塩の柱

・あらゆる知性よりも時間の方が価値が高いということから、勉強とは時間を労働によって道具にすることを意味する。逆に言うなら、単位計算された時間には価値がないということ。だからそれ自体としての閑暇に価値を付けるのは担保としてのみ可能なのである。

・財の再配分とは国家を正当化し続けるための神話である。再配分よりは財の新しい形式や欲望を喚起する方がずっと理にかなっているが、財とは本質的に権力の正当化を意味する。つまり欲望を教えた時点ですでに権力は解体されているのである。欲望はそれが排除されているときにのみ実現できるのだから、教育を財の形式で正当化することは不可能なのだ。

・退屈の価値があるというよりは退屈こそが我々に自身の欲望を学習させるというべきだ。だから人に労働をさせるには退屈への恐怖を教えればいい。人は自分の欲望よりも労働の等価物を与えられる場合にのみ安心を手に入れるからだ。閑暇と休暇の間には圧倒的な隔絶がある。休暇とは労働の安心の等価物であり、閑暇とは欲望の狂気の等価物である。労働には安全や基準が求められるが、閑暇には情熱が求められる。もっと簡単に言うなら努力よりも倦怠を選ぶということ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る