お子様メニューからの卒業

みなさんは、お子様ランチから卒業した瞬間をおぼえているだろうか?

僕は覚えている。


県庁所在地の市(父が勤務していた)にたまに連れていってもらった時に、たいてい行くレストランがあった。当時はまだファミレスというのがそれほどポピュラーでなかったが、似たような位置づけの、デパートの屋上にあるような、家族連れ向けのレストランだった。

ちなみに、そのレストランはもう何年(何十年か)前に閉店してしまっている。

そこでは、バイキングのコースもあったのだが、父からは中学生くらいになって一人前以上食べられるようになったら、バイキングに連れていってやると言われていたのだが、それが果たせぬまま閉店してしまった。


小学五年生だったか六年生だったか、そこが曖昧なのだが、その店で家族で食事をした。僕と妹は、ずっとお子様ランチだった。

その日もお子様ランチを注文して、たいらげた。

腹が減った。足りなかった。

という話を親にしたら、だったら大人用のメニューを追加注文するか?ということになり、定食というか松果亭弁当的な何かを注文した。

食べた。ぺろりと食べて、満足した。

その時依頼、お子様ランチに対する興味がまったくなくなった。自分は大人用の定食を食べる側になってしまったのだと悟った。


さて、我が息子である。


とにかく偏食なので、外食するとするとファミレスかファーストフードで、ほぼ決まったメニューしか食べない。昔は近所に家族でも行けるラーメン屋があって、そこでお子様ラーメンは食べたのだけれど、具は食べない。

ファミレスも、お子様メニューで、おもちゃをもらって大満足。でも、全部を食べるわけではない。

しかし、5年生になってから、家での食欲は異様なまでに大きくなり、ご飯を一食で一合くらい食べてしまう。

余談になるが、夏休みにやはり運動量が減ったこともあり、見事に太ってしまった。これから身長も伸びるといいんだけど。

そんな感じなので、お子様メニューなのはいいんだけど、それじゃあ足りないんじゃないかと気にはしていた。

とは言え、新型コロナが流行して以降、外食する機会そのものがめっきりと減ってはいた。


ひさしぶりに外食をしようと思い立ち、サイゼリアに行った。サイゼリアなら、好きに選んでもそんなに大した出費にならないし、家族連れでも行きやすい。最近は全席禁煙になったし。

席についてメニューを選ぶ。

息子は最初はお子様メニューを見ていたが、「それじゃ足りないでしょう?何か選んでごらん」と言ったら、大人向けメニューを見て、ミートソースのスパゲティを選んだ。


ほほう。


お子様メニューじゃなくて、大人のメニューを選びましたか。


いいね。


ミートソーススパゲティは彼の好物(というか、それほど多くないすすんで食べるもの)のひとつで、選ぶのは想定内だったが、素直に子供用メニューから気持ちが離れたことが意外だった。


そうか、君もお子様メニューは卒業か。小学校5年生だもんな。


などと感慨にひたりつつ、でも結局 1/3 くらいは残してしまって、僕が食べたんだけど。他にもピザも食べてたから、満腹になったのだろう。


ファミレスと言えば、彼はドリンクバーも好きで、だいたい最初にメロンソーダを選び、次にオレンジソーダを選ぶ。炭酸水は家に常備しているくらいなので、我が家はソーダが大好きである。フルーツジュースを炭酸割りにして飲んだりもしているが、メロンソーダは家にはないので、息子にとっては外食の時のお楽しみなのだろう。


ファストフードでも、大抵メロンソーダを注文している。


そんなこんなで、外食するにも自分の好きなものを選んで注文できるし、逆にあそこなら食べられるものがあるからということで、店選びも楽といえば楽である。

そのかわり、少し気分転換に珍しい店に行こうとかいうのが、なかなかできないが。


あと、ラーメン。これが意外と難しい。まださすがに大人のラーメン一人前は食べられないし、彼はラーメンは好きだけれど、具材が嫌いなので、素ラーメンを取り分けて食べている。お子様向けメニューがないと、なかなか面倒だ。


以前は、花月嵐がちかくにあって、あそこ意外に家族向けファシリティもあり、重宝していたのだが、閉店してしまった。


息子と普通のラーメン屋にいけるようになるのは、いつ頃だろう。そうなったら、またひとつ成長したと思うのだろうな。


あ、ちなみに、お子様メニューだが、実はきっぱり卒業ではなく、単にサイゼリアはおもちゃとかグッズがもらえないから別にいいやという判断をしたようで、マクドナルドでは相変わらずハッピーセットである。足りないんじゃないかと心配だけど。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る