すれ違いを是正してみる試み

 エロオタとツイフェミの衝突、なんか焦点がズレてんな~ていう気がするんだわ。


 ツイフェミがギャアギャア言ってんのは「ヌーディストビーチの作法みたいに、女がどんな格好してようと男は女をエロ視線で見るな!」ですだよ。そこから、「エロ視線で見た表現・エロ視線を喚起する表現」の公の場での発表の禁止を訴えてる。

(も少し詳しく書くと、女性が自己判断で対象者に向けている性的アプローチは問題ないが、男性が勝手に自身に向けられたアプローチと思って反応することは禁ずる、ということね。原理主義的なら妄想さえアウト。これは逆に男性側のエロにも適応されねばおかしいけど、そこを間違ってるフェミは論外。)


 清く正しく美しく~、てヤツだ、要するに。


 だから、人によって興奮が喚起されたりされなかったり、という話ではない。ついでに、いわゆる少数派フェチの喚起スイッチは適用されない。靴フェチとかの、「一般的とは認めがたい例外」てヤツな。


 つまりこれ、「虚構」の女性像すべてが対象になるのだよ。実在女性が自分の意思でやる分は含まれないの。つまり、表現がターゲット。実在女性を使って、本人の同意抜きとか強制性の認められる実写系もアウト。


 女性が描いたかどうかも関係ない。その女性作家が、自分自身として描く分ならOKだけど、そうでない場合はアウト判定なのな。それは何がアウトなのかといえば、侮辱罪的なトコなのだ。誰を侮辱してんのか、てのが争点で「非実在青少年ナンタラ」てのに繋がるわけだわ。イトコハトコな位置に「差別(ヘイト)禁止条例」な。


 で、架空の存在に配慮する意味は? ということの回答は、「青少年への悪影響」な。あと、「社会的モラルの低下を危惧」とか。いわゆる「割れ窓効果」ってヤツで、エロが堂々と町中に貼られるのは社会に悪影響、てことだ。主に、「性犯罪喚起」の懸念ってヤツ。


 懸念ってことだから、別にデータとか証拠とか要らんの。多数決で、多数派が「不安だ!」と言ったらアウトなの。「不安を煽ったらダメ」てヤツ。

 あとは「内外からの評価」だね。お客様として来年には多数の外国人が来るわけなんで、「クリーン作戦」ってわけで、イメージが悪いからって理由だ。これもその元にあるのは「犯罪喚起しちゃってるじゃん、わーお!」てのを防ぎたい、てことだ。「恥を掻かせんな、」てのも含む。


 お上としてはほとんど理屈とかデータとか関係ないのな。世間の空気だけ。


 んで、エロオタ側はこれをはね返さねばならないわけだが、手法としては唯一、




「エロはカッコイイモノですよ! ぜんぜん危険なんかないですよ!」を世間の老若男女に認めてもらえばいいわけです。そんだけでいいのよ?


 簡単でしょ。


 アメコミにも乳袋表現出てくるけど、なんでフェミが文句言わないかって、彼女らカッコイイじゃん? 男に媚び媚びな態度に見えると、不快だと言われるんだよ。対価も発生しないのに男にサービスするのは奴隷根性を植え付けられているからだ、という理屈に根差しています。(そこはまた面倒な歴史背景あるからパスな)




追記(2023/01/30):

 もういちいち訂正入れていくのシンドイんですけど。


 ツイフェミの問題点はざっくりひと言で言えてしまえて、彼女らが「ファシスト」であるというトコです。全体主義者なのよ。女性表装を女性全体と捉え、その全体を統制するべく規制論を叫んでいるから。表現を焼いた後は実在女性を縛りにいく。歴史上でファシストがそうしてきたように。多様性に反すると言っても聞く耳がない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る