☆変数宣言と変数の初期化を同時に行ってみましょう。




      ☆変数宣言と変数の初期化を同時に行ってみましょう。☆



ソーラー 「なんかどんどん気持ちよくなってきた。やったね。


ラッキー!


どんどんいくぞー!」


隣では妖精がまばゆく、ひかりのエネルギーが


あふれだしている。


ニーモ 「ふ~ん。そうなの?どうしちゃったのかしら?」


ソーラー 「さらに ぐっジョブCを読みす・す・め・ようー」


以下ぐっジョブCより


#include <stdio.h>


int main(void)

{

int a;

a=10;

printf("りんごは%d円です。\n",a);

return 0;

}

において


int a;

a=10;


と まず

(この場合は


変数aに格納される数値は整数値なので


変数aを格納する入れ物は int)


            aを変数宣言し


その次に


変数aに


a=10;

行い


数値10を代入しました。


            このa=10;のように


       aのint型の変数宣言int a;をおこなったあと


             🌞初めて🌞


          変数aに数値を代入することを


 


          🐟  変数の初期化  🐟




といいます

🍊🍊

ちょっと 小話


int a;

はaという変数を定義せよ!


a=10;

は変数aに10を代入せよ!


という


コンピュータに命令をあたえる命令文となっています。

🍊🍊


int a;

a=10;


これらの表現をまとめて


int a=10;


と表記し


aのint型の変数宣言と


aにはじめて10という整数値を代入するという


変数aの初期化を


同時に行うことができます。



aのint型の変数宣言、初期化


int a=10;


プログラム内では


次のようにもちいられます。


#include <stdio.h>


int main(void)

{

int a=10;

printf("りんごは%d円です。\n",a);

return 0;

}


プログラムの実行結果


りんごは10円です。              


ソーラー「ふーん。」


ニーモ 「ソーラー、どうしたの?」


ソーラーの顔をのぞきこむ妖精。


妖精の光がソーラーにそそぎこむ。


ソーラー 「前からおもっていたんだけど、


int a;

はaという変数を定義せよ!


a=10;

はaに10を代入せよ!


という命令文で


int a;

にも


a=10;

にも


セミコロンがついているよね?


確か セミコロンが最後についた文は


命令文になるはず・・・


つまり


コンピューターに何かをしてもらうために


命令文になっているはずなんだ。


だから


int a


a=10


だけではコンピューターはなにも実行できず


int a;


a=10;


となってはじめて実行できるんだなーっ


とおもっちゃったりし・た・の。」


なぜか頬を染めるソーラー。


ニーモ 「ふ~~~ん。」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る