★★★ Excellent!!! 出版されてほしい @tamagoashi まだ途中ですが、描写がリアルで、非現実的な出来事にも自然と引き込まれました。 主人公が私と同じように戦闘機パイロットを目指す女子高生だったので、夢に向かって進む勇気ももらえました。 小説のサイトでこんなに面白い話が読めるなら、本買わなくてもいいなと思います。 レビューいいね! 0 2020年9月27日 10:26
★★★ Excellent!!! 茜色に染まる世界――そして訪れるパイロット達の黄昏 kattern@「おさつま」発売中 アメリカ空軍より奪取された四機の無人機――ストライク・ペガサス。 それと同時に東シナ海尖閣諸島沖に突如として現れた、レーダーの死角海域――チャイナ・サークル。 バミューダトライアングルのように、海域内に突入した戦闘機が消息をたつそれ。 未知の兵器か、あるいは戦争を求める者たちによる狂言か。 原因不明の現象を前にして、日本と中国の間にかつてないほど緊張が走っていた。 そんな国際情勢をよそに、とあるオンラインゲームがネット界隈を賑わせている。 「ソニック・ストライカー」 それは最新のフライトシュミレーションゲーム。 現役パイロットが舌を巻く操作の再現度を持つそのゲームは、その現役パイロットや重度のゲーマー、あるいは軍事オタクの間に浸透していっていた。 この物語の主人公――航空学生を目指す少女と、テストパイロットを引退した予備役兵の男は、「ソニック・ストライカー」の中で偶然の出会いを果たす。 ゲームを通して心を通わせていく二人。 しかし、そんな二人を巻き込んで、未曾有の危機がすぐそこまで迫っているのだった――。 そして世界は冷ややかな茜色へと染まっていく。 無人機が空気を切り裂く音とパイロット達の断末魔を響かせて。 なんて、頑張って書いてみましたが。 うん、私には荷が重かった。 中途半端なレビューで申し訳ございません。 しかし、本作品はこういう思わせぶりな文章がまさしくよく似合う、すばらしく重厚なサスペンス作品になります。(SFでもあるのかな) それこそ、もっとちゃんとした人が――知識や語彙のある――が書くべきなのだ。書くに値する作品なのだ。 なぜ本作品がここまで埋もれているのか、不思議でなりません。 詳しい内容はもう読んでくれと言うしかないのですが、上述の謎を追って、自衛隊または米軍、そして女子高生の日常と視点が切… 続きを読む レビューいいね! 1 2017年1月11日 03:52
★★★ Excellent!!! まさにエンタテインメント! @00masa 戦闘機と女子高生と言うミスマッチ。 なのにリアルに進むストーリー。 緊迫感の中、どんどん吸い込まれていきます。 戦闘機という最新メカと共に疾走する人間ドラマ。 読み応えあります。 レビューいいね! 0 2016年9月5日 08:43
★★★ Excellent!!! メカの描写がマニアック @0126 リアリティーに溢れた描写、すぐそこまで来ているのであろう世界観の取り入れかた…。 興味ある題材だからかも知れないけど、どんどん引き込まれていきました。 レビューいいね! 0 2016年8月28日 14:12
★★★ Excellent!!! 女性も楽しめる小説 @apomaru 題名は男の方向けかなーと勝手に思いましたが、どなたでも楽しめる内容だったと思います。 レビューいいね! 0 2016年7月29日 22:43
★★★ Excellent!!! こういう作品読みたかった! 唐瀬大 面白い。とにかく面白い。まだ序盤なのに、ワクワクさせる。 空へのあこがれがヒロインの心を通じて伝わってくる。 それだけでも満足なのに、何やらきな臭い動きが……。 スケールも大きく、青春小説プラスエンタメの爽快な物語! 続きが楽しみです。 レビューいいね! 0 2016年7月21日 11:42
★★★ Excellent!!! 未来は僕らの掌の中に~♪ 北木タキ@カクヨム住人(偽名) ネタに走った訳でなく著者渾身の作品です。 シミュレーションゲーム形式で巻き込まれ 世界の謎あるいは裏事情は一切判明されず 緊張感で守られた安穏とした旧世紀の再来 主人公少女が再び夢に導かれ求めた未来に 「パンドラの最後残っていたモノが希望」 少女の未来予想図は読者の想像に任せ―― 正しき昭和のジュブナイル青春小説エンド このレビューがネタバレなら修正しますが あまりに抽象的で具体性の欠片もないので 大丈夫だと信じていますが、さてさて(笑) レビューいいね! 0 2016年7月19日 17:44