第二章 壱

 紫陽は静かに作之助の部屋の扉を叩いた。

「隊長、今入ってもいいですか」

「おう、いいぞ」

 案の定、作之助の声は不機嫌そうである。扉を開けると、やはり不機嫌な顔をした作之助が部屋の整理をしていた。

「手伝いましょうか?」

「あ? いいよ、気にすんな」

「そうですか」

(手伝った方が良い状況にしか見えないです。でも気にすんなって言われちゃったわ)

「迷惑な話だよな、部屋勝手にあさるとか」

「神崎博士ですか」

 ほんの数日前、神崎が部屋に入ってきて部屋を荒らしだしたという。「怪しいことしてないか確かめる」と言っていたそうだ。ちなみにその時作之助は部屋を追い出されて、相当迷惑していた。

「ったく神崎のヤツ……。荒らしたなら戻せよな。そもそも荒らすなって。ああ、隊員たちの資料も荒らされてる。ったく、ふざけんな神崎」

「やっぱり手伝いましょうか?」

「すまん、やっぱ頼む」

 作之助がはあ、とため息をついた。

「隊員たちの資料、あちこちに落ちてるから、拾ってくんねーか」

「分かりました」

 床に目を落とすと、手帳や紙束に紛れて、隊員の名前が書かれた封筒がいくつも落ちていた。それを一つ一つ拾っていく。

(あ、紅蓮の資料だわ、これ)

 その封筒には確かに『紅蓮』と記してある。その文字を見た瞬間、紅蓮と雫の顔が浮かんだ。中身を見たいという衝動が突き上げてくる。きっと『生前』の欄に雫の名前が書いてあるはずだ。

 少しの間迷って、見ないまま封筒の山に、そっと重ねた。

(今は、見ない方がいいわね)

 作之助の目の前という事もある。でもそれより、本当の事を知らない方がいい、と思った方が強かった。知ったらどうなってしまうのだろう。自分のあの二人に対する態度が変わってしまうのだろうか。

(馬鹿ね、怖がってるなんて)

 真実を知って何かが変わるわけではないのに。

「どうした、紫陽? お前仕事あるのに無理してるわけじゃないよな?」

「いえ、違います」

「ああ、そうか? ……ん、紅蓮?」

「あっ」

 ひょい、と作之助が封筒を手に取った。

「お前、これを気にしてたのか」

「そういう訳じゃ」

「まあ、どっちでもいいさ。そうだ、お前知ってるか?」

「何をですか」

 突然の質問に思わず瞬きする。嫌な予感が胸をよぎる。

「お前がよく行く店の店主のガキと、ウチの紅蓮、幼なじみだったんだとよ」

「……!」

 つぅと冷や汗が流れた。まさか知っていたなんて。

「お、知ってたみたいな顔してんな?」

 作之助はにやっと笑うと、「知ってたなら言えよな」と言った。「すみません」とは言ったものの、作之助の一言が信じられずにいる。もちろん、雫と紅蓮の関係が予想ではなく本物だった事にも衝撃を受けた。だが、作之助がそれを知っていたことに、何食わぬ顔でそれを告げたことにより衝撃を受けた。

「か、神崎博士には知られてませんよね……?」

 声が震えた。

「今のとこな。神崎を始め、研究者どもは誰も知らねーよ」

 思わずほっと息をついた。良かった、知られていなくて。

「隊長はいつから気がついて?」

「あ? ほら、前の侵入野郎が雫だっけ、を人質にとっただろ。その時に雫が紅蓮を『優くん』って呼んだらしいんだ。そいで気になって調べたワケだ」

「そう、なんですか」

 自分よりもずっと早く気がついていた。ずっと早く真実を知っていた。怖がったりせずに、真実に向き合っていただなんて。

「ほら、見てみ」

「……はい」

 作之助には敵わないな、と思う。いくら尊敬しても足りない。足りない部分が多すぎて、本当にどうしようもない。だから、この人についていきたい、と思うのだろうけれど。

 封筒から資料を取り出して、こわごわ紙を見る。一枚目は表紙で、神崎と作之助と、あともういくつか上の人間の印が押されている。次が、問題の二枚目。ゆっくりと文字を追う。

「隊長」

「あ?」

「紅蓮は、こんな理由でここにいるんですね」

 作之助は一瞬紫陽の目を見た後、片付けを再開した。落ちた手帳を拾いながら口を開く。

「そうさ。運の無いやつだよ。部隊の人数が不足していた時期だったからな、神崎らが無理矢理連れていっちまった」

 その理由は、あまりにも辛すぎる。これをたった十三歳の子どもが体験したことだと思うと、胸が締め付けられた。

「他にもいるんですよね、こういう人」

「まあな。弐番隊の千歳なんかもそうだな。ほら、足が速ぇやつ」

 千歳とは面識がある。男なのにどこか女らしい雰囲気があって、彼が部隊に来てすぐは何かと世話を焼こうとしたものだ。だが、全てはね返されて落ち込んだのを覚えている。

(私って、隊員のこと知らなすぎだわ)

 自分はもっと隊員の事を知らないといけないかもしれない。知るのは怖いけれど、手が震えるほど怖いけれど、それはきっと隊員のためになるはず。

「隊長、書類をお借りしても良いですか?」

「いいけど……、夜はこの部屋に置けよ」

「ありがとうございます」

「おう」

 しばらくの間、無言で片付けを手伝った。作之助は時折、「こいつはいっそ分かりやすいところに置いておくか?」とか「こいつはしまっちまおう」などと呟く以外には、ほとんど何も話さなかった。

 そろそろ隊務に戻ろうと、作之助に声をかけ、立ち上がった時。

「なあ、紅蓮と天泣、変わったところ無いか?」

 作之助が唐突に聞いてきた。その瞳はどこか不安そうで。

「明るくなったと思います、二人とも」

「そうか。なら、いい。ありがとよ」

「いえ」

 紫陽は一度礼をすると、部屋を出た。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る