「色使いをディスられた!」→もっとヒネった見方をすると…

https://togetter.com/li/1400370

『色使いをディスられた絵師が「理論通りの絵が人を魅了するとは言い切れない」と反論ーー』



 これさぁ、コメ欄も盛大に、ディス意見の方をバッシングしてんだけどもさ。


 実は、成長に必要なのはこういう意見が来た時に、その意見を360度回転させて分析できるだけの冷静さを持ち合わせているかどうか、なんだよな。


 それがないデリケートな人ほど成長が遅くなるよ。タフな人は成長早いし、タフというより「どっかヘン」という人柄に見えるから、変人が多いようにも見えるよ。



 人の意見で、自分の作品がコロッと違うモノに見えたらシメたもので、その違う見え方ってのは確実に、何割かの人には見えている見え方なわけだけど、通常はそれが見えない人には見えないモンだからさ。


 マルチタスクというのはちょっと違うかもだけど、色んな見え方考え方があって、だけど通常は自分が基準になりがちで、他の見え方や考え方を知る機会は少ないじゃないですか。それが絵だったりしたらなおさらでしょう。文章なら論評家がけっこう居るんで参考には事欠かなかったりするけど。


 誰にしたって、今の見え方考え方は決してゴールではないはずなんで、けど自分が途上にあるということを実感させてくれる意見ってのは、賛同じゃないんだよな。


 別の見え方考え方で、自分の作品を評してもらえるって、その意見をはっきり言ってもらえるって、確率で言えばすごい貴重だよ。この方が有名な絵師さんだから得られた機会だわな。


 メンタル弱い人が無理してこういうトコに成長の糧を求めることはないけども、なんせリスクの方が高くなるのは解りきってるし、だけど割とディスでも嗤って受け止められるタフな人は、世間の同情論を真に受けずに、成長の機会は正しく利用した方がいい、というお話しだわ。


 ちな、私が抱いた絵師さんの絵の感想な。


「ああ、なるほど。この色使いだと清純さが際立ってアピールされるから、エロさが逆に殺されてしまうのか。透明感が強すぎというか…。もう少しだけ彩度を下げて陰を付けると淫靡な色彩が付くかも、という意見なのかも知れないな。」


 だったわ。意見を言う人の意見って、割と額面通りの文章通りじゃないからねぇ。本当には何が言いたいのかってのを推測しながら読まないと、本当のトコの意見は得られないってさ。そんで、その本当のトコこそが本番だから。(賛同意見はそういう意味で真意が汲みにくい、飾りばっかで中身がないモンが多いんだ…)





 エッセイやら後書きでキレイゴト並べている作者とか多いけど、そんなもんで騙されると思うなよ、てんだわ。(笑


 んでさ、そういう意見が来て、それを真摯に受け止めるとかは別問題な。別に、解析だけちゃんとやって、本当のトコの意見を探り出したら、後はそれを反映するかどうかって話になったら、それは作者の勝手なんだからさ。(笑



 だいたい、誰かに意見を言いたくなるって、よほどなんだから。


 普通は「ま、いいか。」でスルーされてる人が大部分だよ。そこまでする気にならないのが普通で、わざわざ時間割いて書くって、そんなヒマ人ばっかじゃない。文句言いたいだけの人とかって定型文あるけど、お前それ言い出すと、そんな価値すらないって無視される方が9割だぞ、って。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る