コメディ的なノリも今の流行りを知らないと時代遅れに

 皆さんはコメディ要素の強い作品を書いたりしますか? 奇しくもKAC20224のお題が『お笑い・コメディ』だったりしていますね。私もいくつかの作品でコメディを書いていますし、中にはそれなりに受けた作品もあります。

 コメディもまた、書き手によって向き不向きのあるジャンルですよね。コメディならいくらでも書けると言う人もいれば、コメディは無理と言う人もいます。


 で、ここからコメディの表現の話に移るのですが、コメディの話を書く時にお笑い芸人のネタを参考にする人も少なくないと思うんですよ。となるとですねえ、参考にしたお笑いネタによっては、このノリ古いなあと思われる事も出てくると思うんですよね。

 私も最近は全然バラエティ番組を見ていないので、最近のお笑いのネタがさっぱり分かりません。ツイッターのつぶやきなんかで知らないお笑いネタが出てきた時は、それがどう言うものかピンとこなかったりもしますしね(汗)。


 そりゃまあ、時代に左右されない笑いを描写出来ればそれが一番です。でもついつい芸人さんのネタの勢いを借りたりしちゃうんですよねえ。それが旬と合致していれば大いに受けるんですよ。受けるはずです。受けないかもですが……。

 つまりは、後で読んだ時に「ああ、あの頃はこう言うネタが流行っとったのう……(遠い目)」となる訳ですな。あるあるです。


 でもまぁ、古い作品に当時の雰囲気があるのはまあいいんですよ。そう言うものですし。ただ、新規で書いたのにネタが古いとねえ。何か哀れみの目で見られちゃうんじゃないかと。実際、最近のネタを知らないからしゃーないんですけどね。


 千鳥が人気になった頃くらいまでかな、私がバラエティをよく見てたの。だから千鳥ネタはギリ分かります。ネットでよくネタにされるサンドウィッチマンの「何言ってるか全然分かんない」も大丈夫です。

 そこから先は未知の世界だぜぇ……。今どう言うネタが流行ってんの? そのネタ聞いて自分は笑えるのかな?


 今は第7世代とか言うんでしたっけ? コンビ名は聞いた事あってもネタは知らないのが多いです。CMで使われてる「時を戻そう」のワンフレーズだけ知ってるってのもありますし。アレは一体どう言う文脈で使う言葉なんだろ?

 そう言う旬のネタを組み込んだ作品、上手く書けたら大いに受けるんだろうなあ。


 私も昔はよくバラエティ番組を見ていたものです。月曜から夜ふかしとか、アメトーークとか。最近見なくなったのって、それだけ歳を取ったからなのかなぁ。精神的な老い、認めたくはないものですな……(遠い目)。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る