― 2 ― 55本のナイフ

 実際の話、自信はあまりなかった。


 悪漢を倒すのは簡単だったけれど、殺人はどうも後味が悪い。プリティ・ズーは子供相手の商売なのだ。たとえ相手に非があっても、ダーティなイメージが先行しては客入りに響く。


 特に明日から〝エデン〟という新開地で興業を打つ予定だ。小高い城壁に囲まされたその街は、ここからたった五〇〇ヤード(約四五七メートル)。いま死体が出るのは大いにイメージを損ねるし、商売に差し支えるだろう。


 深紅の衣装をトレードマークにしているナオミ・デリンジャーはそう考えた。


 彼女はナイフ投げの達人だった。自らが座長を務めるプリティ・ズーの公演でも、目隠しした状態でそれを投擲とうてきし、相手がくわえた煙草を半分にする技で喝采を浴びている。


 ナイフを生涯の友とし、刃の放つ輝きに魅せられたナオミにとって、当たりもしない拳銃を振りかざす無法者アウトローなど、怖くも何ともなかった。


 だが、拳銃の発射機能を食い止める一撃必中ピンポイントの技を繰り出すのは難しい。駄目なら第二撃で相手の掌を射抜くしかないだろう。


 そう思いつつ、彼女はエッジソードの04番〈大火傷のスタッカートスタッカート・オブ・スカルド〉を選んでいた。


 遠目には指揮棒タクトにも見えるくらい細身のナイフだ。一桁台のエッジソードはいずれもきりのような外見をしている。銃口を狙うには、これがぴったりサイズのはず。

 相手を激高させる下品な歌が終わると、彼女はそれを狙い澄まして相手に叩きつけた。


 当たるかどうかは、投げた瞬間にだいたいわかる。今回も手応えは大いにあった。日々の練習を怠らなかった成果が出たのだ。


 月下の騎士を騙る男は引きトリガーをひこうとしたが、手元の衝撃からそれを躊躇ちゅうちょしたようだ。銃はいっこうに吠えようとはしない。


(やった! 計算どおり!)


 投げつけた〈大火傷のスタッカートスタッカート・オブ・スカルド〉は見事みごと銃口へと突き刺さったのだ。

 ナオミは相手に向かい、こう言い放った。


「いいことを教えてあげます。その状態で撃てば、指が全部吹き飛んでおしまいよ。あんたも拳銃を振り回してるんなら、暴発の怖さは知っているでしょう」


 相手は凶器を封じた刃物を抜こうと四苦八苦しているが、びっちりと目詰まりしているため、微動すらしない。


 こうした機会を逃してはだめ。西部で生きていくには情けは邪魔でしかない。


 ナオミは脱ぎ捨てたポンチョを爪先つまさきに引っかけ、宙に蹴り飛ばした。落下する先に上半身を突っ込むと、手を使わずに着込む。唄って踊るには重すぎる外套だけれど、これがないと自慢のナイフセット『カトラリー・ファミリー』が使えない。


「ではプリティ・ズー座長ナオミ・デリンジャーが、あなたを捕縛します。エデンでお役人ガヴァメントに引き渡せば……」


 横から曲撃ちと綱渡りを得意とするニーナ・カレルが鋭く指摘する。

座長プレジデント。お役人ガヴァメントじゃなくて保安官カウンティです。銃と規範で街の平和を守る捕吏ほりのことです」


 ニーナは博学で知られる才女だった。プリティ・ズーの実質的なナンバー2である。経理にも強く、補佐役として得難い人材だったが、物事に細かすぎるのが難点だった。


「ようするに政府に雇われた公務員でしょ。じゃあお役人ガヴァメントがわかりやすくていいじゃない。とにかくその人に引き渡せばそれなりのご褒美が出るわ。もし本物の〝月下の騎士〟だったなら、賞金額もすごいんでしょうけどね」


 相手は銃を棄てて背中を見せた。逃走に移った男にナオミは叫ぶ。


「甘い! 私のナイフの輝きからは絶対に逃げられないわよ。エッジソード12番〈ありえない輝きインポイッシブル・ブレイズ〉! 15番〈苛烈なる閃光シビラリィ・フラッシュ〉! そして19番〈凄まじき電撃ドレッドフル・ショック〉!」


 ナオミは商売道具兼自衛武器としてナイフセット『カトラリー・ファミリー』を携行していた。

 世話役のクルップ爺さんから両親の形見だと聞かされているそれは、01番から55番まで一本一本が細かく異なり、用途に合わせて使い分けるようになっている。

 その収納先はポンチョの裏だ。ナオミは五五本すべてにいちいち名前を付け、公私にわたって愛用していたのである。


 10番台のエッジソード・シリーズはいずれも外科用のメスに酷似していた。ただし、切断を主眼としてはいない。投げつける際の命中率を重視したものだ。

 それをつかんだナオミの選択は正しかった。


 三本のナイフは男のテンガロン・ハットを飛ばし、ナイロン製のネッカチーフを刻み、ガンベルトを切断した。すべて狙いのままに。

 哀れなペテン師はのていで幌馬車にたどりつき、その影に隠れようとしている。


「39番〈海神のトライデントネプチューンズ・トライデント〉!」


 新たに射出した一撃は、相手のベストの肩口と幌馬車の側面を縫い合わせた。

『カトラリー・ファミリー』の30番台は破壊力に重きを置いた形状をしている。その中でも39番は先端が三つに裂け、しかもそれぞれに返しがついている。板などにいちど刺さると、男の力でも抜くのは難しい。


「それではチェックメイトです。正義の一手をくらいあそばせ。使用してさしあげるナイフは7番〈急降下する氷柱ダイビング・アイシクル〉!」


 相手は急に態度を変え、片手を振りながら叫んだ。


「ま、待ってくれ! 無礼な口をきいて悪かった。紅茶を棄てて悪かった。月下の騎士の名前を騙って悪かった。いいことを教えてやるから保安官カウンティに突き出すのは勘弁してくれ!」


「……内容次第ね。話してみたらどう?」


「本物の月下の騎士の居場所だ。奴はエデンに潜伏してるって噂だぜ。娼館に馴染みの女がいるらしいんだ。なあ、俺に小銭を握らせてくれよ。あんたたちには行きにくい場所に行って、情報を仕入れてきてやるからさあ」


 この状況でさえ、あつかましい提案しか口にしないとは。ナオミは不快度をパワーアップさせてしまった。


「それっぽっちじゃ駄目。憧れの月下の騎士ナイト・アンダー・ザ・ムーンを騙った罪は重いわ。ナイフを変更します。50番〈素晴らしき殺意ワンダフル・マリス〉に……」


 50番から最後の55番までは、敵をしとめることを優先して鍛え上げられたシリーズだった。


 つまりは殺人用である。


 50番の〈素晴らしき殺意ワンダフル・マリス〉は、刃渡り八インチ(二〇・三センチ)にも及ぶ大型の寸鉄だ。形状は牛刀を小型にしたかのよう。胸にでも当たれば、命を奪う可能性は高い。


 もちろんナオミには相手を殺すつもりなんかなかった。耳の横にでも命中させ、気絶させてやればいい。


 右手が跳ねた。切っ先を磨きに磨いた50番が飛ぶ。

 だが――


 当たるかどうかは、投げた瞬間だいたいわかる。投擲とうてきの直後に手応えで理解できた。それが思い切り危険な場所へ飛翔していることに。

 ほんの僅かな気の緩みと迷いが指先を狂わせたのだ。


 いけない。このままじゃ左胸を直撃する!


 だが対処法なんかない。いったん手から離れた以上、ナイフは与えられた運動エネルギーに従って飛翔する。神様でもないかぎり、それを引き戻すのは無理だ。


 その直後、一発だけ銃声が響いた。

 過去に聞いたことのない大音声だいおんじょうであった。


 絶対に拳銃ではない。ライフルや散弾銃に似てはいたが、そんなけばけばしい響きでもなかった。優しさと儚さを同時に感じさせるような、えもいわれぬ高鳴りであった。

 一瞬だけ光輝が闇をはぎ取った瞬間、ナオミ・デリンジャーは目撃した。

 投げつけた凶器が、不埒者に突き刺さる寸前、あらぬ方向に弾き飛ばされる場面を。

 失策ミステイクの一投をカバーしてくれたのは神様ではなかった。悪魔だった。


「そこにいるのは誰!」


 暗闇に第三者が潜んでる。そう悟ったナオミは反射的に叫んだ。

 だが返事はない。代わりにバシュッというノイズが響いた。

 ファイアーフライのような灯火が輝く。

 燐マッチの香り。煙草の微かな匂い。

 

 間違いない。何かがいる!


 一連の現象に続いたのは、後ろの女の子たちが発した小さな悲鳴だった。ナオミは彼女たちが指差す方向を凝視し、そして息を呑んだ。


 夜の闇に乳色の顔が浮かんでいた。


 体はまったく見えない。きっと黒づくめの衣装をまとっているに違いない。顔だけが虚空に浮遊しているように思えたのは、多分そのせいだ。

 唇にくわえた紙巻き煙草の灯りに照らされたそいつは、足音も拍車スパーの音も立てず、まるで宙を漂っているかのように距離を詰めてきた。

 そして不意にこんな言葉を発したのである。


「……最後の一投は胸に突き刺さるコースだった。ナイフ投げでそれだけの腕を持っているなら結果はわかったはず。あやうく君は殺人者になるところだった。怒りは何も生み出さぬ。人の生死を左右するモノを扱う際には、物言わぬ機械マシーンになるべきだろう」


 顔面蒼白というフレーズを具現化した存在は、焚き火に近づくにつれ、その姿を明確にし始めた。

 思ったとおりだった。頭のテンガロン・ハットから足のライディング・ヒールまで、相手は黒一色のコーディネイトで固めていた。そのせいで白い表情がより際だっている。


 かなりの大男だ。背は六フィート(一八〇センチ)を軽く越えていた。そのくせ猫背なのが印象的だ。


 傘の代わりになりそうなまでにテンガロン・ハット。小さな頭をより小さく見せる効果をもたらしている肩幅。けれども手足はやけに細い。まるで女のそれみたいだ。


 つばを飲み込んだナオミは、足許に弾き飛ばされた50番〈素晴らしき殺意ワンダフル・マリス〉が転がっているのに気づいた。片足で柄を蹴り飛ばし、浮かせたそれをキャッチする。


 弾は刃先トップに命中したらしい。真鍮でも楽に削り取れる先端部が、叩き折られていた。


 正直な話、それ自体はあんまり惜しくなかった。


 55本のナイフコレクション『カトラリー・ファミリー』は完全セットというわけでもない。欠番こそないけれど、傷だらけだし、装飾品としての価値は薄い。壊れたら新しいもので埋めればいいだけだ。


 けれども引き下がるわけにはいかない。身内の少女たちが見ている。彼女たちを一座に引き留めているのは団長への敬意のみ。弱みを見せれば結束が乱れる。たちまちプリティ・ズーは解散だ。闘って敗れるのならまだしも、戦わずに逃げるのは許してくれないだろう。


「私の宝物を打ち砕くとはいい度胸をしているわね」


 自分の勇気を絞り出すため、ナオミはあえて喧嘩腰けんかごしの声を出した。


 だが相手は――


「ナイフは作り直せばいい。だが命は作り直せない。壊してから悔いるのはいいが、殺してから悔いても意味は薄い」


 怪人物はすぐナオミの至近距離に迫った。炎にあぶられた顔がはっきり見えた。

 目といい鼻といい口といい、すべてのパーツが女のように小さかった。男らしいのは四角い顎だけ。しかし髭はきれいに剃り落とされている。


 西部では顎髭こそ大人の男の隠喩メタファーとされていた。それを丁寧に処理しているため、女顔としてのイメージがより強調されているのだ。


 譲り受けたサーカス一座を切り盛りし、一八年の人生を西部ウェスタンで過ごしてきたナオミは、色々と面白いモノを見聞してきた。


 けれどこんな不気味な相手は初めてだ。

 いや、不気味なだけではない。

 美しいのだ。


 男を見て秀麗ビューティという思いを抱いたのは初めてであった。つやのある唇が煙草の火で光沢を放ち、夜風に揺れた黒い棒ネクタイが軽く頬を叩いている。


 髭がないせいか、年齢はわからない。一五歳といっても三五歳といっても通用しそうな気がする。


(……何者? 賭博士ギャンブラーかしら?)


 そう思ったが、やはり違うようだ。大抵の博打打ちは白いドレスシャツを着ている。こんな葬式帰りのような黒尽くめの博打打ちはいないだろう。

 なら当てはまるものは一つしかない。


(つまりは……殺しキラー


 羽さえ追加装備すれば悪魔に酷似している相手だが、臆してはだめ。ナオミはなけなしの勇気を結集して言い返す。


「その不埒者は私の得物。焼こうが煮ようが私の勝手。よけいな御節介おせっかいは身を滅ぼすわよ」


「ほう。なかなかに強情なお嬢さんと見える。しかし本当に殺人者キラーとなる覚悟があったとは思えないぞ。紳士ジェントルマンを志す者とし、一人の少女が堕落していくのを看過できなかっただけ。気に障ったなら許されたい」


 やばい。ぜんぶ見抜かれている。


「その顔色から推察して私の想像は的中していたようだ。ならば授業料を頂戴しよう。代価として奴の身は私がいただく」


 彼は幌馬車に釘付けにされたままの不埒者を指差した。


「奴の名はグレゴリー・ゴンドルフ。中西部で暴れたイカサマ専門の賭博士なのだ。私は彼を追ってきた賞金稼ぎバウンティキラーから逮捕権益を引き継いだ。だから召し捕る資格は私にある。

 焼こうが煮ようがと言われたが、それは大いに困る。奴はたしかに賞金首だが、生きたまま保安官カウンティに突き出さないと報償は出ない。生死を問わずデッド・オア・アライブではないのだ。私と違って」


 最後の一言に背筋が凍った。この男は自分もまたお尋ね者であると白状したのだ。ナオミが言うべき台詞を捜しているとき――


 幌馬車のすみでゴトリという異音がした。直後、銀色の輝きが飛んできた。

 あいつだ。ゴンドルフとかいう卑怯者が、壁に打ち込んだ39番〈海神のトライデントネプチューンズ・トライデント〉を引っこ抜き、こちらへ投げ返してきたのだ。


 気づくのが一瞬だけ遅れた。それが致命傷だった。


 刃先がナオミの眼前に迫ってきた。素人が投じた凶器だ。どこに命中するかはわからない。伏せるのもかわすのも間に合わない。


 けれども――


 唐突に、視界が丸くて黒い何かに覆われた。

 それは巨大なテンガロン・ハット。怪人物は帽子を取り、片手でナオミの前にそれを差し出した。回転する39番はその中央部にぐっさり突き刺さった。


 完全停止。ナオミは間一髪で惨劇を免れたのだ。


 寒風が吹くなか、冷や汗がだらだらと噴き出してきた。黒衣の巨人を見上げると、テンガロン・ハットに押し込んでいた髪がはらりと崩れるところだった。


 あまりにも長すぎる黒髪ブルネットだった。肩口を通り越し、腰まで届くのではないか。


 それがナオミの頬をかすかに撫でた。硝煙と石鹸が一緒くたになった匂いが彼女を襲った。初めて経験する男の香りだった。


「後ろからの闇討ちとはなかなかに卑怯だな」


 長髪の殺し屋は振り返りもせずに語りかけた。


「だが背中に目がある私には通用せぬ。知恵があれば逃げよ。勇気しか持ち合わせていないなら銃を抜け。もう一挺隠し持っているのはわかってるのだから。

 スタールのダブルアクションだろう。ダージ・シティで借金のカタにご婦人から巻きあげた逸品だ。頑丈な回転拳銃リボルバー。グリップが凝った真鍮しんちゅう仕上げになっているはずだが?」


 返事はない。しかしナオミには見えた。ゴンドルフが後退りを始める場面が。黒衣の男はなおも語りかける。


「抜く気はないらしいな。それでいい。私としても女の子の前で殺人という行為に及びたくはないものでね。所詮しょせんそれは女性にも使える銃にすぎない。男なら男にしか撃てぬ銃を用いるべき。そうは思わないか?」


 ゴンドルフは泣き出しそうな声で尋ねた。


「……き、貴様はそれを持っているのか?」

 解答の代わりに、黒衣の怪人は背中に収納してある巨大なホルスターから、これまた巨大な兵器を取り出した。


 ナオミはそれを散弾銃の一種かと錯覚した。拳銃とは思えないほど銃身が長かったためだ。普通は一〇インチ(二五・四センチ)前後だが、それは軽く一八インチ(四五・七二センチ)はある。けれどもグリップと引き鉄は拳銃のそれだ。あれはいったい……


 緩やかに振り返りながら、男は語る。


「これぞ男の銃。ショットガンのような野蛮なものではない。千挺に一挺の割でしか完成に至らない優雅な武器だ」


「そいつは……」

 ゴンドルフが唾を飲み込む音がここまで聞こえた。

「白亜のホワイトハウスから盗みだされたと聞く〝落武者のルーザーズ種子島タネガシマ〟……そ、それじゃあ貴様が!」


「正解だ。私こそが元祖であり本家でありオリジナルである〝月下の騎士ナイト・アンダー・ザ・ムーン〟だ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る