第192話 「小さい寂しさ」




 何があったわけでもないのに、ふと寂しくなる瞬間がある。

 どこかやるせない気持ちになり、何かしたいのだけど何をしていいかわからず、書いてみようかと思っても文章が浮かばず、ひたすら悶々として最後は途方に暮れてしまう。

 悲しいのとは違う。面倒でもないし、気怠けだるいわけでもない。


 ……あれ? なんかこういう時の気持ちを、とても的確に言い表した随筆があったな、と思った。

 文豪・武者小路実篤むしゃのこうじさねあつの「小さい寂しさ」だった。


 ***


 時々、別に理由もなく寂しさを感じることがある、こう言う時、何か書きたくなる、かくことでその寂しさに打ち克つことが出来る気になる。だからこの寂しさを感じることは悪いこととは思わない。何かに餓えている。それもごく静かに淡い。何かを求めている、その求めているものは何か自分にもわからない。そう云う時、何か仕事がしたくなる。何かに親しみを感じる、自分の心をうちあけたくなる。西行も、芭蕉も寂しさを求めていた。その寂しさはもっと痛切なものであろう。それだけその寂しさから遁れることは難かしかったろう。僕が時々感じるのは、その子供のようなものだ。或はその新芽のようなものだ。

(中略)

 しかしこの寂しさは人を真面目にする。しんみりさせる。正直に何か求めさせる。

 謙遜にしてくれる。

 だから僕はそう言う寂しさを、清いものとして愛するのである。馬鹿にしたくないと思っている。

 清い憧がれである。


 ***


「これだぁ!」と思わず快哉を叫びたくなった。

 これだ。これこそが今の私の気持ち。

 さすが文豪、いいことを言っている。


 おかげで私の気持ちは正体を得てすっきりし、「清い憧がれ」などという美的な表現でまとめることができた。


 いや、先人のことばに頼っていては、己の進歩はないのだけれど……。

 その点は謙虚に反省。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る