な奴!」などという、物語の「中」から見たものになっていました。

     あとから、自分のコメントメモを読み返すと「そんなことに突っ込むな! そこ、全然、的外れだから!」と言いたくなることも多いです。
     読み返すと、かなり恥ずかしいアホなコメントが多いのですが、リアルタイムのメモなので、そこを読んだ瞬間の読者の生の声だと思って、参考に(なるかな)してください。


     主人公の家庭の生活がかなり苦しそうな割に、当たり前のように携帯を持っていて、お昼ごはんをお母さんが用意してくれているにも関わらず、お昼に出かけて、おしゃれな店で食事をしている、というのが、現実的ではないかな、と、思った。
    (休日にバイトするわけでもなく、電車とバスを乗り継いだ(交通費が掛かる)ショッピングモールに行くというのは、どうなんだろう。でも、ミルイに付き合うって言ってしまったし。ショッピングモールって駅ビルにあるのでもいいのでは、とか)
     主人公の家庭が一般的な家なら、なんの疑問持たないことなのだけれど、この先、彼の家庭環境が大きく意味を持つのだろうか、と思った。
    (→第13話で、出てきましたね)


    半井のバイトが「デバッグ」(第9話)
     デバッグはバグ修正をする作業なので、高校生のバイトに「デバッグ=ソースプログラム(企業秘密であることもある)を見ることができ、かつ、修正し、その修正を信用して製品化することになる」作業を任せるのはあまりないような気がする。
     バイトに任せるのなら「テスト」。内部構造(ソースコード)は知らず、使ってみて、おかしな動きをしたら報告する、そんな作業だと思う。

    これはそのための機器。と、半井がラックを指す。よく見れば下の段には難しそうなパソコン関連の本がたくさん並んでいる。(第9話)
     ここで半井が差したのは、主人公たちが注目したハードディスクを含む「パソコン一式」だと思う。けれど、ぱっと読んだとき、「沢山のハードディスク」のみを指すのだと思った(接続されているパソコン本体は、半井の私物だと思った)。
     なので、「自由に使っていい、と言われても、ハードディスクがたくさんあったって、なんの得もないのでは?」と思ってしまいました。(実際には、借り物のハイスペックマシンを使い放題でお得、なんですよね)
     誤解した理由は「外付けのハードディスク」かな、と。パソコン本体ごと借りているのなら、外付けである理由がないので、外付けと言うからには「ハードディスクのみ」借り物なのかと。
     冷静に考えれば、ちゃんと分かったことなのですが。すみません。ひっかかってしまいました。(ハードディスクを複数台使うってのは、RAIDでしょうか。あまり現実的ではないような。詳しくはないのですが)
     外付けハードディスクの注目するのではなく、タワー型の高そうなパソコンがあって、かなり大きなディスプレイが接続されていた、でいいような……。
     
    「事務処理用のOS」(第10話)
    「OS=(オペレーティングシステム)」は、WindowsやiOSといった、コンピュータを動かす下地のようなもので、事務処理用にOSを開発することはないと思う。
     おそらく、この部分は「事務処理用のアプリケーションソフトウェア(アプリ、あるいは、ソフト)」なのではないかと思う。

     ……すみません。この辺は、本当に本来のストーリーとは関係のないことですね。

    作者からの返信

     いやぁぁぁ!
     すみません、私、パソコン関係の用語とか意味とかまったく分からずにかいてました……。
     恥ずかしい! これは恥ずかしいよ!
     いや、調べたんですよ。基礎的なことくらいなら……と思って調べたんですけど、パソコン用語って香水の商品説明なみに特異なカタカナ語が多すぎて(?_?;)
    「これは、基礎用語の辞典がいるな。あ、でも用語を知ったところで技術が得られる訳じゃない……」
     となり、結局もう仕方がないので、分からないまま書いて、詳しい方に指摘してもらおう……、と。
     いや本当にお恥ずかしい限りなのですが、ご指摘ありがとうございました(汗)