08-06 北清南夷の計  

 司馬休之しばきゅうしどのを上座に、寄奴きど穆之ぼくし蔡廓さいかく、それとやけにげっそりした徐羨之じょせんしが地図を囲み、ツラを突き合わす。

「じ、徐羨之殿。いかがなされた?」

 司馬休之どのが尋ねると、徐羨之ァへろへろとした拱手をする。

「だ、大事ござりませぬ、軍略の算定に、つい今しがたにまでかかる不手際をなしましたもので」

 不手際、ってかな。

 五斗米道ごとべいどうをおびき出すんにゃ、寄奴がムロンを討つのに、それなりの日にちが掛からにゃなんねェ。穆之の見立てじゃ、そいつがおよそ、一年。

 ムロン・ジアが居座る広固こうこにまで、兵を疲弊させねェで軍を動かすにゃ、ふた月ァ掛かる。行きと帰りで四月、遊びをもたせて、戦いに割ける日にちが、まァ六月か。

 戦況ァムロンの出方次第で、いくらでも変わる。

 しかも、その後だ。

 おびき寄せた五斗米道共を追い払い、更に追撃、とどめを刺す。こいつァムロンとの戦い次第で、いくらでもその始まり方が変わる。さすがに一年後の戦い方をかっちり決めるなんて訳にゃ行かねェが、大まかにでも手立てを探っとかにゃ、蔵と兵とのやりくりに行き詰まっちまう。

 蔵についちゃ蔡廓が、兵についちゃ徐羨之がそれぞれ計算にあたった。で、そのふたつを合わせて突き詰めてくんが、穆之。

 十の手立てに、十ずつの見込みを乗せて、そん中から確実に拾い上げてくことなんかを見つけ出してくわけだ。ようは穆之と蔡廓も、徐羨之とおんなしくれェにどっちんばったんしてた筈なんだがな。それでもしれっとしてられんなァ、肝の据わり方の違いなのかね。

「なるほど、文字通りの粉骨砕身にて臨んでいただけたのだな。陛下に代わり、感謝致す。では、おのおのがたの見立について、ご教示願えるまいか」

 司馬休之ァそう仰ると、頭を下げる。

 あの方のすげェとこァ、なんの迷いもなしで、勘所を手下らに投げられるとこだ、って言っていいんだろうな。

 眼の前で下がってる頭の値打ち、気付けねェほど野暮なやつァいねェ――や、徐羨之ァたぶんひとり泡食ってたくせェがな。

 そこに蔡廓が、硬てェ声で、言う。

「おやめください、撫軍ぶぐん。撫軍が陛下の扶翼ふよくとなっておられるは、誰もが知るところ。撫軍とともに国計を練るは陛下のためともなり、ひいては民のためともなります。なれば撫軍は、我らを思うままに用いて下さればよろしいのです」

 たァ言え、司馬休之どのに向けての拱手ァ忘れねェ。穆之がそいつに倣うと、徐羨之もあわあわしながらじゃあったが、続いた。

 ふ、と司馬休之どのァ笑う。

「承った。我が身、我が語、我が思考。すべてを大晋に注ぐことを、貴公らの尽力に対し、誓おう」

 寄奴ァむしろ、司馬休之どのの拱手に従った。

 いまや寄奴の立場ァ、司馬休之どのと並んで晋のくにを取り返した英雄、だ。まつりごとのあれやこれァともかく、民草からの見え方からすりゃ、撫軍将軍、つまり司馬休之どのの真横にいる、くれェにすらなっちまってる。

 だからこそ司馬休之どのに対しちゃ、ことさらに敬い、立ててる。誰の目にもわかるくれェに、だ。

「軍議は進んでおられるか?」

 そこに入り口のほうから、別な貴公子の声。

 室内の誰もが、例外なく、居住まいを正した上で頭を垂れる。

 そう、司馬休之どのすらだ――いらっしゃったんなァ、陛下の弟君。その位ァ、いまや大司馬だいしば、詰まるとこ、この国の軍を、陛下に代わって取り仕切られてることになる。

 皇弟こうてい殿下、司馬徳文しばとくぶん様。

「おのおのがた、楽になされよ。吾なぞ、貴公らの助力を得ねば何一つなしえぬのだ。この場へも、鞭撻べんたつを仰ぎにまかり越した次第ゆえ」

 南郡なんぐんで拝謁したときたァ違い、そのお声には確かに張りが伺えた。たァ言え、口ぶりァあくまで柔らけェ。

 にしても、だ。

 寄奴ァ穆之を見た。

 穆之の目元も、やや笑ってる。

 さすが司馬休之どののご親族なだけのこたァ、ある。仰ることまでそっくりでいらっしゃる。顔付きゃ、そこまで似てらっしゃるわけでもねェんだが。

「撫軍、ここまでのあらましを伺っても?」

「は」

 顔を上げた司馬休之どのァ、いちど殿下に拱手したのち、地図に目をやる。

「まずは建康けんこうを釣り餌にするかのごとき、不遜なる策をご承認くださりましたこと、恐縮の至りにございます。ここな劉裕りゅうゆう、蔡廓、徐羨之、そして愚臣の諮る軍略につきましては、まさしくいま、劉穆之よりの取りまとめを受けん、としておりました。故にこの場におきましては、劉穆之に場を譲りたく思います」

 寄奴ァ跳ねるように、穆之を見た。

 司馬休之どののお言葉ァ、言ってみりゃ「ここからの穆之の言葉を丸ごと受け入れる」ってことでもある。殿下に向けての言葉ァ、戯言や見立てで済ませられるほど軽りィもんじゃねェ。

 たァ言え、穆之の面ァ揺らぐとこひとつもねェ。泰然自若そのもの、みてェな装いで、殿下に向けて拱手する。

「恐れながら、申し上げます。北のムロンは広固にこそ居を定めておりますが、その暮らし向きは政とは申せず、日々杜恬とてん殿が培われたる蓄えを食いつぶし、足らぬ分を劫略にて賄うような有様。剽悍ひょうかんなる騎馬隊は脅威でこそございますが、堂々たる王の戦いを示さば、討ち果たすは容易きことにございましょう。しかし早すぎれば、五斗米道を釣り出せませぬ。往来を含めで、一年。これをムロン討伐に充てられる猶予とし、併せて江南こうなんでは、南伐のための準備を整えます。尋陽じんよう予章よしょうを経て、陸路にて討つ手立て。合わせて進めるは、京口けいこうより海に出、海路にて南下する手立て」

 ぴくり、と殿下が怪訝な面持ちを浮かべられる。

「海路? 先んじての軍議には現れなかった気がするが」

「これまで五斗米道との戦いを経、確信しておることがございます。それは、内応者の存在です」

「なっ……」

 殿下が驚愕される。

 が、同情はしちゃらんねェ。

「未だ、詳細には詰めきれておれません。しかしながら、これまでの五斗米道の動きを見るに、こちらの動きが筒抜けとなっていた、と見なさねばなりません。故にこそ我らは孫恩そんおんに建康を襲われ、故にこそ我らは盧循ろじゅんを海の果てに逃しました。この手落ちを繰り返さぬためにも、会稽かいけいを治める孔季恭こうききょう殿には秘かにこの計略に応じて物資の充当を進めて頂き、あわせて兄の義弟たる臧熹ぞうき殿に、その補佐を任じております。仮に今、ここにいるものが内応者であれば、残された者は喜んで首を差し出しましょう。数多の同胞を欺いてでも進めおかねばならぬ、それが我らの見立てにございます。五斗米道の張る根はそれほどまでに深く、太くございます」

 穆之ァ、言い切る。

 控えめな大きさで、っが、有無を言わせねェくれェに、強く。

 殿下ァ驚きと戸惑いを隠しきれずにあったが、一度眉間をつまむと、大きく二、三度と吸っちゃ、吐かれた。

 改めて穆之を、そっからほかの面々を見る。

「……よかろう。ならば、今しがたの話は聞かなかったこととする。ならばそなたらは懸念の不発、策の失敗。どちらに転んだとしても、相応の罰を課さねばならぬこと、ゆめ心されよ」

 絞り出すような殿下のお言葉に、五人の拱手ァみごとに揃う。そいつを見届けてから、殿下はぼそり、と仰った。

「忘れる前に、これだけは言っておく。そなたらの国を思う気持ちは、しかと受け取った。できうる事ならば、ことが済んだ後には、そなたらを労いたく思う」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る